感想一覧
感想絞り込み
[一言]
更新お疲れ様です。
無精卵の卵ゲットですね。
更新お疲れ様です。
無精卵の卵ゲットですね。
御感想、有難う御座います。
まだ調理器具や生卵の危険性が疑われているので調理までは時間が掛かりますが、無精卵ゲットという事で。
もう少し卵に対して周囲の反応を書いて行こうと考えています。
他の住人の生卵に対する葛藤シーンも面白いかもしれませんね。
まだ調理器具や生卵の危険性が疑われているので調理までは時間が掛かりますが、無精卵ゲットという事で。
もう少し卵に対して周囲の反応を書いて行こうと考えています。
他の住人の生卵に対する葛藤シーンも面白いかもしれませんね。
- 山田 隆行
- 2014年 10月25日 20時57分
[一言]
>この光景、何も知らない人に見られたら、一体どう思われるのだろうか?
おまわりさん、このひとです!!
でしょ?w
>この光景、何も知らない人に見られたら、一体どう思われるのだろうか?
おまわりさん、このひとです!!
でしょ?w
御感想ありがとうございます。
見かけたらすぐに警察に電話された上で少女は保護ってとこですか。
主人公のこれから先は……
見かけたらすぐに警察に電話された上で少女は保護ってとこですか。
主人公のこれから先は……
- 山田 隆行
- 2014年 09月30日 07時16分
[一言]
>この光景、何も知らない人に見られたら、一体どう思われるのだろうか?
現代日本だとロリコンのど変態で、そこだとハーレム野郎か娼婦か何かを買った人物ですかね
>この光景、何も知らない人に見られたら、一体どう思われるのだろうか?
現代日本だとロリコンのど変態で、そこだとハーレム野郎か娼婦か何かを買った人物ですかね
御感想ありがとうございます。
この世界では15歳で成人扱いとはいえ、現代だと確実に逮捕ですね。
獣人ハーレムといったところでしょうか……?
この世界では15歳で成人扱いとはいえ、現代だと確実に逮捕ですね。
獣人ハーレムといったところでしょうか……?
- 山田 隆行
- 2014年 09月30日 07時14分
[気になる点]
まだプロローグを読んだだけですが、ゼウスがキューピッドではなく天使と一緒にいるという違和感が拭えません
まだプロローグを読んだだけですが、ゼウスがキューピッドではなく天使と一緒にいるという違和感が拭えません
御感想ありがとうございます。
言われる様にゼウスとキューピッド(クピードー)という形が一番好ましい形になるんですが、部下としての力、ゼウスを諌める立場を持つ者としては力が弱いかなと思ってミカエルやガブリエルといった熾天使を使わせて頂きました。
一部の死神も登場しますが……。
天使とキューピッドの後ろ姿が少し似ているというのも理由の一つですが。
言われる様にゼウスとキューピッド(クピードー)という形が一番好ましい形になるんですが、部下としての力、ゼウスを諌める立場を持つ者としては力が弱いかなと思ってミカエルやガブリエルといった熾天使を使わせて頂きました。
一部の死神も登場しますが……。
天使とキューピッドの後ろ姿が少し似ているというのも理由の一つですが。
- 山田 隆行
- 2014年 09月24日 17時08分
[良い点]
全体的に面白くてこれからも期待が持てます。
[気になる点]
主人公ですがところどころ人の話を聞いてないんじゃないかと思うくらい同じ説明されてたりするところと自分で身体強化や魔法が使えるように注文して一般人とは比べ物にならないくらい強い自覚があるのに必要不必要なシチュエーションに関わらずちょっとした場面でおどおどしてるところ。
前の世界で社会人だったわりには話の中でそれまでの状況から現状やこれからの流れを把握する事ができなくてよくどういう事ですか?など質問してとぼけているように見えるところ。
総合すると内面的に精神疾患なのかと疑うくらいとろいのかそれとも病気なのか本当に頭がおかしいのかという印象になってしまってそこがストレスになります。
[一言]
前作から読んでいますが一言
話の展開やキャラ作りを難しく考えすぎて作品自体の評価が下がらないようお祈りします。
全体的に面白くてこれからも期待が持てます。
[気になる点]
主人公ですがところどころ人の話を聞いてないんじゃないかと思うくらい同じ説明されてたりするところと自分で身体強化や魔法が使えるように注文して一般人とは比べ物にならないくらい強い自覚があるのに必要不必要なシチュエーションに関わらずちょっとした場面でおどおどしてるところ。
前の世界で社会人だったわりには話の中でそれまでの状況から現状やこれからの流れを把握する事ができなくてよくどういう事ですか?など質問してとぼけているように見えるところ。
総合すると内面的に精神疾患なのかと疑うくらいとろいのかそれとも病気なのか本当に頭がおかしいのかという印象になってしまってそこがストレスになります。
[一言]
前作から読んでいますが一言
