エピソード49の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
フヨウが主人公のとこに来たのは未来視がそういう風に誘導したのか?
仕事しすぎだろ
仕事しすぎだろ
エピソード49
いえ、フヨウについては花の魔女の考えが大きいですね。あとフヨウ本人がおじさんに会いたがった。
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月25日 13時01分
すぐ失われる大切な物を守らず守らずともよい大切な物に執着する視野狭窄状態に喝を入れる必要があったんですね。
エピソード49
七瀬視点だとだいぶフラフラしてますからね。どっちつかずに見える。そしてそのせいで大失敗してるんだからもうね。
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月13日 23時46分
感想に七瀬さんへの批判が溢れてることが信じられないんですけど…。
一気読みしてる私とリアタイで飛び飛びで読んでる人では、忘れてる描写もあったりとかって差はあるにしてもちゃんと読んでないのって思っちゃう。
一気読みしてる私とリアタイで飛び飛びで読んでる人では、忘れてる描写もあったりとかって差はあるにしてもちゃんと読んでないのって思っちゃう。
- 投稿者: 退会済み
- 2025年 02月05日 20時57分
管理
エピソード49
「読む」「共感する」「理解する」は全部別物なのでね。ちゃんと読んでいても、批判が出る事はあるでしょう。特に該当箇所は感情が絡みますし、そーいうもんです(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月06日 00時56分
前半のシリアスと七瀬さんの拳でガツンとされたのに、最後にさぁ……ほっと安心するけどお前っ……お前っ……!!ってなる言い表せないこの気持ち
エピソード49
大利が生きている空気感はシリアスすら和らげる。ある意味最強(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月31日 23時45分
七瀬のゼロヒャク思考的な主張は非常に胸糞悪い。
とはいえ、ここまでのエピソードをもっと読み込んでいれば感想も変わったかも。
あれほど滅茶苦茶に言われて青の魔女が即座に自責するほどの関係性が大日向との間にあるとは思わず、ちょっと困惑。
とはいえ、ここまでのエピソードをもっと読み込んでいれば感想も変わったかも。
あれほど滅茶苦茶に言われて青の魔女が即座に自責するほどの関係性が大日向との間にあるとは思わず、ちょっと困惑。
エピソード49
>>青の魔女が即座に自責するほどの関係性が大日向との間にあるとは思わず
ここの大日向は七瀬の間違いでよろしい……?
その前提ですが、別に七瀬単独の言葉が響いたわけではないです。
地獄の魔女がキッカケを与え、ずーっと頭の中にあったものを、七瀬がちょっと乱暴に揺さぶって突きつけた感じです。
ここの大日向は七瀬の間違いでよろしい……?
その前提ですが、別に七瀬単独の言葉が響いたわけではないです。
地獄の魔女がキッカケを与え、ずーっと頭の中にあったものを、七瀬がちょっと乱暴に揺さぶって突きつけた感じです。
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月21日 01時13分
奥多摩に弱い魔物しかいないってことは強い魔物が寄り付かない程の危険な奴が身を潜めてるって事なるんだだろな
エピソード49
そうなるのかなあ? 既知情報だとそうなるけど、魔法現象にはまだまだ未解明のものも多いから、原因は不明(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 12月20日 03時03分
青の魔女さん大利をどうこう言えないレベルの無神経発言で草。
魔力暴走魔法の魔女、首尾よく敵を自爆させられたら自分と味方はどうするつもりだったんだろう。魔力暴走使う予定の時は組長ら中枢メンバーは文京区外にいて、巻き込まれるのは織り込み済みの鉄砲玉だったのか。
戦闘学科の人達は銃火器は使わなかったのかな。魔法大学に魔法使いを殺せる威力の重装備は無かったのか単に弾薬は尽きていたのか…
魔力暴走魔法の魔女、首尾よく敵を自爆させられたら自分と味方はどうするつもりだったんだろう。魔力暴走使う予定の時は組長ら中枢メンバーは文京区外にいて、巻き込まれるのは織り込み済みの鉄砲玉だったのか。
戦闘学科の人達は銃火器は使わなかったのかな。魔法大学に魔法使いを殺せる威力の重装備は無かったのか単に弾薬は尽きていたのか…
エピソード49
暴走魔法魔女には防御が得意な魔女が同行しています。自分達はめちゃつよ防御魔法で守って、相手だけ吹き飛ばす感じ。
区役所と大学は距離があるので、暴走魔法は距離減衰でだいぶ威力が下がります。暴走を察知してから防御態勢に入れば大学制圧部隊は大丈夫。
銃火器は使いませんでしたね。大学に銃火器が全く無い訳ではないんだけど、ほぼ無いので。
区役所と大学は距離があるので、暴走魔法は距離減衰でだいぶ威力が下がります。暴走を察知してから防御態勢に入れば大学制圧部隊は大丈夫。
銃火器は使いませんでしたね。大学に銃火器が全く無い訳ではないんだけど、ほぼ無いので。
- 黒留ハガネ
- 2024年 12月17日 18時55分
青さんって新規居住者を拒否してるんだっけ?
双方の立場を交えると教授の大学は青の支配権に作るべきだったな
守るべきものを守るって人の役に立つようになる
双方の立場を交えると教授の大学は青の支配権に作るべきだったな
守るべきものを守るって人の役に立つようになる
エピソード49
青さんは思い出が壊れていったり汚されていったりするのを拒否するので、元々青梅市民じゃない人が移住するのは拒否しますね。
トラウマを乗り越えられれば変わるでしょう。
トラウマを乗り越えられれば変わるでしょう。
- 黒留ハガネ
- 2024年 12月13日 19時29分
感想を書く場合はログインしてください。