感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
誤字報告
首を縦に振ったこと確認すると→振ったことを
緊張をプラスに働くように、仕向けながら続きを話し始めた→緊張をプラスに働くように仕向けながら、続きを話し始めた
歓声がおさまるの待ってから→おさまるのを
わかたっす→わかったっす
そこにはエマが隣のリットの肩に手をポンと置いている。→そこには隣のリットの肩に手をポンと置いているエマがいる。orそこではエマが隣のリットの肩に手をポンと置いていた。
石灰石の今脈→鉱脈
それに順ずる者→準ずる
新しい作戦の話し→話
感想
新しい作戦……何なのか凄く気になりますw
誤字報告
首を縦に振ったこと確認すると→振ったことを
緊張をプラスに働くように、仕向けながら続きを話し始めた→緊張をプラスに働くように仕向けながら、続きを話し始めた
歓声がおさまるの待ってから→おさまるのを
わかたっす→わかったっす
そこにはエマが隣のリットの肩に手をポンと置いている。→そこには隣のリットの肩に手をポンと置いているエマがいる。orそこではエマが隣のリットの肩に手をポンと置いていた。
石灰石の今脈→鉱脈
それに順ずる者→準ずる
新しい作戦の話し→話
感想
新しい作戦……何なのか凄く気になりますw
- 投稿者: 八咫@夢幻刹那
- 2008年 11月14日 19時56分
感想ならびに誤字報告ありがとうございます。
新しい作戦ですが、エマの反応にアキラがどうなるか私自身心配です。
新しい作戦ですが、エマの反応にアキラがどうなるか私自身心配です。
- びるす
- 2008年 11月14日 23時24分
[一言]
脱字報告
個人専用客室兼俺の書斎と化していた場所から、皆が座れるよう大人数用の客室へと会議室を変更した俺達だったが、全員が集まって話し合うのはここに来てはじめても知れない。
[はじめて「か」も知れない]
脱字報告
個人専用客室兼俺の書斎と化していた場所から、皆が座れるよう大人数用の客室へと会議室を変更した俺達だったが、全員が集まって話し合うのはここに来てはじめても知れない。
[はじめて「か」も知れない]
- 投稿者: ネクロス
- 18歳~22歳 男性
- 2008年 11月14日 17時10分
誤字報告ありがとうございます。
早速修正したいと思います。
早速修正したいと思います。
- びるす
- 2008年 11月14日 17時13分
[一言]
おもしろかったので続編希望!!!!!!
おもしろかったので続編希望!!!!!!
- 投稿者: AAA
- 2008年 11月14日 11時09分
感想ありがとうございます。
できるだけ早くとは思っていますが、遅筆な私にはなかなか難しい限りです。
それでも頑張って執筆していきますので、これからも目を通していただければ幸いです。
できるだけ早くとは思っていますが、遅筆な私にはなかなか難しい限りです。
それでも頑張って執筆していきますので、これからも目を通していただければ幸いです。
- びるす
- 2008年 11月14日 15時48分
[一言]
初めまして、榊と申します!
以前からずっと読ませて頂いておりました。
コメント残させて頂くのは初めてです。
最近自分も異世界物の話を書かせて頂いております。
実際書いていて解ったのですが、やはり書くことの難しさと表現の難しさです。
そう言ったところで、飽きさせず、引き込ませるように書いているこの作品が凄いと思いました。
勝手に何ですが、自分の目標にさせていただいてます!
これからもずっと読ませて頂きますので、頑張ってください!
初めまして、榊と申します!
以前からずっと読ませて頂いておりました。
コメント残させて頂くのは初めてです。
最近自分も異世界物の話を書かせて頂いております。
実際書いていて解ったのですが、やはり書くことの難しさと表現の難しさです。
そう言ったところで、飽きさせず、引き込ませるように書いているこの作品が凄いと思いました。
勝手に何ですが、自分の目標にさせていただいてます!
これからもずっと読ませて頂きますので、頑張ってください!
感想ありがとうございます。
目標にしてもらい、非常にうれしく思います。
ですが私もほかの作家さんに比べればまだまだ未熟者。
つねに勉強の毎日です。
お互いもの書きとして、より面白い内容のものを執筆できるように頑張りましょう。
目標にしてもらい、非常にうれしく思います。
ですが私もほかの作家さんに比べればまだまだ未熟者。
つねに勉強の毎日です。
お互いもの書きとして、より面白い内容のものを執筆できるように頑張りましょう。
- びるす
- 2008年 11月14日 15時46分
[一言]
素晴らしいですね
皆さんのような詳しい評価は出来ませんが、飽きずに読むことができてとても面白いです
緊張しまくりのハンスがコンクリートの説明シーンのときアキラよりもペラペラしゃべる所がかっこよかったです
自分も小説書いてるんですが全然だめで感想が一件も来ません…
出来れば感想を貰いたいですね
素晴らしいですね
皆さんのような詳しい評価は出来ませんが、飽きずに読むことができてとても面白いです
緊張しまくりのハンスがコンクリートの説明シーンのときアキラよりもペラペラしゃべる所がかっこよかったです
自分も小説書いてるんですが全然だめで感想が一件も来ません…
出来れば感想を貰いたいですね
- 投稿者: 退会済み
- 15歳~17歳 男性
- 2008年 11月12日 12時28分
管理
感想ありがとうございます。
ハンスはやればできる子です。
得意分野のことならおそらく、夜明けの月の誰よりも饒舌になると思います。
ハンスはやればできる子です。
得意分野のことならおそらく、夜明けの月の誰よりも饒舌になると思います。
- びるす
- 2008年 11月12日 16時20分
[一言]
とても気に入っていて、何度か読み返しているのですが・・・ど〜うしても、気になることがあるんです。
のんちゃんは、シャムネコに似ているのですか? ペルシャ猫じゃなくて?
