エピソード160の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
インデックスを開く魔法! インデックスを開く魔法じゃないか!
これがあるということは「新規詠唱魔法を登録する魔法」があるはず!
いやまああったとしても人類が無詠唱で使える魔法しか登録できないでしょうけど
これがあるということは「新規詠唱魔法を登録する魔法」があるはず!
いやまああったとしても人類が無詠唱で使える魔法しか登録できないでしょうけど
エピソード160
無から魔法は生えないからね(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月16日 23時25分
無名叙事詩の再現編纂は判明してるだけでも狩人系が秘匿されてるから最低でも『狩人』が代替わりして『詠唱を伝える気になる』までは絶対揃わないんだろうな...
霊弓魔法とか持ってるし他の部分だけ埋まった状態で読んだらきっと
「うわーこっからどうやってこの化け物に勝つんだろ..」
↓
「アイエー!?急に死んでるー!」
みたいになってもやもやする読者出るんだろうな~。
霊弓魔法とか持ってるし他の部分だけ埋まった状態で読んだらきっと
「うわーこっからどうやってこの化け物に勝つんだろ..」
↓
「アイエー!?急に死んでるー!」
みたいになってもやもやする読者出るんだろうな~。
エピソード160
なりそう。
歯抜けだらけなのは「狩人」みたいな奴がちょこちょこいるからなのだ。あと国家的に秘密にされてて詠唱が表に出てこない枠とか。
歯抜けだらけなのは「狩人」みたいな奴がちょこちょこいるからなのだ。あと国家的に秘密にされてて詠唱が表に出てこない枠とか。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月16日 23時21分
おお、ついに無名叙事詩の内容が!とは言っても歯抜けだらけの代物だけど(当たり前)
青の魔女枠はどこのパートに入るのだろうか。ifで大利が竜の魔女の所にいた時は完全に引き込もってたようだし、元々の役割はどこか1所で拠点防衛し続けるだけの人物だったのだろうか
青の魔女枠はどこのパートに入るのだろうか。ifで大利が竜の魔女の所にいた時は完全に引き込もってたようだし、元々の役割はどこか1所で拠点防衛し続けるだけの人物だったのだろうか
エピソード160
青の魔女枠の人物はむしろしがらみから解き放たれてウキウキであちこち旅をした人物でした。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月16日 23時20分
あらすじ!タイトル見てちょっとがっかりして、あらすじ!!うおー!あらすじだー!!あらすじ万歳!!
エピソード160
これは「あらすじ」に他ならぬ(*´ω`*)
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月16日 23時19分
>人形たちの長女
絶賛引きこもり中のさざれ石の魔女の大元ですね。ハトバト氏をひるませるくらい現世側のほうが濃い子。ハトバト氏がわざわざ会いに行ったあたり、無名叙事詩で重要な役割を果たした存在であるほど、変異時に登場人物の記憶や感情、倫理観等を引き継ぐという傾向はあるのでしょうが、それを塗りつぶしてるんだから現世どれだけ濃いんだ。
それを言ったら主人公的存在と目されるタルクェアは……
1. まだオリジナルが生きているor魔法的死を迎えていない
2. 対応した超越者が完全にかくれひそむことに成功している
3. 器に要求するポテンシャルが高いせいで転生してこれていない
あたりでしょうか。果たして今後登場の目があるのかも含めて興味深いところです。
絶賛引きこもり中のさざれ石の魔女の大元ですね。ハトバト氏をひるませるくらい現世側のほうが濃い子。ハトバト氏がわざわざ会いに行ったあたり、無名叙事詩で重要な役割を果たした存在であるほど、変異時に登場人物の記憶や感情、倫理観等を引き継ぐという傾向はあるのでしょうが、それを塗りつぶしてるんだから現世どれだけ濃いんだ。
それを言ったら主人公的存在と目されるタルクェアは……
1. まだオリジナルが生きているor魔法的死を迎えていない
2. 対応した超越者が完全にかくれひそむことに成功している
3. 器に要求するポテンシャルが高いせいで転生してこれていない
あたりでしょうか。果たして今後登場の目があるのかも含めて興味深いところです。
エピソード160
さざれ石は現世が濃いというより、枠が薄い感じかな。「これが……感情……?」とかやるタイプだった。現世が濃い目なのもそうだけどね。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月16日 23時17分
女王さん使い熟せるかは別として前に全魔法使えるってことは未来視魔法でなんかヤバいの見た?
エピソード160
むしろヤバいのが視えなかったからですね。
未来視魔法は最大三年先まで視える。
だから三年は問題ないから待てると踏んで期限を三年とした。
未来視魔法は最大三年先まで視える。
だから三年は問題ないから待てると踏んで期限を三年とした。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月16日 23時08分
人形たちの長女はハトバト氏に逆らったんだ、大喜びだったろう。
パソコンが生き残っていたらAIとか大喜びで教育してコレジャナイしてそう
パソコンが生き残っていたらAIとか大喜びで教育してコレジャナイしてそう
エピソード160
ハトバト氏は何があっても全ての人形を深く愛しています。長女も愛してる。
AI教育ができたらコレジャナイした後に頑張って「コレ」に持って行こうと四苦八苦するでしょう。
AI教育ができたらコレジャナイした後に頑張って「コレ」に持って行こうと四苦八苦するでしょう。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月16日 23時05分
大利は入間とハトバト氏ともクリティカル出してるからとんでもないことになりそう
エピソード160
ヤバい奴にほどクリティカル発生率を上げる能力でも持ってるのか(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月16日 23時04分
良かった、大利ちゃんとルーシ王国に間に合う意識あったんだ
幽界捕食者は本当に気になるけど怖いよね
マジで気になるけど多分出てこない方が人類は幸せだろう……
幽界捕食者は本当に気になるけど怖いよね
マジで気になるけど多分出てこない方が人類は幸せだろう……
エピソード160
ここまで匂わせておいてアレですけど、幽界捕食者は出ないです。本編終了後に設定集か何かで解説入れます。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月16日 23時03分
このペースで事件に巻き込まれたらギリギリになりそうだけど、いざとなったら睡眠魔法で寝ている間にヒヨリドラゴン便で輸送があるからなんとかなるやろ(楽観)
エピソード160
それはそう。本気で急げば1~2日で到着する。ただ、ヒヨリはのんびりとハネムーン……じゃなかった家族旅行を楽しみたくてだね。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月16日 23時02分
感想を書く場合はログインしてください。