感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [24]
亜空間収納をアイテムボックスに偽装した意味とは?ほぼ同じもんだろ。
  • 投稿者:
  • 2025年 05月19日 07時37分
備忘録によると金貨一枚百億円とのことだけど命がけの戦いに行くのに五百億円持ち歩くやつはどんな大貴族だって流石にいないだろ。
  • 投稿者:
  • 2025年 05月19日 07時33分
クリエイトウォーターの呪文はどうやって知ったんだ?
  • 投稿者:
  • 2025年 05月19日 07時19分
金貨より上要らなくね?国家予算で使うにしてもあまりにも使いづらすぎるよ。
  • 投稿者:
  • 2025年 05月19日 06時40分
>助祭は、妙齢の女性で、背筋を伸ばし執務机に向かっている姿には、そこはかとなく気品があった。
若い女性が助祭という高位の役職に就くのもありえなくはないけど、合ってるかな?
妙齢とは結婚適齢期の若い女性を指す言葉で10代後半から20代前半に相当する。

現代日本は晩婚化の影響で拡大解釈するのもありえなくはないけど、
妙齢は30代や40代を指す言葉だと本気で勘違いする人もいるらしい。
  • 投稿者: 麟太
  • 2025年 05月19日 01時04分
読むの追いついた!
小説を聞こうって言う朗読アプリで聴いてるけど句読点が多くてすごい区切った話し方になってしまってる。
けどそれは自分の問題なのでこれからも楽しみにさてます!
  • 投稿者: タジー
  • 2025年 05月18日 22時49分
おおう(;・∀・)
検証だけで終わっちゃった(;・∀・)
ゴブ討伐楽しみにしてます(ㆁωㆁ*)
「天馬、大幅値引をされる」の巻き

・合計で銅貨371枚を小銀貨「3」枚で払う
「銅貨  100枚 ⇒ 小銀貨1枚」なので、「銅貨71枚」の値引。
・ドランさんは、銅貨30枚のお釣りをくれた。
「銅貨30枚」の値引。
合計で「銅貨101枚」または「小銀貨1枚と銅貨1枚」の大幅値引になった。

天馬:「小銀貨1枚」、「小銀貨2枚」、「今何時」
ドラン:「3時」
天馬:「小銀貨4枚」
>天馬は、ギルドカードと銅貨1枚を「亜空間収納」から出し、机に置いた。一瞬、『ガダン』とマリーが、天馬に鋭い視線を向ける。

恐怖、『ガダン』が突然現れた。

可能性その1
「怪しい人(天馬)」が現れたので、マリーに知らせず、『ガダン』がマリーの背後に立った。
可能性その2
一瞬、ガタンと(音を立て)マリーが、天馬に鋭い視線を向ける。
>でも、死んだ人や殺された人のギルドカードを持っていても、本人の悪事は、バレませんよね?

より具体的に書くと、何か問題があるのでしょうか。
でも、死んだ人や殺された人のギルドカードを他人が持っていて「背乗り(はいのり)」をしても、バレませんよね?
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [24]
↑ページトップへ