感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
長兄の覚悟と視野が既に単なる騎士爵家の長たるものにふさわしい⋯⋯というか普通に子爵男爵家くらいなら差配できそうなレベルではないですかね。
まあいずれ遠くないうちに新たな爵位を授けられそうですがね主人公の家。
辺境王国軍を擁する辺境伯家の下に騎士爵家しかないのはバランス的に歪ではあるし。
まあいずれ遠くないうちに新たな爵位を授けられそうですがね主人公の家。
辺境王国軍を擁する辺境伯家の下に騎士爵家しかないのはバランス的に歪ではあるし。
エピソード158
個人的に王太子妃のことも上級女伯のことも嫌いではないのでどうにか合力する方向でまとまらないかな
王太子もとても好感もてるのよね、個人的にだけど
王太子もとても好感もてるのよね、個人的にだけど
愛や善意というのは恐ろしい。
三男を召し上げようよするのも王太子のためだし、能力があるならふさわしい場所に在るのが幸福であろうというところか。
低い視座からの部分最適で酷いことになるのは避けられそうだが、一度動き出してしまったものをどう収めるかは兄君の腕の見せ所ですね。
三男を召し上げようよするのも王太子のためだし、能力があるならふさわしい場所に在るのが幸福であろうというところか。
低い視座からの部分最適で酷いことになるのは避けられそうだが、一度動き出してしまったものをどう収めるかは兄君の腕の見せ所ですね。
エピソード158
一応、誤字報告にしたんですが、辺境女伯(朋、さらにいえばお偉いさんが使ってる蔑称なので、主人公は使わなそう)が恐怖してた感じになっていたので、上級女伯に訂正を出しました。明確な誤字とは違うので、もし私の文脈読みミスだったらすみません
エピソード158
パパンは長兄に家督を譲って隠居、ちい兄様は上級女伯と離婚か実家との絶縁を選ぶ形になるのかしら?
王太子妃も上級女伯も、三男や騎士爵家の世話になってばかりいるくせに彼等の足を引っ張ることしかしないのが本当にアレだよなあ・・・
いっぺん手痛いしっぺ返しを食ったほうがいいかもね
王太子妃も上級女伯も、三男や騎士爵家の世話になってばかりいるくせに彼等の足を引っ張ることしかしないのが本当にアレだよなあ・・・
いっぺん手痛いしっぺ返しを食ったほうがいいかもね
エピソード158
王太子妃、人を見る目はあるけど、その相手が
「自分に召し上げられたら当然来るべき」
と思ってる気がする。
しかしちい兄様が離縁した場合、彼女達の友情にヒビが入りそうだな。
体の傷を気にしない夫なんて中央貴族にはいないと本人が言ってたしな……
朋と三男の友情が固くなった気がするのとは逆になりそう。
「自分に召し上げられたら当然来るべき」
と思ってる気がする。
しかしちい兄様が離縁した場合、彼女達の友情にヒビが入りそうだな。
体の傷を気にしない夫なんて中央貴族にはいないと本人が言ってたしな……
朋と三男の友情が固くなった気がするのとは逆になりそう。
エピソード158
もうさ、全部ぶち撒けて、更地にしたら?
この期に及んで「国家の命綱よりも序列だ!」をやらかし続ける恒常性は腐敗極まっている
地下トンネルでも王都地下まで通して魔獣を注入したら、少しは陰謀気取りの熱病も冷めるかもしれないな
この期に及んで「国家の命綱よりも序列だ!」をやらかし続ける恒常性は腐敗極まっている
地下トンネルでも王都地下まで通して魔獣を注入したら、少しは陰謀気取りの熱病も冷めるかもしれないな
- 投稿者: lightacenoah
- 2025年 07月03日 18時45分
エピソード158
王太子妃も上級女伯も言っちゃ悪いけど「中央の貴族事情」しか知らない人だからね
辺境なんて中央の手足くらいにしか思ってないならそりゃ力を見れば恐れるだろうし、
中央に取り立てるのは望外の栄誉であって問題などあるはずもないという思考にもなる
辺境なんて中央の手足くらいにしか思ってないならそりゃ力を見れば恐れるだろうし、
中央に取り立てるのは望外の栄誉であって問題などあるはずもないという思考にもなる
エピソード158
王太子妃が期待から召し上がるために色々とやってることが
悉く国と主人公と辺境にとって悪影響にしかなっていないのが困る
悉く国と主人公と辺境にとって悪影響にしかなっていないのが困る
エピソード158
私はできる女よ!といい顔しようと勝手してる女を早く潰してくださいどうぞ
エピソード157
感想を書く場合はログインしてください。