感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ちょっと苦しいかと。
でも、今回やたらと吹き出してしまいました。
いつもより多く回っているようで…じゃないけどそんな感じで。
でも、今回やたらと吹き出してしまいました。
いつもより多く回っているようで…じゃないけどそんな感じで。
エピソード262
いつもご感想ありがとうございます。
いつもより多く回しております、は。
こっちは喋るだけ!それでギャラ同じ!でしたっけ。
懐かしいですね。
また読んでくださいね。
いつもより多く回しております、は。
こっちは喋るだけ!それでギャラ同じ!でしたっけ。
懐かしいですね。
また読んでくださいね。
- 雷鳥文庫
- 2025年 02月22日 18時37分
ムロツヨシさんでしたっけ?
まとわりつかれるだけで妖怪って感じ。
あ、この裁きは国王がやったんだってあとから気が付くなんて。王妃様の出番がいいなと思ったりして。
レイカさん、カレーヌ様を思ってでしょうけど、お付き合いお疲れ様と言ってあげたい。
まとわりつかれるだけで妖怪って感じ。
あ、この裁きは国王がやったんだってあとから気が付くなんて。王妃様の出番がいいなと思ったりして。
レイカさん、カレーヌ様を思ってでしょうけど、お付き合いお疲れ様と言ってあげたい。
エピソード261
ご感想ありがとうございます。そうです、ムロツヨシです。このネタ好きでした。
そうですね、カレーヌは随分みんなに受け入れられて来ました。
前作からけったいな言動をするので書いていて楽しかったです。
(顔を白塗りにして脅かすとか。)
レイカも1番素で接していると思います。
そうですね、カレーヌは随分みんなに受け入れられて来ました。
前作からけったいな言動をするので書いていて楽しかったです。
(顔を白塗りにして脅かすとか。)
レイカも1番素で接していると思います。
- 雷鳥文庫
- 2025年 02月21日 17時12分
登場人物が多くて名前が覚えきれないよぅぅ!
3回も読み直しちゃった。記憶力が欲しい!
ローレンだかローエンだか兄だか妹だかもう、わけわかめ。
「ビシ!と鬼姑を指さすフリード夫人!」
の鬼姑とはタリーさんことローレン子爵夫人のことでしょうか。
フリード夫人から見ると小姑のような?鬼姑は単なるあだ名?
まちがってたらすみません。
LIF○の名作コント・・・
相変わらず作者様の守備範囲の広さがすごい。
今日も楽しませていただきました♪
3回も読み直しちゃった。記憶力が欲しい!
ローレンだかローエンだか兄だか妹だかもう、わけわかめ。
「ビシ!と鬼姑を指さすフリード夫人!」
の鬼姑とはタリーさんことローレン子爵夫人のことでしょうか。
フリード夫人から見ると小姑のような?鬼姑は単なるあだ名?
まちがってたらすみません。
LIF○の名作コント・・・
相変わらず作者様の守備範囲の広さがすごい。
今日も楽しませていただきました♪
エピソード261
ご感想ありがとうございます!何度も読み込んでくださって恐縮です。
確かに。レイカ視点で書いていると、カレーヌの鬼姑だったので、つい。
訂正しました!ありがとうございます!あとは兄弟の名前をルビにして振って見ました。少しはわかりやすくなってたら、いいですね。
ローレン、ローエンの羅列は今回で終わりでございます。
読んでくださってありがとうございます。
ちなみにLIF○は大好きです。
確かに。レイカ視点で書いていると、カレーヌの鬼姑だったので、つい。
訂正しました!ありがとうございます!あとは兄弟の名前をルビにして振って見ました。少しはわかりやすくなってたら、いいですね。
ローレン、ローエンの羅列は今回で終わりでございます。
読んでくださってありがとうございます。
ちなみにLIF○は大好きです。
- 雷鳥文庫
- 2025年 02月21日 07時39分
レイカさんの「怖いよう」がほんと一般人には怖いよね、こちらも震えてしまいそうです。吹き出して・・・
引っ立てて控えよ、の言葉が「控えおろう、こちらの方をどなたと・・・」に脳内変換されてしまいました。御白州かな?
