感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
おもしろかったッスけど、もう更新されないのかなー?
残念だなー?
おもしろかったッスけど、もう更新されないのかなー?
残念だなー?
そういう訳じゃないです。
一日に書ける量が物凄く減った上に、何度も書き直してますから。
正直、没原稿を十話分ぐらい書いている有様ですよ。
一日に書ける量が物凄く減った上に、何度も書き直してますから。
正直、没原稿を十話分ぐらい書いている有様ですよ。
- pzg
- 2012年 06月13日 23時05分
[気になる点]
第一話
制作会社→製作会社
NPCのAIを説明をしてるところ
第一話
制作会社→製作会社
NPCのAIを説明をしてるところ
すみません、最新版の差し替えと同時か、その少し前に直させていただきます。
- pzg
- 2012年 04月21日 20時52分
[一言]
更に改訂ですか…エタらなければ待てまするw
更に改訂ですか…エタらなければ待てまするw
申し訳ない。
ただ、既にアップしたほうで話を進めると、延々と序章が終わらないことになってしまうえ、今の改訂版(という名のほぼ全面差し替え)は、実は当初でやりたかった内容の方向に戻したものなので…
今後を考えると、絶対こっちの方がいいと思いました。
ただ、既にアップしたほうで話を進めると、延々と序章が終わらないことになってしまうえ、今の改訂版(という名のほぼ全面差し替え)は、実は当初でやりたかった内容の方向に戻したものなので…
今後を考えると、絶対こっちの方がいいと思いました。
- pzg
- 2012年 04月21日 20時52分
[良い点]
とりあえず【第一話 気がついたら異世界 1】を
[気になる点]
アイディックをロイが酒場で誘うシーン
俺は今、冒険者仲間を探しているんだ、あんた名前はなんていうんだ?
どうだ、俺とパーティを組まないか?」
※行間あきすぎじゃないですか?
[一言]
>それゆえに、NPC《?》には力が入れられ、無数とも言える数が用意され、それぞれにAIが搭載されていた。
それゆえに、NPC《のAIプログラム》には力が入れられ
※この方が分かりやすいかなって提案!
>エバー物語のイベントは制作会社が作成したもの、個人が作成したもの、
エバー物語のイベントは制作会社や個人が作成したものがあり、
※《作成したもの》が短い間隔で重複してるので
とりあえず【第一話 気がついたら異世界 1】を
[気になる点]
アイディックをロイが酒場で誘うシーン
俺は今、冒険者仲間を探しているんだ、あんた名前はなんていうんだ?
どうだ、俺とパーティを組まないか?」
※行間あきすぎじゃないですか?
[一言]
>それゆえに、NPC《?》には力が入れられ、無数とも言える数が用意され、それぞれにAIが搭載されていた。
それゆえに、NPC《のAIプログラム》には力が入れられ
※この方が分かりやすいかなって提案!
>エバー物語のイベントは制作会社が作成したもの、個人が作成したもの、
エバー物語のイベントは制作会社や個人が作成したものがあり、
※《作成したもの》が短い間隔で重複してるので
色々忙しくて、お返事できませんでしたすみません。
行間については、二人が見詰め合っている(キモイ意味ではない)間を表現したつもりだったのですが…
提案の方については、直す方向で行きたいと思います。
ただ、最新話の修正を頑張っているので、そちらの修正と同時か、少し間が空くかもしれません。
行間については、二人が見詰め合っている(キモイ意味ではない)間を表現したつもりだったのですが…
提案の方については、直す方向で行きたいと思います。
ただ、最新話の修正を頑張っているので、そちらの修正と同時か、少し間が空くかもしれません。
- pzg
- 2012年 04月21日 20時50分
[一言]
【ギャグ資料】
漫画家、塩野干支郎次さんは自身の作品(ブロッケンブラッド)ではギャグを用いる場合、「実にくだらない事を真面目にやらせ(又は語らせ)、第三者に突っ込みを入れさせる」という方法を用いているそうです。
【ギャグ資料】
漫画家、塩野干支郎次さんは自身の作品(ブロッケンブラッド)ではギャグを用いる場合、「実にくだらない事を真面目にやらせ(又は語らせ)、第三者に突っ込みを入れさせる」という方法を用いているそうです。
資料ありがとうございます。
第三者の突っ込みか…
ここの場合だと、転移先の人々が第三者になるのかな?
第三者の突っ込みか…
ここの場合だと、転移先の人々が第三者になるのかな?
