感想一覧
感想絞り込み
[一言]
お初です。
まだ第二話までしか読んでいませんが、気になった点があったので衝動的に感想()をば
第二話
「…ファンタジーの定番ともいえる『不老不死』とか『不死身』の能力は流石に危機感が持てなくなるから却下するとして。」
「其処までしたら、冒険する楽しみが無くなってしまうから要らない」
矛盾というか…
現代世界よりは、遥かに命が軽いであろう異世界に「自ら」行くのに、危機感も何もないと思うのですが。
まぁ、だから何?という話しなのだけれども、気になったので。
お初です。
まだ第二話までしか読んでいませんが、気になった点があったので衝動的に感想()をば
第二話
「…ファンタジーの定番ともいえる『不老不死』とか『不死身』の能力は流石に危機感が持てなくなるから却下するとして。」
「其処までしたら、冒険する楽しみが無くなってしまうから要らない」
矛盾というか…
現代世界よりは、遥かに命が軽いであろう異世界に「自ら」行くのに、危機感も何もないと思うのですが。
まぁ、だから何?という話しなのだけれども、気になったので。
御感想ありがとうございます。
異世界なので確かに命の価値化は軽いですね。
自分もRPGが大好きですが、チートコードなどで最初から最強にしたり、HPへらない(不死身)にしたりするのは嫌いなので其れを一部小説にしてみました。
異世界なので確かに命の価値化は軽いですね。
自分もRPGが大好きですが、チートコードなどで最初から最強にしたり、HPへらない(不死身)にしたりするのは嫌いなので其れを一部小説にしてみました。
- 山田 隆行
- 2013年 08月19日 07時15分
[気になる点]
初めまして。
幾つか気になった所を。
主人公がいた会社が保険会社になっていましたが、19歳で?
それはいいとしても、個人スペースが与えられているというのは、保険会社としてはかなりのキャリア組みでないと……。
一般社員で、個人スペース?コンプラ大丈夫?その会社?と感じます。
上司が「係長」という事は、日本の生保、又は損保の会社だと思うのですが、全ての社員に個人スペースが与えられるというのは、どんな会社だよ?と思います。
個人スペースが与えられる、というのは営業職ですよね?(事務系では、考えにくいです。コンプラの意味も含めて)
役職が付いてるのであれば別ですが。
最低でも、部課長、もしくはマネージャー職以上で無いと……。
営業の個人スペースとなると、相当のトップセールスマンでないと、与えられません。
最低でも、(日本一のトップセールスマンだとしても)1~2年は必要です。主人公19歳なんですよね?どんだけ天才?既にMDRT会員ですか?
金融関係の会社は、コンプラにうるさいですよ。特に。
増してや、保険会社で過重労働なんて考えられません。
メンタルヘルス対策・過重労働対策、節税対策で、保険を売るのに。(法人に対してですが)
あまりにも、現実的でないので、コメントしました。
物語の初めの段階でこうだと、その後どんなに素晴らしい小説でも続きを読む気が無くなってしまいます。
[一言]
辛口なコメント、大変失礼しました。
頑張ってください。
初めまして。
幾つか気になった所を。
主人公がいた会社が保険会社になっていましたが、19歳で?
それはいいとしても、個人スペースが与えられているというのは、保険会社としてはかなりのキャリア組みでないと……。
一般社員で、個人スペース?コンプラ大丈夫?その会社?と感じます。
上司が「係長」という事は、日本の生保、又は損保の会社だと思うのですが、全ての社員に個人スペースが与えられるというのは、どんな会社だよ?と思います。
個人スペースが与えられる、というのは営業職ですよね?(事務系では、考えにくいです。コンプラの意味も含めて)
役職が付いてるのであれば別ですが。
最低でも、部課長、もしくはマネージャー職以上で無いと……。
営業の個人スペースとなると、相当のトップセールスマンでないと、与えられません。
最低でも、(日本一のトップセールスマンだとしても)1~2年は必要です。主人公19歳なんですよね?どんだけ天才?既にMDRT会員ですか?