引っ立てて控えよ、の言葉が「控えおろう、こちらの方をどなたと・・・」に脳内変換されてしまいました。御白州かな?
エピソード260
ご感想ありがとうございます。そうですね、お白州ですね。
あんまり王様の出番がないので、せめて断罪シーンで出しました。
レイカは自分は一般人だと思ってるので、なるべく王族にはかかわりたくないのです。(王妃様を除く。)
実はアランやリードにも一目置かれているのですが、本人は気が付いてません。
あんまり王様の出番がないので、せめて断罪シーンで出しました。
レイカは自分は一般人だと思ってるので、なるべく王族にはかかわりたくないのです。(王妃様を除く。)
実はアランやリードにも一目置かれているのですが、本人は気が付いてません。
- 雷鳥文庫
- 2025年 02月20日 15時38分
うーん、何とも言えないお家騒動にまでなりましたね。
私も言われました、「次は男の子ね」とか「長男の嫁の義務」とか。
こういう、貴族のような後継ぎの嫡男を求めるところではよりきついでしょう。
最初のほうはともかく、頑張って自分の場所を作り上げてきたカレーヌさんの心中はさぞかし。強い味方が大勢いるのは安心でしょう。それでも心は休まらないとは思うけど。
私も言われました、「次は男の子ね」とか「長男の嫁の義務」とか。
こういう、貴族のような後継ぎの嫡男を求めるところではよりきついでしょう。
最初のほうはともかく、頑張って自分の場所を作り上げてきたカレーヌさんの心中はさぞかし。強い味方が大勢いるのは安心でしょう。それでも心は休まらないとは思うけど。
エピソード258
いつもご感想ありがとうございます。
カレーヌのところの嫁姑問題はずっとくすぶり続けていて、とうとう吹き出したと言う感じです。カレーヌは言われっぱなしではないので、いつも毒舌で返して来ました。
私も昭和の生まれですから、そういう発言はいくつも見聞きして参りました。腹が立ちますよね。
決着に向けて書いていきます、読んでくださいね。
カレーヌのところの嫁姑問題はずっとくすぶり続けていて、とうとう吹き出したと言う感じです。カレーヌは言われっぱなしではないので、いつも毒舌で返して来ました。
私も昭和の生まれですから、そういう発言はいくつも見聞きして参りました。腹が立ちますよね。
決着に向けて書いていきます、読んでくださいね。
- 雷鳥文庫
- 2025年 02月18日 15時12分
オフコースは知っていますが、こちらは・・・
君に届けも。
作者様の層の広さに感心。
「フライフライフラーイ」ではチューリップを思い出しました。
シングルではないし、ちょっと辛い歌詞ですが、時々口をついて出てくる。タイトルは覚えていませんが。「フライフライフラーイ、飛べよ白球・・」ていう甲子園の歌。
君に届けも。
作者様の層の広さに感心。
「フライフライフラーイ」ではチューリップを思い出しました。
シングルではないし、ちょっと辛い歌詞ですが、時々口をついて出てくる。タイトルは覚えていませんが。「フライフライフラーイ、飛べよ白球・・」ていう甲子園の歌。
エピソード256
いつも読んでくださってありがとうございます。
チューリップのフライフライってググって見ました。確かにツラい歌詞ですね。
チューリップのフライフライってググって見ました。確かにツラい歌詞ですね。
- 雷鳥文庫
- 2025年 02月17日 17時34分
この曲、可愛いふりしてすごい歌詞でしたね。
元カレと今カレを、きっと仲良くなれる・・・なんてひどい女だと思いました。
全部は覚えていないんですけど。
元カレと今カレを、きっと仲良くなれる・・・なんてひどい女だと思いました。
全部は覚えていないんですけど。
エピソード254
そうです。三人そろって春らららって、可愛く歌ってましたけど、歌詞はびっくりです。
昭和の歌詞ってあとからほのぼの思い出すと、かなり凄いですね。
昭和の歌詞ってあとからほのぼの思い出すと、かなり凄いですね。
- 雷鳥文庫
- 2025年 02月17日 17時37分
頷くエリーフラワー様。
↑
この直前の台詞を言ったのはエリフラワー様だと思うのですが、台詞をいいながらウンウンと頷きながら言ったっていう解釈であっていますか?
