感想一覧
感想絞り込み
[一言]
外道長に裁きの鉄槌を( ´,_ゝ`)
外道長に裁きの鉄槌を( ´,_ゝ`)
御感想ありがとうございます
竜人族長老という名の容疑者への制裁内容は次話で書きます。
まだどのような内容の文章にするかは決まってませんが……。
竜人族長老という名の容疑者への制裁内容は次話で書きます。
まだどのような内容の文章にするかは決まってませんが……。
- 山田 隆行
- 2014年 07月15日 08時49分
[気になる点]
各種設定集では水の精霊の名はラクスになってますが今回の話だとラピスになってます
[一言]
不穏な影が各所で出ていますね
今回はハッピーエンドで終わる予定がバッドエンドになりそうで怖いです
各種設定集では水の精霊の名はラクスになってますが今回の話だとラピスになってます
[一言]
不穏な影が各所で出ていますね
今回はハッピーエンドで終わる予定がバッドエンドになりそうで怖いです
御感想ありがとうございます。
気を付けていたつもりなのに、いつのまにやら『ラピス』になってました。
直ぐに修正いたします。
前作品でバッドエンドにしてしまったので今回はなんとしてもハッピーエンドにするつもりで頑張って執筆していこうと思います。
若しかすると場合によっては更新が遅れる時もあるかもしれませんが……。
気を付けていたつもりなのに、いつのまにやら『ラピス』になってました。
直ぐに修正いたします。
前作品でバッドエンドにしてしまったので今回はなんとしてもハッピーエンドにするつもりで頑張って執筆していこうと思います。
若しかすると場合によっては更新が遅れる時もあるかもしれませんが……。
- 山田 隆行
- 2014年 07月08日 09時56分
[気になる点]
第55話になぜかガウェインさんが出てきてますが、これグリュードさんですよね?
第55話になぜかガウェインさんが出てきてますが、これグリュードさんですよね?
御指摘ありがとうございます。
度々御見苦しい点を見せて申し訳ないです。
『ガウェイン』だとデリアレイグの酒場のマスターになってしまいますね。
しかも55話の中で1箇所だけなら兎も角、3箇所もグリュードさんの名をガウェインと書き間違えていました。
既に修正しました。
度々御見苦しい点を見せて申し訳ないです。
『ガウェイン』だとデリアレイグの酒場のマスターになってしまいますね。
しかも55話の中で1箇所だけなら兎も角、3箇所もグリュードさんの名をガウェインと書き間違えていました。
既に修正しました。
- 山田 隆行
- 2014年 07月02日 15時16分
[気になる点]
第52話
目の前に立つ光の人型である無の精霊ノルンは自身の両腕で、
目の前に立つ光の人型である無の精霊エストは自身の両腕で、
第52話
目の前に立つ光の人型である無の精霊ノルンは自身の両腕で、
目の前に立つ光の人型である無の精霊エストは自身の両腕で、
御指摘有難うございます。
最初、エストの名を決める時に運命【Destiny】か、運命を司るノルンか迷っていました。
本文の名も『精霊ノルンは……』と書いてあったのを『精霊エストは……』というのに書き直したので、見落としがあったようです。
直ぐに修正いたします。
最初、エストの名を決める時に運命【Destiny】か、運命を司るノルンか迷っていました。
本文の名も『精霊ノルンは……』と書いてあったのを『精霊エストは……』というのに書き直したので、見落としがあったようです。
直ぐに修正いたします。
- 山田 隆行
- 2014年 07月02日 15時08分
[気になる点]
第35話
ギルドで報酬を報酬を得た俺はすぐ隣の道具屋に足を踏み入れると
ギルドで報酬を得た俺はすぐ隣の道具屋に足を踏み入れると
第35話
ギルドで報酬を報酬を得た俺はすぐ隣の道具屋に足を踏み入れると
ギルドで報酬を得た俺はすぐ隣の道具屋に足を踏み入れると
御指摘ありがとうございます。
『報酬を』が被ってましたね。
直ぐに修正いたします。
『報酬を』が被ってましたね。
直ぐに修正いたします。
- 山田 隆行
- 2014年 07月02日 15時02分
[気になる点]
第16話のいままでのあらすじ的な部分が長すぎ。
第16話のいままでのあらすじ的な部分が長すぎ。
御感想ありがとうございます。
すいません。
分かり難いよりも分かり易い方が良いと思って書いていったところ、御指摘のように長くなってしまいました。
もう少し文才があれば何とかなるかもしれないですが、日々精進ですね。
投稿されている色々な小説を読んで勉強したいと思っています。
すいません。
分かり難いよりも分かり易い方が良いと思って書いていったところ、御指摘のように長くなってしまいました。
もう少し文才があれば何とかなるかもしれないですが、日々精進ですね。
投稿されている色々な小説を読んで勉強したいと思っています。
- 山田 隆行
- 2014年 07月02日 07時12分
[一言]
第8話でホーンウルフ討伐の依頼を事後受諾して討伐証明をだして依頼成功になってましたけど、討伐依頼って
「どこどこ村の近くに何々っていう魔物が出て迷惑してるから退治してほしい」
っていう依頼を受けたら、その村に行って魔物倒して、依頼通りの魔物だったかを証明してもらってようやく依頼成功になるんじゃないですか?
