エピソード81の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
仮に突然長野県の地中から超甲種魔獣ツクダニャゴンが出現し、
誰も叶わず関東失陥確実となった場合でもこの器用バカは何が何でも最優先で避難させないといけなくなってきたな・・・!
  • 投稿者: なな月
  • 2025年 01月11日 21時11分
調べてみたらご当地怪獣で草。ポスアポ世界でご当地怪獣概念は不謹慎厨によって自粛を強いられてそうだな。リアル怪獣で大被害出てるし(´・ω・)
そういえば普通に魔王グレムリン(分解前)に魔力を通したときの効果はなんだったんですか?高増幅率だけ?
増幅だけですね。普通のグレムリンと同じです。
半導体出てきた!? じゃあオンオフで01を表現できる!? nandゲート作れたらもうコンピュータ作れますよこれ! ネックは小型化と部品作れないことか……
でも多分もう原始的なレジスタとかALUぐらい作れてそうだな…… 計算させられるようになればスイッチ一つで多様な魔法が使えるリリカルなのは系魔法杖の誕生や!

魔力が電気相当のエネルギーだとすると、光にしてディスプレイ、振動にして音声装置、それだけでなく魔法的特性(治癒や豊穣)のデバイス…… 魔力は空気中を伝うっぽい(磁力的特性?)から電気より高効率な伝送、あるいは光速を超えた通信で現行の回路よりすごいのを作れそう……! なにげに魔力蓄積技術も多分出してるし、インターネットの復旧も近い……! 器用さってすげえや
 個人的には魔法を使ってシンプルに科学を再現するのにあんま魅力を感じない。魔法動力ライターとか、魔法動力車とか、魔法動力コンピュータとか、それ使ってる言葉が違うだけでただのライター、車、コンピュータと同じじゃん? みたいな。ガワを変えただけというか。魔法でなければならない理由がない。
 でも一方で、ソレが必要な物であり、人類がその便利さと青写真を知っているというのは正しいし、大変よく分かる。
 作者の好みは別として間違いなく魔法世界版コンピュータの研究開発が行われるでしょう。
24日じゃなくて25日を指定するあたり、ヒヨリさんはアメリカナイズされてますね…

すごく個人的には、リタイア後!の生活は海、少なくとも大きな湖の側が良いので、奥多摩、仙台、北海道と北に行くのではなく、房総半島、三浦半島、伊豆半島あたりを考慮しても良いのでは…ですが、まあでも、人類の生存圏ではなさそうですね。
  • 投稿者: 灰川
  • 2025年 01月11日 20時39分
 24日が一般的なの……? そういえばなんかそういう話を聞いたような聞いて無いような。作者のクリスマスエアプが出たな(´・ω・)
 実際人類生存圏縛りはある。それでいくと琵琶湖畔とか? でも治安、内紛に不安要素あり。
うむ
今回の知見と開発した技術を反映した
魔法杖が、来年の魔法大学卒業生に手渡されるのだな
他、日本からの最重要輸出品として外交関係のある
文明圏とか新たに接触して外交官を交わしたとこにも

やはり、日本は崩壊前の技術基盤と生産体制を
限定的に維持している!
もしかしたら、密閉空間に現在も稼働を続ける
スーパーコンピューターを活用してるのかもしれない!

・・・と思われて、各文明圏の日本大使は、相当
気を遣われてそうであるw
  • 投稿者: TOR
  • 2025年 01月11日 20時34分
 魔王杖は再生産不可能な素材を使っているので、魔法大学卒業生には渡されません。残念である。

 日本大使はマジで圧受けてそう。絶対すっごい技術秘匿してると思われてる。秘匿理由聞かれたってね。お答え致しかねます(分からない)。
でも三顧の礼ばりにお願いしたおして
おしておせば渋々端っこくらいは
今の大利さんなら許可くれそうではある
  • 投稿者: 雪洞
  • 男性
  • 2025年 01月11日 20時23分
 そうですね。実際その通りだと思います。
 でも未来視夫婦も「ああ、マンションの大家さんに断られちゃった。じゃあ次の候補で」ぐらいの感覚なので、そんな押せ押せで来る事はないですね。新居探しってそういうもの。
パーソナル・スペースがデカすぎんだろ…!
でも断らなかったら大利じゃないな。
大利「移住していいよ!」

……想像がつかなさすぎる(´・ω・)
うおーーー大利すげーーー!
そして大興奮オコジョ可愛いね。

自分の成果を自慢したい友達が3人もいるなんて大利も成長したなぁ……

  • 投稿者: .:e
  • 2025年 01月11日 20時09分
純人間の友達が一人もいないあたり、相変わらず人間は苦手なんだなって(´・ω・)
流れるようにおデートの予約w
  • 投稿者: 雪洞
  • 男性
  • 2025年 01月11日 20時05分
夏に水着で攻め、冬はクリスマスに攻める。GOGO! ガンガン攻めようぜ!
もう分解17%の上に応用技術まで開発済みとは恐れ入った。
大利は器用な人というより、器用という概念があって、そこに人間の体がくっついてる感じですな。
器用さの方が本体と考えた方がしっくりくるレベル。
器用さの擬人化! ゲームならDEX表示がバグってる(´・ω・)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