感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
未来視の魔法使いが想像よりも遥かに未来が見えていそうで草。
マジでチート臭い魔法だな。大利がもう完治しているのを把握できていないのは最低限の必要な情報だけを未来視しているからで、恐らく重要な情報ではないから知らないだけだろうし。
どちらにせよ考察の余地がある魔法。
大利が何時何分かに現れるのかも、その後の行動でどの選択が最適なのかも分かるのに、こうなる前に花の魔女を頼って早期解決出来なかったのも謎。
そもそも大怪獣の出現を予期出来なかった時点で未来視が完璧じゃないのは分かり切ったことですが、一体このブレは何故なのか。
考察するのが楽しい。
マジでチート臭い魔法だな。大利がもう完治しているのを把握できていないのは最低限の必要な情報だけを未来視しているからで、恐らく重要な情報ではないから知らないだけだろうし。
どちらにせよ考察の余地がある魔法。
大利が何時何分かに現れるのかも、その後の行動でどの選択が最適なのかも分かるのに、こうなる前に花の魔女を頼って早期解決出来なかったのも謎。
そもそも大怪獣の出現を予期出来なかった時点で未来視が完璧じゃないのは分かり切ったことですが、一体このブレは何故なのか。
考察するのが楽しい。
エピソード25
未来視魔法の理屈の描写をあんましてないのもそうなんですが、思ったより未来視の制限を伝えられていなかった(´・ω・)
大前提として、魔法を使うためには魔力消費が必要で、魔力は有限です。
あの青の魔女でさえ、最大の大魔法をフルブーストしてぶっぱなすと一発で魔力が枯渇します。
未来視もこの制約を受けます。魔力が限られているので、1日に使える未来予知の回数に限りがあるんですね。高等な未来視ほど消費はデカい。
その上で花の魔女との取引で、事実上使える魔力が半減しています。
要するに、視れる未来、半分になっちゃったねぇ! という話。
限られた魔力の中でどの未来を視て、どの未来を視ないかの取捨選択が一層厳しくなった。
他にも色々未来視魔法の制限というか理屈はありますが、それは本編で語られたり語られなかったりするでしょう。
大前提として、魔法を使うためには魔力消費が必要で、魔力は有限です。
あの青の魔女でさえ、最大の大魔法をフルブーストしてぶっぱなすと一発で魔力が枯渇します。
未来視もこの制約を受けます。魔力が限られているので、1日に使える未来予知の回数に限りがあるんですね。高等な未来視ほど消費はデカい。
その上で花の魔女との取引で、事実上使える魔力が半減しています。
要するに、視れる未来、半分になっちゃったねぇ! という話。
限られた魔力の中でどの未来を視て、どの未来を視ないかの取捨選択が一層厳しくなった。
他にも色々未来視魔法の制限というか理屈はありますが、それは本編で語られたり語られなかったりするでしょう。
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月16日 23時00分
おー。つづいた。
こわいよう
全員パンデミ4とか星の大地のトラウマが蘇るぅ
こわいよう
全員パンデミ4とか星の大地のトラウマが蘇るぅ
エピソード25
両方分かんないけど何を恐れているのかなんとなく分かるっていうね。
まあまあ、全ての策が失敗しても、最悪人類が魔物という敵から逃げ隠れしながら暮らす狩猟採取生活まで後退するだけなんで大丈夫じゃないですかね。滅亡はしない(´・ω・)
まあまあ、全ての策が失敗しても、最悪人類が魔物という敵から逃げ隠れしながら暮らす狩猟採取生活まで後退するだけなんで大丈夫じゃないですかね。滅亡はしない(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月16日 22時33分
未来視さん凄すぎるな
とはいえ一場面見えるだけじゃ分からないことも多いのか?
花の魔女はなにを欲しがってるんだろう
いまならなんでも要求できそうだが
とはいえ一場面見えるだけじゃ分からないことも多いのか?
花の魔女はなにを欲しがってるんだろう
いまならなんでも要求できそうだが
エピソード25
>>とはいえ一場面見えるだけじゃ分からないことも多いのか?
そういう感じですね。未来視は大利の後ろ姿しか見えてないので、性別にも確証を持てていません。背格好は分かるけど名前も顔も分からん。
花の魔女の要求、大利じゃないといけない理由は次話で(´・ω・)
そういう感じですね。未来視は大利の後ろ姿しか見えてないので、性別にも確証を持てていません。背格好は分かるけど名前も顔も分からん。
花の魔女の要求、大利じゃないといけない理由は次話で(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月16日 22時26分
前半部分の悠々自適なスローライフ生活が、後半部分の生物災害でパニックになってる人を余計に際立たせる
そして大利の人間関係が構築されつつある中はぶられる竜の魔女よ
知ってた。
そして大利の人間関係が構築されつつある中はぶられる竜の魔女よ
知ってた。
エピソード25
大利はだいたい蚊帳の外でスローライフして、混乱の外から手を突っ込んでいる感じでした。入間の時も、大怪獣の時も、のほほんとしてた。
今回ばかりは当事者。
竜の魔女は、まあね(´・ω・)
今回ばかりは当事者。
竜の魔女は、まあね(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月16日 22時16分
水力発電施設って今でもタービンが回って電力を作り、
グレムリンがその電力で成長しているのでは?
グレムリンがその電力で成長しているのでは?
エピソード22
そういうのは無いです。タービンが故障しているとか停止しているとか、大きく育った結晶の手前に小さな結晶ができているとか、発電回路が小結晶の成長で壊されているとか、なんかそういう理由。
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月16日 21時53分
なるほどなー、魔力生成機関への侵食が正解だったのか。
てっきり魔力が全身を細胞単位で強化・保護してるから魔力欠乏で昏倒しないと菌糸が全身に侵食出来ないのかと思ってしまった。
これの杖での解決方法とかさっぱり思いつかないけど主人公なら…主人公ならやってくれる…!
てっきり魔力が全身を細胞単位で強化・保護してるから魔力欠乏で昏倒しないと菌糸が全身に侵食出来ないのかと思ってしまった。
これの杖での解決方法とかさっぱり思いつかないけど主人公なら…主人公ならやってくれる…!
エピソード24
解決方法はね、まあね。聞けば納得いくものだとは思う(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月16日 21時41分
感想を書く場合はログインしてください。