エピソード81の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
更新お疲れ様です。
>クリスマスは空けとけ
つまり聖なる夜を性なる夜に変えるつもりですかヒヨリ女史?(セクハラ
遂に無詠唱系統まで技術が進んだかあ…。 ん?大利さんでこれなら、ヒヨリ女史がこの技術を導入した杖を使用したら更にパワーアップするってことなんじゃ?ガンダ○のマグネットコーティングみたく、キュアノスにもパワーアップタイムが来る?
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
>クリスマスは空けとけ
つまり聖なる夜を性なる夜に変えるつもりですかヒヨリ女史?(セクハラ
遂に無詠唱系統まで技術が進んだかあ…。 ん?大利さんでこれなら、ヒヨリ女史がこの技術を導入した杖を使用したら更にパワーアップするってことなんじゃ?ガンダ○のマグネットコーティングみたく、キュアノスにもパワーアップタイムが来る?
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
エピソード81
無詠唱魔法スキルツリーの解放はマジで大きい。スキルツリー解放の前提となるはずのいくつかのスキルツリーを器用さゴリ押しですっ飛ばしてるのが問題っちゃ問題。オーバーテクノロジーばら撒きのお題目は伊達ではない(伊達であれ)
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月12日 12時48分
マニュアル操作で無詠唱魔法の使える新作杖?!
今後の新世代魔法使いはフィジカルも頭脳も両方が必要なエリートになるのか
今後の新世代魔法使いはフィジカルも頭脳も両方が必要なエリートになるのか
エピソード81
強者のハードルは世界の進歩と共に上がり続ける(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月12日 12時46分
まあ仕方ない。
ちょっと蜜蝋が必要になったから蜂の巣まで行こうとした大利が山菜採りの未来視に出会ったりしたら熊が出たよりやばい情緒になりそうな気がする。
ちょっと蜜蝋が必要になったから蜂の巣まで行こうとした大利が山菜採りの未来視に出会ったりしたら熊が出たよりやばい情緒になりそうな気がする。
エピソード81
かつて大利は冬眠失敗クマさんに遭遇して漏らしかけてる。未来視に会ったら失禁確実だな(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月12日 12時45分
未来視さん……いや、オーリも人間と認識される存在が近くにいると大概ダメになるのは、人魚の魔女の時に証明されてしまったからなぁ……ヒヨリちゃんも紙袋常時なしにしても大丈夫になるのだろうか……
- 投稿者: りべらるりてらしぃ?
- 2025年 01月12日 00時55分
エピソード81
いうてヒヨリも丸一日仮面無しでもOKぐらいにはなってるんですよね。川遊びの時とかそうだし。怒った顔見るとヒエッてなるから被ってて、ぐらいな感じです今は。
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月12日 12時42分
今回の更新も最高におもしろかったです。
世界の闇シリーズで出会ってからずっとあなたの作品を追っています。
崩壊世界シリーズが始まってから、毎日この作品の更新を楽しみに生きてます。どうか末長く執筆を続けてください。心から応援しています!
世界の闇シリーズで出会ってからずっとあなたの作品を追っています。
崩壊世界シリーズが始まってから、毎日この作品の更新を楽しみに生きてます。どうか末長く執筆を続けてください。心から応援しています!
エピソード81
作者のファンでいてくれるのは大きな喜び。書くぞ書くぞ書くぞ(*´ω`*)
応援ありがとう。これからもよろしく!
応援ありがとう。これからもよろしく!
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月12日 12時39分
ターミネータ的なロボットがこん棒持った原始人にぶっ壊されたと思ったら、なんか原始人が残骸使ってラジオ作ってるとかいうびっくり具合…
エピソード81
原始人ワレェ! 思ったより賢いやないけ! これには魔王も驚愕(分解されながら)
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月12日 12時36分
おお、移住話は案の定で終わりましたが、その後が凄い。ついに無詠唱!
オコジョダンス、ダンス、ダーンス!
プロト、プロトン、プロトコル。マークⅡで魔靴はやはりダサいか。ブーツじゃないよ杖だよ。
音が出ないと寂しいですよね。昔、星座題材バトル漫画がアニメ本放送してた頃に、
右腕プロテクターなりきり玩具販売した際のウリは臨場音!でした。
機構同じな電脳警◯主人公玩具もサウンド腕で、音が重要と思った次第。
フレンドリーファイヤ回避案件としても音は欲しいですよね(一緒に戦うフレンド…?)
そうそう、お披露目に呼んだ友達がちゃんと三人であることに成長を感じます!
オコジョダンス、ダンス、ダーンス!
プロト、プロトン、プロトコル。マークⅡで魔靴はやはりダサいか。ブーツじゃないよ杖だよ。
音が出ないと寂しいですよね。昔、星座題材バトル漫画がアニメ本放送してた頃に、
右腕プロテクターなりきり玩具販売した際のウリは臨場音!でした。
機構同じな電脳警◯主人公玩具もサウンド腕で、音が重要と思った次第。
フレンドリーファイヤ回避案件としても音は欲しいですよね(一緒に戦うフレンド…?)
そうそう、お披露目に呼んだ友達がちゃんと三人であることに成長を感じます!
エピソード81
ヘンデンショーVer.Ⅱとか二型、弐式、みたいなネーミングも候補であった。使い古されたネーミングには使い古されるだけの魅力がある(*´ω`*)
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月12日 12時35分
感想を書く場合はログインしてください。