- pzg
- 2012年 04月14日 10時55分
[気になる点]
面白いのですが、もうちょっとぎゅっとまとめた文章に
してほしいです。主人公が頭の中でいろいろと考え込んでいたり
設定を説明する文章が立て続けにあり、読むのが辛く感じられる
ところがありました。
[一言]
第3話まで読みましたが、ところどころに誤字があるようです。
気になるようでしたら、見直した方が良いと思います。
面白いのですが、もうちょっとぎゅっとまとめた文章に
してほしいです。主人公が頭の中でいろいろと考え込んでいたり
設定を説明する文章が立て続けにあり、読むのが辛く感じられる
ところがありました。
[一言]
第3話まで読みましたが、ところどころに誤字があるようです。
気になるようでしたら、見直した方が良いと思います。
今ちょうど、まとめた文章になっていないこと苦しんでいるところです。
特に、最新話にそのような傾向が強いため、現在作成中の差し替え版ではもう少しスマートな文章にしたいですね(それが目的の一つでもあります)
誤字に関しては、見直しても気がつかない状態でして…
気がつき次第、直していきます。
特に、最新話にそのような傾向が強いため、現在作成中の差し替え版ではもう少しスマートな文章にしたいですね(それが目的の一つでもあります)
誤字に関しては、見直しても気がつかない状態でして…
気がつき次第、直していきます。
- pzg
- 2012年 04月11日 23時55分
[一言]
第一話の序盤、
彼女がプレイするVRMMORPG、エバー物語は日本で初めて本格定なバーチャルリアリティを実装した
と、あります。本格的なバーチャルリアリティを実装した、の間違いではないでしょうか。
第一話の序盤、
彼女がプレイするVRMMORPG、エバー物語は日本で初めて本格定なバーチャルリアリティを実装した
と、あります。本格的なバーチャルリアリティを実装した、の間違いではないでしょうか。
ありがとうございます。
近日中に直しますね。
近日中に直しますね。
- pzg
- 2012年 04月11日 23時52分
[一言]
マイマイのイラスト見ました。想像よりも「お姫様」してて良いですね~EXルーミア+レミリアっぽい感じでここから破壊神マイマイの像は想像しにくいです。(笑)
確かに家臣の忠誠心が溢れるハズですね~頑張れメイドさん!
マイマイのイラスト見ました。想像よりも「お姫様」してて良いですね~EXルーミア+レミリアっぽい感じでここから破壊神マイマイの像は想像しにくいです。(笑)
確かに家臣の忠誠心が溢れるハズですね~頑張れメイドさん!
pixivの方を見られました。
二つ目のアングルとはかなり気に入っているのですが、各種パーツが設定と若干違うのと、もう一押し欲しいと思っています。
破壊神(笑)という扱いだったので、間違ってはいないのですが、もう少し迫力が欲しいですねw
二つ目のアングルとはかなり気に入っているのですが、各種パーツが設定と若干違うのと、もう一押し欲しいと思っています。
破壊神(笑)という扱いだったので、間違ってはいないのですが、もう少し迫力が欲しいですねw
- pzg
- 2012年 04月08日 23時16分
[良い点]
いつもどおりのpzg節ですごく安心w
[一言]
これは例のセリフがいつでるのか楽しみでwktk
メラの変わりはなにになるんだろうw
いつもどおりのpzg節ですごく安心w
[一言]
これは例のセリフがいつでるのか楽しみでwktk
メラの変わりはなにになるんだろうw
安心とはw
メールの方ありがとうございました。
書き直しを検討していたので助かりました。
そして、私が似ているのでどうしようかと書いた点については、やっぱり今後必要な点だと今思い直したので、多分このまま行くと思います。
例の台詞のようなものは出てくることになると思います。
ただし、このたびこちらのサイトで二次ネタの削除規定が出てきたので、オリジナルネタとして出せるものになると思います。
メールの方ありがとうございました。
書き直しを検討していたので助かりました。
そして、私が似ているのでどうしようかと書いた点については、やっぱり今後必要な点だと今思い直したので、多分このまま行くと思います。
例の台詞のようなものは出てくることになると思います。
ただし、このたびこちらのサイトで二次ネタの削除規定が出てきたので、オリジナルネタとして出せるものになると思います。
- pzg
- 2012年 04月08日 13時20分
[一言]
なん…だと…こっちにも在籍してたのをアルカディアを確認したと思ったときには
行動(お気に入り登録)は完了していた
これからじっくりとよまさせてもらいます…アルカディアでは【?】と名乗ってた者です
なん…だと…こっちにも在籍してたのをアルカディアを確認したと思ったときには
行動(お気に入り登録)は完了していた
これからじっくりとよまさせてもらいます…アルカディアでは【?】と名乗ってた者です
おお?様ですか。
お久しぶりです。
環境の変化やら、何やらで更新が遅れがちになっていますが、こちらもでよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。
環境の変化やら、何やらで更新が遅れがちになっていますが、こちらもでよろしくお願いいたします。
- pzg
- 2012年 04月07日 13時04分
― 感想を書く ―