話の展開やキャラ作りを難しく考えすぎて作品自体の評価が下がらないようお祈りします。
御感想ありがとうございます。
主人公が信じていた人たちに裏切られ続けられる事(冤罪など)で情緒不安定になっているという物で何処かオドオドしているという形にしてみました。
自分でも少しやりすぎかなと思っていましたが……。
説明が下手なので余計分かり辛くなってしまって誠に申し訳ないです。
主人公が信じていた人たちに裏切られ続けられる事(冤罪など)で情緒不安定になっているという物で何処かオドオドしているという形にしてみました。
自分でも少しやりすぎかなと思っていましたが……。
説明が下手なので余計分かり辛くなってしまって誠に申し訳ないです。
- 山田 隆行
- 2014年 09月24日 07時18分
[気になる点]
>おいおい、自身をそんな悲観するもんじゃないぜ
>自分自身の事を悲観するなって事と
悲観→卑下
>おいおい、自身をそんな悲観するもんじゃないぜ
>自分自身の事を悲観するなって事と
悲観→卑下
誤字報告ありがとうございます。
『悲観する』と『卑下する』
どっちを使えば良いのか少し迷っていました。
直ぐに修正いたします。
『悲観する』と『卑下する』
どっちを使えば良いのか少し迷っていました。
直ぐに修正いたします。
- 山田 隆行
- 2014年 09月16日 11時30分
[一言]
エストが悪いわけから謝らなくて良いよ。→悪いわけじゃ無いからor悪いわけでは無いから
かな?
エストが悪いわけから謝らなくて良いよ。→悪いわけじゃ無いからor悪いわけでは無いから
かな?
文字抜け報告ありがとうございました。
確かに凡ミスでした。
書いた後に一応、見直してはいるんですが気が付きませんでした。
すぐに修正いたします。
確かに凡ミスでした。
書いた後に一応、見直してはいるんですが気が付きませんでした。
すぐに修正いたします。
- 山田 隆行
- 2014年 09月09日 13時10分
[良い点]
グダグダでバッドエンド一直線www
[気になる点]
主人公の人間性。
現代であんな目にあって異世界に来たのに、異世界でもこんな扱い。
それでも変わらない主人公って、心壊れてるんじゃない?
もしくはFateのシロウみたいな状態?
[一言]
主人公のありようが理解できないし、納得できない。
でもこれをうまく表現できるなら、素晴らしい作品になると思う。
グダグダでバッドエンド一直線www
[気になる点]
主人公の人間性。
現代であんな目にあって異世界に来たのに、異世界でもこんな扱い。
それでも変わらない主人公って、心壊れてるんじゃない?
もしくはFateのシロウみたいな状態?
[一言]
主人公のありようが理解できないし、納得できない。
でもこれをうまく表現できるなら、素晴らしい作品になると思う。
御感想ありがとうございます。
元の世界で不幸の生い立ちだった主人公を、異世界で幸せになってほしいと思いながら色々な展開を考えながら書いているのですが、中々難しいです。
出来ればバッドエンドにはしたくないので、今までよりも更に頑張って執筆していこうと思います。
元の世界で不幸の生い立ちだった主人公を、異世界で幸せになってほしいと思いながら色々な展開を考えながら書いているのですが、中々難しいです。
出来ればバッドエンドにはしたくないので、今までよりも更に頑張って執筆していこうと思います。
- 山田 隆行
- 2014年 08月29日 12時27分
[一言]
何か色々使い回しみたいな台詞を過去に見たことがあります。
何か色々使い回しみたいな台詞を過去に見たことがあります。
御感想ありがとうございます。
使いまわしな台詞ですか?
若しかしたら過去の小説(もしくは今の小説)の何処かで使っ物を今また使ってしまっているのかもしれません。
自分自身も憶えていませんので何とも言えませんが……。
いや、もしかすると『異世界を渡りし者』の水の精霊編でかもしれないです。
使いまわしな台詞ですか?
若しかしたら過去の小説(もしくは今の小説)の何処かで使っ物を今また使ってしまっているのかもしれません。
自分自身も憶えていませんので何とも言えませんが……。
いや、もしかすると『異世界を渡りし者』の水の精霊編でかもしれないです。
- 山田 隆行
- 2014年 08月05日 09時51分
[一言]
祝・100話!
おめでとうございます。
祝・100話!
おめでとうございます。
ありがとうございます。
一週間に1度の更新と少し、周りと比べて遅めですが、なんとか100部達成できました。
書いている本人ですら、まだ何処(何話)まで続くか分かりませんが、これからも宜しくお願いいたします。
一週間に1度の更新と少し、周りと比べて遅めですが、なんとか100部達成できました。
書いている本人ですら、まだ何処(何話)まで続くか分かりませんが、これからも宜しくお願いいたします。
- 山田 隆行
- 2014年 07月15日 11時01分
感想は受け付けておりません。