感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Next >> [30]
[一言]
どうもこんばんはー。
なかなかピントが良い感じでずれてて面白い。
読んでてクスクス笑ってしまうので、ちょっと危ない人かななんて心配になるくらいです。

誤字に関してはみんなが拾って指摘してるし、そこまで心配しないでいいんじゃないかと。自分が書きやすいツールを使うほうが面倒は少ないですしね。

人間の都市にスケルトンの軍団で押し寄せるとか、ゲーム内でも迷惑行為じゃないの?wなんて思いつつ、続きを楽しみにしています。


  • 投稿者: 久楼
  • 30歳~39歳 男性
  • 2012年 01月23日 19時28分
こんばんは。
微妙なずれ方ってなかなか難しくて、大きく外しすぎないよう気をつけます。

誤字については、現状では皆様にお願いするという感じですが、徐々にならしていこうかなとも思っています。
一度オープンオフィスで作成して、テキストにて保存しようかなとも思っています。

・人間の都市に
ある意味、肩透かしになっちゃう展開かも知れないけど、その後を派手にするための仕込だと思って次は見てもらいたいです(謎)
テキストベースで10キロバイト程加筆したので、それをベースに第三話を前後編に分割しなおしって感じで…なんとか今週末中に出せるように頑張ります。
  • pzg
  • 2012年 01月23日 22時11分
[良い点]
くそ面白かったですw
はやくつづきをををwwww
  • 投稿者: rabi
  • 2012年 01月22日 23時01分
今仕事から戻ってきたので書き始めています。
ただし、あまりにも見てくれてる人が多いので、三話をかなり書き直しております。
ですので、更新は早くて今週末かと…
ごめんなさい
  • pzg
  • 2012年 01月23日 18時10分
[一言]
タイトルで「アレ」と思い、内容を見て確信。やはりあなたでしたか。
あちらにて勘違い物の金字塔を打ちたてた作者様の作品をこちらでも読めるとあり感激致しました。

この主人公はガンダムオタクではなく何オタクなのだろうかとこれからの展開にワクワクしています。
ただの中二病ならばネタの幅が広がって「あちら側」の魔王様よりもイイ勘違いをされそうですね。
両作品とも続きを楽しみにして居ます。
  • 投稿者: やんや
  • 23歳~29歳
  • 2012年 01月22日 16時05分
・タイトルで「アレ」と思い
なんというか、自分でもかわりばえしないタイトルだと思うw
もうちょっと面白そうなタイトルが思いつきたかったw

・金字塔
完結できていない状態なので、むしろ恥ずかしい限りです。

・何オタク
ガンノタだと、人を選びすぎたので、今回は汎用性の高いオタクというか…ただの厨二病患者ですw


予定の百倍ぐらいの数の人に読まれている様なので、もう少ししっかりと加筆修正してから出すことにしました。ですので、早くても次の土日かと…
  • pzg
  • 2012年 01月22日 21時55分
[気になる点]
レベルという概念が一般的に存在していることに非常に違和感があります。
ゲームだと思っているのは主人公だけで、この世界に住まう人々にとっては紛れもない現実なのですから、能力の強さがレベルとして正確に数値化されてかつ認識されているのは論理的におかしいと思います。ステータス画面や能力値なんかは主人公の主観にのみ認識できるもののはずで、住人には認識できないのでは?
そうでないと、世界観としてゲームっぽすぎてとてもチープになってしまうと思います。
  • 投稿者: しんかー
  • 18歳~22歳
  • 2012年 01月22日 16時03分
色々とネタばれに抵触するのでどこまで書くべきか悩むところなので…

以下は少々ネタばれ注意。



ステータスの確認は、VRMMO時代から現時点に至るまで原則としてプレイヤー以外は行えません。
つまり、ステータスに関しては、失われた技術のようなものになっています。
また、レベルに関しても、ステータスとして見えているわけではありません。
それを知ることができる方法が残されているだけで、それによってどの程度の力を持っているかは先人たちの経験則によって把握されている状態です。
実は、ステータスが無いのが当たり前の住人と、それが見えるのが当たり前のマイマイ。
そこに出来るギャップによって生まれる勘違いの話をいくつか予定しています。

ただし、レベルの概念すら完全に消してしまうと、もはやこの物語が成り立たなくなってしまうので、消すことはできないです。
  • pzg
  • 2012年 01月22日 21時48分
[一言]
一言!!面白い!!

