感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 191 192 193 194
[一言]

宮廷魔道士がいるような国の人口ってどれくらいに設定してるんでしょうか?

それと1ヶ月に3度依頼を受けないと失効ってかなり鬼畜なルールですね・・・。これだと、あるかは分かりませんがどうしても時間のかかる護衛関係、ルール上負傷しても休息とる暇もない討伐関係の依頼は受ける人間がほとんどいなくなっちゃうのでは?
売却すれば足が出て一〇〇パーセント捕まる、と自身でも書いておられるので、そこは三月~一年ぐらいの余裕はあってもいいんじゃないかと。
国の人口や宮廷魔術師の比率などについては説明はもう少し後になる予定です。
確かにそう思います(苦笑)この指摘はとても多かったです。ありがとうございました。
[気になる点]
考慮するとのことですが・・・

ギルドカード失効についての追記させて頂きます。

Sランクの冒険者がSランクの依頼を1ヶ月に3回受ける。
Aランクの冒険者がAランクの依頼を1ヶ月に3回受ける。
Bランクの冒険者がBランクの依頼を1ヶ月に3回受ける。
Cランクの冒険者がCランクの依頼を1ヶ月に3回受ける。

上に行けばいくほど達成は困難で詰み。
また、怪我=ギルドカード失効ですね。
モンハンみたく早々都合よく高ランクの依頼がある訳では無い。
  • 投稿者: クラ
  • 2012年 04月17日 01時26分
修正の参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
[気になる点]
プロローグ1
サッカー部だったはずた
サッカー部だったはずだ

異世界に来ました3
怒らせたことか、太一にはある。
怒らせたことが、太一にはある。

美少女と偏屈魔術師さんの登場
交換を覚える
好感を覚える


数字の表記が
15メートル、一〇メートル
一五才、三十八歳
とばらばらです。

15メートル、10メートル
十五歳、三十八歳
とある程度統一したほうが良いと思います。
  • 投稿者: ごるば
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 04月16日 16時01分
ご指摘ありがとうございます。

週末にでもまとめて直します。
[気になる点]
1ヶ月に三度で失効は低ランク時のみの適用が良いと思います。


  • 投稿者: クラ
  • 2012年 04月16日 13時02分
読んで頂きありがとうございます。

ご指摘についてはどうするか考えます。
[一言]
誤字
プロローグ1
天恵
→天啓


「奏」の読みがカナデだと理解したのが6話でした。それまでカナなのかカナタなのかともやもやしてた。
この作品中ではもう無いかもしれませんが、初出の人名紹介のときはフリガナ付けて欲しいと思いました。

>依頼を一ヶ月に三度
暦がどうなのか不明だけど10日で1つだと厳しい気が。護衛や配達で往復10日~とかざらにありそうなので。Fランクだからであって、ランク上がれば間隔があくのであればいいけど。


更新間隔があかない事を願いつつ、今後の展開を楽しみにしています
  • 投稿者: ねころむ
  • 2012年 04月16日 04時01分
誤字、フリガナ指摘ありがとうございます。
奏のフリガナは一応一話に入れたんですが、分かりにくかったですね。対応しました。

ギルドカード失効については指摘されるまで違和感に気付きませんでした。上手い着地を考えます。

今後については約束は出来ませんが、何とか頻繁に更新したいと思います。

良ければ今後とも暇潰しにでも読んでやって下さい。
[良い点]
きちんとストーリーができているのでとても読みやすかったです。
[気になる点]
文字が書けないのにパンフレットを渡して読んで下さいはおかしいのではないでしょうか?

太一は魔力測定していないのに奏と同列で規格外扱いも少しおかしい様な気がします。(まだ、先があって、自分が早とちりしているだけかもしれませんが)
[一言]
こういう話は大好きです。これからも頑張って下さい。応援しています。
  • 投稿者:
  • 2012年 04月14日 11時14分
ご指摘ありがとうございます。

パンフレットについては、確かにその通りだと思います。
展開そのものは変わらないので、違和感ない表現を考えます。

太一と奏が一緒の扱いなのは、ギルドマスターは社交辞令、太一奏側はお互いに共にいるのが当たり前という認識からの言葉です。
こちらも見直してみます。時間があるときになりますが…

これからも読んでくれたら嬉しいです。
[1] << Back 191 192 193 194
↑ページトップへ