感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
主役くんいい子だなぁ。本当に。
どっちも応援したくなる。
[一言]
高橋くんのケガは、完全に予想外です。
一番リベンジしたがってた天才だけにこのままじゃ終わらない!はず!

監督達の絡み、期待して待ってます。
感想ありがとうございます。主役くんはいい子です。
ていうか、みんないい子なんです。人間、相性とかによって良い人になったり、悪い人になったりしますが、実際、根っからの悪は中々いません。
実際の社会で生きる人には勧善懲悪など、そうそう存在しない。私はそういう考えの持ち主です。
兵庫代表戦は主に、【個】をテーマにした試合でした。
今回の広島代表戦は、【対人】をテーマにしていくつもりです。
お楽しみ頂けると幸いです。
もちろん、今後の高橋くんも、いつの日か描写する監督同士の絡みも含めて。
[良い点]
メッシを抑える描写を高橋くんに当てはめるのはかなりイメージしやすかったです。
バルサ対ミランは引き分けだったようですが、千葉対広島はどうなるのかワクワクします。

あと今回は畑くんがボール持ってないしセリフも無いのに存在感凄すぎてビビりました。
サッカーの1試合で1人で5点取る人にボール持たせちゃいけない!
[一言]
感想への返信ありがとうございます!
確かに朝比奈監督ってヒントあげるの上手いですね。大学時代のみっつぁんとのコンビとか楽しそうだなぁ。
実際の選手と照らし合わせるのがイメージし易いのはスポーツ紙などにある「和製〇〇」で立証済みですので、その先として、プレー内容を参考にしております。
海外リーグの試合中継を観て、「これ、使える!」と思ったら、即録画してます。ビッグマッチばかり比較対象にするのが大味かなと不安になっていたんですが、そう言って下さるとありがたいです。
「厄介」ではワザと畑のセリフを省いたのですが、評価下さいまして、ありがとう御座います。
その5得点も、譲くんの動きがあってこそという現実を、千葉代表はこれから思い知らされていきます。是非お楽しみ下さい。
美津田は基本真面目な人なんで、朝比奈さんはもっと軽くも絡んでいきたいんですが、そうさせてくれないことがもどかしくもあるんです。それこそ、百雷も交えた三人の絡みをいつか描写したいと思っております。
[良い点]
復活してから更新スピードが跳ね上がってますね!
毎日の楽しみが増えました、ありがとうございます。


[一言]
前回の朝比奈監督と平岡くんの絡みは2年前から準備されてたんですね。中学や高校から世界と戦うビジョンを持ってるのはさすがの日本代表ですが、彼のマリーシアは多用して欲しくないですね。
朝比奈監督は責めてはいないけど、、、

しかし今回もそうですが、高橋くんはホント口が悪いですね(^_^;)
毎回ストレートに相手をディスるとこはホント悪魔のようです。
感想ありがとうございます。更新スピードが上がったのは、偏にスマホの扱いに慣れたことが大きいです(・Д・)
それぞれのキャラには、基本ブレてはならない軸があると考えておりまして「あとは各人物同士でのやり取りはこうなっていくだろうな」という掛け算方式で話は進めております。登場人物の軸にストーリーが振り回されそうになることも多々あって困るんですが・・・。
朝比奈の場合は、どんな選手だろうと個人を否定せず、投げ掛けることで気付かせる人物(監督ですので技術面は別ですが)です。出羽のスランプ脱出もそうでしたし、千葉代表の不和もそれで解決しました。
平岡に対しても正面から否定するのではなく、ヒントを与えた上で、あとは選手自身で考えて変化していくようになればと、朝比奈なら考えるだろうという考察の元、そうしました。消化不良かもしれませんが、あとは平岡自身で変化していくことを私も望んでいます。去り際に礼したことが、その第一歩では無いでしょうか。
高橋は技術に比例したプライドの持ち主ですから、代表でも現在一番のライバルである畑に対して、相当の敵意を持っているというか、自分でも抑えが効かない程になっていると。口の悪さは彼の人生でもMAX級でしょう(^ω^;)
毎日の楽しみが増えたというコメントには震えました。今後も愛読いただければ幸いです。
[良い点]
更新ありがとうございます。
久しぶりに朝比奈監督に会えました^^

