感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [355]
息を呑む勝負!無駄のない描写、面白過ぎる!
  • 投稿者: Yoitomake
  • 2025年 05月14日 21時15分
Yoitomake 様

 神話部分が無駄だという噂も。
静かに滾るローエン卿!最高にワクワクする!!
  • 投稿者: Yoitomake
  • 2025年 05月14日 20時43分
Yoitomake 様

 枯れてませんね。
「青の四番目の歌手は右にも左にも抱き合う相手がいなかったので、柱に抱きついた。」吹いたwww
  • 投稿者: Yoitomake
  • 2025年 05月13日 18時49分
Yoitomake 様

>吹いた

 サラーン。
個人的にジョグ・ウォードを嫌いになれないので、ぜひとも叩きのめした後は殺さず、愉快な仲間達の一員に加えて欲しいところ…!
和菓子屋 様

 ジョグ・ウォード卿のここからの活躍にご期待ください。
彼らの日常を切り取ったような今回のお話、空気感が伝わってきてとても好きです。
素敵な作品をありがとうございます。
  • 投稿者: Yoitomake
  • 2025年 05月13日 12時15分
Yoitomake 様

 戦闘シーンより、こういう日常の描写が得意ですね。
「ならば鍛えよ」

痺れました。一従卒に向ける言葉ではないですよね。
以前見た夢に無意識に引っ張られてるのかな。

バルド爺さんは自分の影響力に無頓着過ぎる。
なんだろう。ドン・キホーテ的でもあり、織田信長、曹操的でもある。
稀代の英雄かと思いきや、道化のようでもある。
うまく言語化できないけど、要するに大好きです。
空木眠兎 様

 バルドは、自分が英雄だなどとはまったく思っていませんね。
 愛する女性一人守れなかったぼんくらだと思っています。
ゴーズ・ボアの生き様、死に様が「侠」ですな。
三国志演義や、時代小説好きの私にはたまりません。

こんなの見せられたらバルドじゃなくても嫉妬するでしょ!
空木眠兎 様

 三国志演義でいうと、悪来典韋ですかね。
すいません。なろうの方だと竜人の長との会話の時に細かく描写されていますね。
失礼しました。
  • 投稿者: おにく
  • 2025年 05月07日 21時08分
おにく様

 あ、解決しましたか。よかったです。
先代ゼンダッダは神獣が宿った剣は6本か、7本あると思います。
と言っていましたよね。
ルグルゴアは5匹の神獣を食ったと言っていました。
メギエリオンは汚れてもおらず、神獣が食べられていないのは分かります。
ヴァン・フルールはどうなのでしょうか。多少なりとも神獣の力を使っているような描写はありますから、汚れていたとしても、神獣は残っているのか。
汚れていて、神獣も食べられているが、残ったわずかな神獣の力で驚異的な切れ味を出しているのか。
教えてもらっても大丈夫でしょうか。
  • 投稿者: おにく
  • 2025年 05月07日 06時47分
おにく様

 どこかに書いたような気もするんですが、どこだったか見つかりません。
「カーズ殿もあの歌はご存じだったのですな」
 と聞いてきた騎士に、うなずいていたではないか。
と4章3話でありましたが、もしかして、カーズ、「巡礼の騎士」を歌ってたんでしょうか
 
  • 投稿者: おにく
  • 2025年 05月05日 19時21分
おにく様

 歌ってましたよ。
 どこかに書いていなかったかなあ。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [355]
↑ページトップへ