というかこの依頼だと、いつどこで狩られたかわかんないものに対して報酬を支払うことになります。
この街周辺のホーンウルフを討伐する事がメインの目標だとしたらさらにおかしくなってしまいます。
ですので、「ホーンウルフの角の採取」の方が妥当かと。
第8話でホーンウルフ討伐の依頼を事後受諾して討伐証明をだして依頼成功になってましたけど、討伐依頼って
「どこどこ村の近くに何々っていう魔物が出て迷惑してるから退治してほしい」
っていう依頼を受けたら、その村に行って魔物倒して、依頼通りの魔物だったかを証明してもらってようやく依頼成功になるんじゃないですか?
というかこの依頼だと、いつどこで狩られたかわかんないものに対して報酬を支払うことになります。
この街周辺のホーンウルフを討伐する事がメインの目標だとしたらさらにおかしくなってしまいます。
ですので、「ホーンウルフの角の採取」の方が妥当かと。
御感想ありがとうございます。
魔物の討伐依頼は『何処何処で暴れているから退治』ではなく、増えた魔物を何匹倒す事で報酬を得られるという形として設定しています。
御指摘を受けての結果論でしかありませんが、異常増加した魔物を討伐する事によって国から報酬が貰えると、何処で狩ってきたかはあまり重大視していないという形になります。
『第13話 スライムの討伐……』みたいに特定の場所での狩りもありますが。
すいません、口下手なもので説明しづらくて少し(?)分かりにくいかもしれません
魔物の討伐依頼は『何処何処で暴れているから退治』ではなく、増えた魔物を何匹倒す事で報酬を得られるという形として設定しています。
御指摘を受けての結果論でしかありませんが、異常増加した魔物を討伐する事によって国から報酬が貰えると、何処で狩ってきたかはあまり重大視していないという形になります。
『第13話 スライムの討伐……』みたいに特定の場所での狩りもありますが。
すいません、口下手なもので説明しづらくて少し(?)分かりにくいかもしれません
- 山田 隆行
- 2014年 07月02日 07時09分
[一言]
>エルフの長老が勢いよく開かれると同時に掻き消えた。
表現がちょっとおかしいかと。
さて、主人公の情報が長老たちに伝わったけどどうなるか楽しみです。
素直に信じない輩もでてきそうだよな。
>エルフの長老が勢いよく開かれると同時に掻き消えた。
表現がちょっとおかしいかと。
さて、主人公の情報が長老たちに伝わったけどどうなるか楽しみです。
素直に信じない輩もでてきそうだよな。
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 07月01日 15時37分
管理
御感想ありがとうございます。
投稿寸前になって急いで、新たに思いついた500文字ほどを加筆した事で表記が変な事になってしまってました。
御見苦しい文章を見せてしまい申し訳ありません。
すぐに修正いたします。
次の話辺りで主人公が『神子』だったというやり取りと、会議場で酔いつぶれている竜人族の長老についての話を書こうと思っています。
とは言っても未だ文章にすらなってないので、あくまで予告ですが。
投稿寸前になって急いで、新たに思いついた500文字ほどを加筆した事で表記が変な事になってしまってました。
御見苦しい文章を見せてしまい申し訳ありません。
すぐに修正いたします。
次の話辺りで主人公が『神子』だったというやり取りと、会議場で酔いつぶれている竜人族の長老についての話を書こうと思っています。
とは言っても未だ文章にすらなってないので、あくまで予告ですが。
- 山田 隆行
- 2014年 07月01日 16時04分
[一言]
最初から一気に読んできました。
せっかく最高の体があるのに近接戦がほとんどないですね!
今後出てくるのかな?楽しみにしてます。
最初から一気に読んできました。
せっかく最高の体があるのに近接戦がほとんどないですね!
今後出てくるのかな?楽しみにしてます。
御感想ありがとうございまず。
身体は最高ですが、現代人として全然戦闘慣れしていないクロウは近接戦闘よりも、魔法を使用しての遠隔攻撃の方が生き物を手に掛けた事に対する葛藤が少なくて良いと考えました。
体力チート。魔力チートなだけで筋力は其のままなので……。
身体は最高ですが、現代人として全然戦闘慣れしていないクロウは近接戦闘よりも、魔法を使用しての遠隔攻撃の方が生き物を手に掛けた事に対する葛藤が少なくて良いと考えました。
体力チート。魔力チートなだけで筋力は其のままなので……。
- 山田 隆行
- 2014年 06月20日 11時59分
[一言]
入りきるのか・・・倉庫は。
入りきるのか・・・倉庫は。
御感想ありがとうございます。
設定上としては亜空間倉庫の大きさは体育館程度となってます。
ウルフ一頭の大きさは大きめの犬程度。
それの約5倍ほどの大きさがあるベヘモス3頭。
物語の中で語っている通り、無理矢理詰め込んだという形ですね。
設定上としては亜空間倉庫の大きさは体育館程度となってます。
ウルフ一頭の大きさは大きめの犬程度。
それの約5倍ほどの大きさがあるベヘモス3頭。
物語の中で語っている通り、無理矢理詰め込んだという形ですね。
- 山田 隆行
- 2014年 06月03日 08時09分
感想は受け付けておりません。