感想ありがとうございます(^ν^)
少しでも朝比奈を気に入って下さって頂けたなら誠に幸いです。
個人的には「礼」においての朝比奈とマスコミのやりとりと、平岡に対する「日本も世界の一部」は載せたいと思いながら、中々更新できずにおりました。申し訳ありません。
このまま次節も駆け抜けていければと思います。よろしくお願いします。
[良い点]
ほぼ2年ぶりの更新!!!わーい!!!!ありがとうございます!!!!

みんなさいこー!!おめでとう(*´;ェ;`*)
感想ありがとうございます^_^
仕事と生活環境が同時に変わり、全く手が付けられなくなって早2年。シナリオは温めていたのですが、文章にする時間的余裕が無いままに時が過ぎていきました。お恥ずかしい話です。見捨てずにお待ちいただいたこと、心から感謝します。
[一言]
ラフプレーとマリーシアをいっしょに考えてる奴に未来はないわ
Jでの某DFのKとかIとかは虫唾が走るレベルです

まぁ、試合中で熱くなってるだけかもしれないから、試合後にどう振る舞うのか期待しときます
  • 投稿者: servo
  • 2015年 08月09日 22時50分
ヒールに対してとはいえ、感情のこもった御意見ありがとう御座います。
読んで下さる皆様に、共感や反感を持てるキャラクターがいれば、私は幸いと思っての執筆なので、率直な御意見に感謝致します。
今後の試合経過、並びに試合後の選手同士が語り合うさまを、どうかお待ち下さいませ。
[良い点]
アフロ小松いいやつだなー
うるっときた
足の描写がまた浅すぎず深すぎず
  • 投稿者: shinji
  • 2015年 05月12日 01時00分
うるっときてくれましたか。嬉しい感想ありがとうございます!
足の描写は、行為とその結果を人体構造のみ細かく記述したことで、逆に現状を想像し易くなるのではという試験的な方法でしたが、ハマってくれたなら何よりです。
[一言]
ミニ国体の時間って45分ハーフなんですか?
冬の高校サッカー見てた時は短かったような・・・
立ち上がりのどたばたを書いたって感じの「これからの残り80分弱」は大丈夫ですか?
  • 投稿者: shinji
  • 2014年 10月21日 01時17分
指摘ありがとう御座います。調べた上に修正しました。ありがとうございました。
いつも具体的な感想頂いて感謝しております。
[一言]
意外な形って…開催地かい(笑)
でも兵庫から和歌山ってかなり便悪いからあんまアドバンテージないような。わざわざ千葉から御苦労様
  • 投稿者: 中村鉄也
  • 23歳~29歳 男性
  • 2014年 08月09日 10時11分
対戦相手は、国体編の構想を練り始めた初期段階から決めていた部分が多かったのです。
設定上、強豪は上から兵庫、長崎、福島、広島、千葉の順で考えてました。
申し訳ありませんが、これは私自身が使える方言の地方一覧でもあります。
文章で表す以上、方言に違和感のないようにするための苦肉の策でした。
期待していたようで、申し訳ありません。
2015年の国体開催地は和歌山ということもあり、今回和歌山を舞台にさせていただきました。勝手事ばかりで本当に申し訳ありませんが、今後ともご愛読頂ければ幸いです。
[一言]
本選…楽しみ〜。関西からは何山県が出るんだろ(確信犯)

  • 投稿者: 中村鉄也
  • 23歳~29歳 男性
  • 2014年 07月21日 01時29分
楽しみにしていただいて、ありがとうございます。
○山県は、少し意外な形でも登場する予定です。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