金融関係の会社は、コンプラにうるさいですよ。特に。
増してや、保険会社で過重労働なんて考えられません。
メンタルヘルス対策・過重労働対策、節税対策で、保険を売るのに。(法人に対してですが)
あまりにも、現実的でないので、コメントしました。
物語の初めの段階でこうだと、その後どんなに素晴らしい小説でも続きを読む気が無くなってしまいます。
[一言]
辛口なコメント、大変失礼しました。
頑張ってください。
御感想ありがとうございます。
【19歳の社員で個人スペースは持てない】ですか……。
小説を書きはじめる段階から既に納得の行かない内容となっていたわけですか。
こんな会社もあるかなと思って書いていたのですが。
【19歳の社員で個人スペースは持てない】ですか……。
小説を書きはじめる段階から既に納得の行かない内容となっていたわけですか。
こんな会社もあるかなと思って書いていたのですが。
- 山田 隆行
- 2013年 08月16日 15時43分
[一言]
古代魔法を見られた以上、報告されるwwww
古代魔法を見られた以上、報告されるwwww
御感想ありがとうございます。
一応は第46話の中で【マジックウェポン】を使った際に2人には口止めするように言ってありますが……学者のアニエスが何気なくポロッと言ってしまいそうですね。
一応は第46話の中で【マジックウェポン】を使った際に2人には口止めするように言ってありますが……学者のアニエスが何気なくポロッと言ってしまいそうですね。
- 山田 隆行
- 2013年 08月13日 10時31分
[一言]
連続してすみません。
あと、今どき『可也』の漢字表現する人は殆んどいないので、「どれだけ強調したいんだ?」と、それを見るたびに気になりました。
連続してすみません。
あと、今どき『可也』の漢字表現する人は殆んどいないので、「どれだけ強調したいんだ?」と、それを見るたびに気になりました。
御感想ありがとうございます。
『かなり』と『可也』ですね。
強調という意味ではなく、漢字変換できる字は成るべく漢字で書きたいと思っているので。
『もしかして』と『若しかして』も同じような物ですが、此れだと読めない方が多く出てきてしまうので。
分かりにくい漢字には一応、ルビは振ってますが。
『かなり』と『可也』ですね。
強調という意味ではなく、漢字変換できる字は成るべく漢字で書きたいと思っているので。
『もしかして』と『若しかして』も同じような物ですが、此れだと読めない方が多く出てきてしまうので。
分かりにくい漢字には一応、ルビは振ってますが。
- 山田 隆行
- 2013年 08月08日 07時35分
[一言]
いまさら読み返していて気になったのですが、氷魔法の『ブリーズ』は英語のbreeze(微風)というイメージから風属性が思い浮かぶのですが、『フリーズ』と間違えていたりはしませんよね?^^;
いまさら読み返していて気になったのですが、氷魔法の『ブリーズ』は英語のbreeze(微風)というイメージから風属性が思い浮かぶのですが、『フリーズ』と間違えていたりはしませんよね?^^;
御感想ありがとうございます。
確かに冷気を連想させる言葉としてはフリーズが妥当なのですが、敢えて濁点を付けたブリーズとしました。
某有名RPGの氷魔法ブリザドとフリーズを合わせた言葉と思ってください。
英語としての意味は頭にありませんでした。
確かに冷気を連想させる言葉としてはフリーズが妥当なのですが、敢えて濁点を付けたブリーズとしました。
某有名RPGの氷魔法ブリザドとフリーズを合わせた言葉と思ってください。
英語としての意味は頭にありませんでした。
- 山田 隆行
- 2013年 08月08日 07時31分
[一言]
押し付け嫁のイベントが発生したと・・・リア充め。
押し付け嫁のイベントが発生したと・・・リア充め。
御感想ありがとうございます。
ギルドマスターのジェレミアに学者のアニエス、そのどちらも今後物語で登場させるかどうかは分かりません。
思いっきり誤解を生むような行動を主人公はアニエスに向けてやってしまいましたが、今後はどのような展開になるか……。
ギルドマスターのジェレミアに学者のアニエス、そのどちらも今後物語で登場させるかどうかは分かりません。
思いっきり誤解を生むような行動を主人公はアニエスに向けてやってしまいましたが、今後はどのような展開になるか……。
- 山田 隆行
- 2013年 08月06日 15時07分
[一言]
主人公が女性の服を脱がすとは・・・変態だ(゜Д゜;)
主人公が女性の服を脱がすとは・・・変態だ(゜Д゜;)
御感想ありがとうございます。
火傷治療の為ということで1つ……。
間違っても裸に剥いた訳ではありませんから。
というか考えてみればジェレミアが脱がして、主人公が目を瞑って治療すれば良かったのかな?
火傷治療の為ということで1つ……。
間違っても裸に剥いた訳ではありませんから。
というか考えてみればジェレミアが脱がして、主人公が目を瞑って治療すれば良かったのかな?