もしエリフラワー様の台詞に相づちをうったのであれば、頷いたのは別のひとですよね。
ちょっと混乱してしまいました。
あと、レイカと同じでわたしも話についていってないです。
いわゆる次男はっちゃけ問題まではついていけたのになぁ。
ネット民なら、そんな旦那捨てなさい!と言われるケースですよね。
↑
この直前の台詞を言ったのはエリフラワー様だと思うのですが、台詞をいいながらウンウンと頷きながら言ったっていう解釈であっていますか?
もしエリフラワー様の台詞に相づちをうったのであれば、頷いたのは別のひとですよね。
ちょっと混乱してしまいました。
あと、レイカと同じでわたしも話についていってないです。
いわゆる次男はっちゃけ問題まではついていけたのになぁ。
ネット民なら、そんな旦那捨てなさい!と言われるケースですよね。
エピソード257
ご感想ありがとうございます。お久しぶりです。続けて読んでくださってたのですね、嬉しいです。
確かに。頷くエリーフラワー様、の場所を書き換えました。セリフの前にうつしました、
わかりにくかったですね。
他のセリフも少し書き加えました。
次の話でも、説明がありますから読んでくださいね。
確かに。頷くエリーフラワー様、の場所を書き換えました。セリフの前にうつしました、
わかりにくかったですね。
他のセリフも少し書き加えました。
次の話でも、説明がありますから読んでくださいね。
- 雷鳥文庫
- 2025年 02月17日 08時31分
ロージィーに関してはちょっと複雑な思い。
かわいそうとも思うし、自業自得とも思うし。
心の内を聞いてくれるような女性の先達がいればもっと違っていたかも。お兄さんたちは気を使ってくれていたけど、外でどう見られてどう感じるかはねえ。
自分の道をしっかりと歩いて行けそうで、これからは自分次第よ、頑張ってねというだけですね。とりあえずよかった。
それにしても。アンディはレイカさんに頼りすぎでは?
ほかの人たちもそうですが、姐さんがうまくさばいてくれるだろうって期待されすぎているような。しんどくないかな?
たぶん、黙ってられなくてつい助言をして助けてしまうのでしょうね。「お母さんもしくはおばあちゃん」と慕われるわけです。
かわいそうとも思うし、自業自得とも思うし。
心の内を聞いてくれるような女性の先達がいればもっと違っていたかも。お兄さんたちは気を使ってくれていたけど、外でどう見られてどう感じるかはねえ。
自分の道をしっかりと歩いて行けそうで、これからは自分次第よ、頑張ってねというだけですね。とりあえずよかった。
それにしても。アンディはレイカさんに頼りすぎでは?
ほかの人たちもそうですが、姐さんがうまくさばいてくれるだろうって期待されすぎているような。しんどくないかな?
たぶん、黙ってられなくてつい助言をして助けてしまうのでしょうね。「お母さんもしくはおばあちゃん」と慕われるわけです。
エピソード252
ご感想ありがとうございます。ロージイのことは書かなきゃな、と思ってたので一応の決着がついて良かったです。
レイカは中身おばちゃんなので、これからもそう言う感じで口出しすると思います。だけど本人は内心面倒くさがってます。(笑)
レイカは中身おばちゃんなので、これからもそう言う感じで口出しすると思います。だけど本人は内心面倒くさがってます。(笑)
- 雷鳥文庫
- 2025年 02月16日 21時17分
流石にレプトンさん不憫すぎません?
ラーラと上手くいかなかったのはまぁ仕方なかったにしても
粘着娘ひど過ぎる…。
ラーラと上手くいかなかったのはまぁ仕方なかったにしても
粘着娘ひど過ぎる…。
レプトンに同情してくださってありがとうございます。次の話で受難は終わりますから、また読んで下さいね。
ご感想ありがとうございました。
ご感想ありがとうございました。
- 雷鳥文庫
- 2025年 02月15日 17時15分
感想を書く場合はログインしてください。