注釈が本文の中にあるのは…思ったより読みやすいです。個人的には後で書かれても読み直すのが面倒なほうなので。
ただ、人によっては世界観の中に浸っているときに我に返ってしまうと言うか…読むリズムが乱れるかもしれませんね。
あと、気になった点をいくつか。

慣れしたんだエバー物語のネットワークと、自分の脳が接続される感覚。
>慣れしたしんだ
では?

イベントの役割を演じているプレイヤーである可能性が高かいとマイマイは考えた。
>高い

プレイヤーにはプレイヤーという表示されたウィンドウにプレイヤーの『名前』が写し出される。
>プレイヤーと表示された
ですよね?あとのNPCの表示を見ると…

あー…これGM怒られるかも…憂鬱だ…
>GMに怒られるかも

布に包まれた何を持つ
>何かを持つ

いっぱい書かせていただきましたが、誤字などは一人で書いていると当たり前にでてきます。気にしないでどんどん書いちゃってください。
続き期待しています!!

  • 投稿者: 柳原 翔
  • 30歳~39歳 男性
  • 2012年 01月22日 12時52分
面白いと言ってもらえるのが一番うれしいですね。
注釈に関しては、無しで話を展開できるのが一番良いのですが…
オリジナルの話になったせいで、色々と独自の言葉が多いので、今回このような処置に踏み切りました。
あまり多くならないように気をつけますね。

誤字報告ありがとうございます。
全て直しました。
ワードで書けば、大分誤字が減るとは分かっているのですが、テキスト打ちに慣れてしまって…
  • pzg
  • 2012年 01月22日 21時26分
[一言]
モンスター側に付く作品は好きなので期待。

東方はちょっとネタ要素が多すぎて読むの止めてたんで、こちらはそうならないことを願っています。
仕事に行っていたのでお返事遅くなりました。

私も、人類の敵側というポジションが好きなので、こういう感じにしました。
気がついたら妖精は確かにネタが強すぎたので、その前に出していた長編と短編。
それらを足して割ったぐらいの感じに出来ればと思っています。
  • pzg
  • 2012年 01月22日 21時19分
[良い点]
面白いですね(笑)
こういう勘違い物はニヤニヤが止まらない。
[気になる点]
誤字が幾らかありますね。

1話で
プライヤー→プレイヤー

あと
百使途→百使徒
かな?と思いました。百の使い道の方々はおかしいですもの…

他にもあった気がしますが思い出せないので割愛します。
ありがとうございます。
私自身が勘違い物がすきなんですけど、意外と数が少ないので、自分で書くようになってしまいました。

誤字報告
ありがとうございます。
百使徒の間違いはかなり酷い間違いで正直頭が痛くなりました。
私は誤字が多いのですが、何度読んでも自分では気がつかないので、もしもまた気がついたらご報告いただけると助かります。
  • pzg
  • 2012年 01月22日 07時07分
[良い点]
最近は中身の無い小説がよくあったがこの小説は中身があって面白い

中身があるから次が気になる

更新が遅いらしいが中身がある小説なら納得だ

次も面白い中身を期待します
  • 投稿者: 挑戦
  • 2012年 01月22日 00時00分
期待が強くて怯えてしまいそうですが、期待に応えられるよう頑張ります。
とりあえず、今日は仕事なので次話の加筆修正はできないのですが、仕事終わったら手を入れようと思います。

それでも次の更新は、少し時間が空くと思います。
私自身も、イマイチな出来だと思っていて、かなり手を入れたいと思っていますので。
  • pzg
  • 2012年 01月22日 07時09分
[良い点]
自分の好きな要素が詰め込まれていて、おまけに上手に調理されているので最高です!
[一言]
とても面白かったです!

ストックはどれくらいあるんですか?
・自分の好きな要素が詰め込まれていて、おまけに上手に調理されているので最高です!
私の好きな要素と同じすねw
そういった方と出会えると書いていて良かったと思いますw

・ストックはどれくらいあるんですか?
私基準で三話分をこちらでは一話あたり二分割してアップしています。
そのため六話分の状態でアップを開始したのですが、皆様の反応を見て早速加筆修正していまして…
実は現在次話を加筆修正中なのです…
  • pzg
  • 2012年 01月22日 07時04分
[一言]
やっばい!超面白い!
やはり魔王は(人間から見て)外道じゃないとね!
  • 投稿者: ラン
  • 男性
  • 2012年 01月21日 21時04分
ありがとうございます。
私も中身は別でも、やはり魔王は行動や見た目は外道であるべきと思いますw
  • pzg
  • 2012年 01月21日 22時23分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Next >> [30]
↑ページトップへ