私の中では、毛足の長い猫といえば、ペルシャ猫かチンチラなのですが。シャムネコって、毛足の短い、スリムな猫ですよね?
余計なことかもしれませんが、どうしても、読むたびに気になるもので・・・
とても気に入っていて、何度か読み返しているのですが・・・ど〜うしても、気になることがあるんです。
のんちゃんは、シャムネコに似ているのですか? ペルシャ猫じゃなくて?
私の中では、毛足の長い猫といえば、ペルシャ猫かチンチラなのですが。シャムネコって、毛足の短い、スリムな猫ですよね?
余計なことかもしれませんが、どうしても、読むたびに気になるもので・・・
- 投稿者: ポチのママ
- 30歳~39歳 女性
- 2008年 11月12日 05時08分
感想ありがとうございます。
あれ? と感じたので自分でも読み直していきました。
青い瞳とふさふさの毛が特徴で
毛についてはここだけしか表してないですが、この文、ふさふさというと大量に長い毛があると思ってしまいますよね。(汗)
修正しときます。
ちなみにのんちゃんですが、瞳が青で、顔の周りや足先が黒くほかの部分の毛は白い、毛の短い猫として考えてください。
あれ? と感じたので自分でも読み直していきました。
青い瞳とふさふさの毛が特徴で
毛についてはここだけしか表してないですが、この文、ふさふさというと大量に長い毛があると思ってしまいますよね。(汗)
修正しときます。
ちなみにのんちゃんですが、瞳が青で、顔の周りや足先が黒くほかの部分の毛は白い、毛の短い猫として考えてください。
- びるす
- 2008年 11月12日 16時18分
[一言]
いやはや、試しに読んだらハマってしまいました。頑張ってください!
いやはや、試しに読んだらハマってしまいました。頑張ってください!
- 投稿者: 高橋
- 15歳~17歳 男性
- 2008年 11月11日 12時48分
感想ありがとうございます。
そのままずっとハマって読んでくださるように、これからもがんばっていきたいと思います。
そのままずっとハマって読んでくださるように、これからもがんばっていきたいと思います。
- びるす
- 2008年 11月11日 19時26分
[一言]
アキラの成長というか、漢らしさが素敵です。
さくさくと読めて、とても続きが気になります。
感想らしくない感想になりますが、頑張ってください。
アキラの成長というか、漢らしさが素敵です。
さくさくと読めて、とても続きが気になります。
感想らしくない感想になりますが、頑張ってください。
感想ありがとうございます。
できる限り続きを早く、書けるようにがんばっていきたいと思います。
できる限り続きを早く、書けるようにがんばっていきたいと思います。
- びるす
- 2008年 11月11日 19時25分
[一言]
誤字報告。
あきらめたいった→あきらめといった
ジェシーに向け笑顔を向けた→ジェシーに笑顔を向けた
うまく言っている→いっている
結果がどうなったのかな→結果は
感想
俺も一度でいいからこれくらい格好つけてみたいものですw
誤字報告。
あきらめたいった→あきらめといった
ジェシーに向け笑顔を向けた→ジェシーに笑顔を向けた
うまく言っている→いっている
結果がどうなったのかな→結果は
感想
俺も一度でいいからこれくらい格好つけてみたいものですw
- 投稿者: 八咫@夢幻刹那
- 2008年 11月11日 01時17分
感想ならびに誤字報告ありがとうございます。
私もあれぐらいやってみたいですが、大金を前にしたらあんなことはできないですね。
私もあれぐらいやってみたいですが、大金を前にしたらあんなことはできないですね。
- びるす
- 2008年 11月11日 04時19分
[一言]
漢は馬鹿だから漢なんだとか。いいですねぇ、格好良いですねぇ。
少なくとも自分は大好きですよ、格好付け。
格好付けるのは大変。だからこそ、格好付けて格好良いんですよ。
漢は馬鹿だから漢なんだとか。いいですねぇ、格好良いですねぇ。
少なくとも自分は大好きですよ、格好付け。
格好付けるのは大変。だからこそ、格好付けて格好良いんですよ。
感想ありがとうございます。
アキラのような馬鹿には自分も惹かれます。
もし自分がそれをやれと言われたら、たぶんできずに格好がよろしくないことになりそうです。
アキラのような馬鹿には自分も惹かれます。
もし自分がそれをやれと言われたら、たぶんできずに格好がよろしくないことになりそうです。
- びるす
- 2008年 11月11日 04時15分
― 感想を書く ―