- 山田 隆行
- 2013年 07月31日 11時33分
[一言]
>「もしも仕掛けを解く方法を知っていて故意に隠しているとなると、私はクロウに後程然るべき罰を与えねばならなくなるな」
>「罰ですか?」
>「そうだろ? クロウが方法を言わなかったばっかりに依頼は失敗となり、ギルドの信用は地に落ちるのだからな。其れ相応の罰を科すのは当然の事だろう?」
回復用の補助要員としてだけ、って事では無かったのでしょうか
第44話でも
>「それは心配しなくても良い。本来の私の護衛対象は、学者とそれに同行する魔術師なんだ。クロウは何も心配せずについて来て、何かあった時に治療だけしてくれればいい」
と、言ってたのに今回の要求は「治癒だけ」に当てはまってません
これで依頼を失敗してもジェレミアのミス、能力不足であって主人公は自分の役目を果たしているはずなのに、それでも文句を言われるのはちょっと理不尽ではないでしょうか
まぁこの脅し自体がブラフという事もあるけど、そうなると「ギルドの信頼篤いSランクの人間は、こういう姑息な嘘をついて他人に不利益をもたらす存在」って事になってしまってギルドの信頼が落ちそうですし
それに、口は堅い、口外しないと言っておきながら執拗なまでに問い詰めるという行為は、どこに目が有るかもわからないのに自分の事を優先する、という事でもあるので
主人公に対してだけ一方的に不利な要求だけして自分たちは相手の要求は一切呑まないという態度に見えて
どうにも感じが悪く見えました
>「もしも仕掛けを解く方法を知っていて故意に隠しているとなると、私はクロウに後程然るべき罰を与えねばならなくなるな」
>「罰ですか?」
>「そうだろ? クロウが方法を言わなかったばっかりに依頼は失敗となり、ギルドの信用は地に落ちるのだからな。其れ相応の罰を科すのは当然の事だろう?」
回復用の補助要員としてだけ、って事では無かったのでしょうか
第44話でも
>「それは心配しなくても良い。本来の私の護衛対象は、学者とそれに同行する魔術師なんだ。クロウは何も心配せずについて来て、何かあった時に治療だけしてくれればいい」
と、言ってたのに今回の要求は「治癒だけ」に当てはまってません
これで依頼を失敗してもジェレミアのミス、能力不足であって主人公は自分の役目を果たしているはずなのに、それでも文句を言われるのはちょっと理不尽ではないでしょうか
まぁこの脅し自体がブラフという事もあるけど、そうなると「ギルドの信頼篤いSランクの人間は、こういう姑息な嘘をついて他人に不利益をもたらす存在」って事になってしまってギルドの信頼が落ちそうですし
それに、口は堅い、口外しないと言っておきながら執拗なまでに問い詰めるという行為は、どこに目が有るかもわからないのに自分の事を優先する、という事でもあるので
主人公に対してだけ一方的に不利な要求だけして自分たちは相手の要求は一切呑まないという態度に見えて
どうにも感じが悪く見えました
御感想ありがとうございます。
確かに今回のクロウの任務は回復役という事でしたが、ギルドのトップには逆らえない。
というか、逆らったら駄目な展開という事ですね。
肝心の治癒に関しては次話以降の話となりますが、今回は良い小間使い的な事です。
自分で文章を書いていて、何が何だか分からなくなってきた……。
確かに今回のクロウの任務は回復役という事でしたが、ギルドのトップには逆らえない。
というか、逆らったら駄目な展開という事ですね。
肝心の治癒に関しては次話以降の話となりますが、今回は良い小間使い的な事です。
自分で文章を書いていて、何が何だか分からなくなってきた……。
- 山田 隆行
- 2013年 07月25日 19時58分
[一言]
絶対何かありそうですね。
絶対何かありそうですね。
御感想ありがとうございます。
ジェレミアと同行したクロウと、街に残るイディアと両方でイベントを起こそうと思ってます。
まだ『何処で』『何を』というのは完全に決まってませんが。
ジェレミアと同行したクロウと、街に残るイディアと両方でイベントを起こそうと思ってます。
まだ『何処で』『何を』というのは完全に決まってませんが。
- 山田 隆行
- 2013年 07月14日 07時37分
[気になる点]
>一言も俺達を責めるような事を言わなかった事が嬉しかった。
この前後の表現必要ですかね、嬉しいって言うのはそれまでの流れからしておかしいかと思います。
全部削るか、どうしても削りたくないのならホッとしたとかの方がまだいいと思います。
[一言]
更新楽しみにしてます。
これからも頑張ってください。
>一言も俺達を責めるような事を言わなかった事が嬉しかった。
この前後の表現必要ですかね、嬉しいって言うのはそれまでの流れからしておかしいかと思います。
全部削るか、どうしても削りたくないのならホッとしたとかの方がまだいいと思います。
[一言]
更新楽しみにしてます。
これからも頑張ってください。
御感想ありがとうございます。
確かに犠牲者を出しておいて『嬉しかった』は不適切でした。
直ぐに本文を修正しようと思います。
確かに犠牲者を出しておいて『嬉しかった』は不適切でした。
直ぐに本文を修正しようと思います。
- 山田 隆行
- 2013年 07月08日 12時41分
感想は受け付けておりません。