感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
キグルイ完結おめでとうございます!
事件の当事者ではないはずなのに事件の核心に最も近いところに身を置いてしまうお蔭で影響され、翻弄される有雪が良かったです。いえいえ、意地悪な意味ではなく、その人柄により触れられるという点で!
図太そうでいて実は繊細な(と私は思ってしまう)有雪に対して
>それだけを……俺は信じる
カッコいいじゃないですか~成澄さん♥
それだけでなく今回妙にすがすがしかったのは何故(笑)
誰もが見える世界と、ほとんどの人が見えない世界の両方に住む有雪と、見えようと見えまいとお構いなくリアルに対処する成澄の対比が素敵でした。
お互いの魅力が倍増!
>どこかで……前にもこんなことがあった
>そうか、だから二人だったんだ
あの老婆のことがずっと気になっていましたが、そういうことだったのかあ!
>地上に存在するもの全て心があるのだろうよ
平安時代の都を舞台とする『検非違使秘録』は古典の世界。
それでもそこで現れる不思議な事件の底には昔から今まで続いてきた思いがあると思いました。
☆古代船〈枯野〉…琴について詠まれた歌
枯野を 塩に焼き 其が余り 琴に作り 掻き弾くや 由良の門の 門中の海石に ふれ立つ なづの木の さやさや(記74)
このロマンチックな感情が作品の中に流れていてとても気持ちよく読めました。
次回を楽しみにしています!!
キグルイ完結おめでとうございます!
事件の当事者ではないはずなのに事件の核心に最も近いところに身を置いてしまうお蔭で影響され、翻弄される有雪が良かったです。いえいえ、意地悪な意味ではなく、その人柄により触れられるという点で!
図太そうでいて実は繊細な(と私は思ってしまう)有雪に対して
>それだけを……俺は信じる
カッコいいじゃないですか~成澄さん♥
それだけでなく今回妙にすがすがしかったのは何故(笑)
誰もが見える世界と、ほとんどの人が見えない世界の両方に住む有雪と、見えようと見えまいとお構いなくリアルに対処する成澄の対比が素敵でした。
お互いの魅力が倍増!
>どこかで……前にもこんなことがあった
>そうか、だから二人だったんだ
あの老婆のことがずっと気になっていましたが、そういうことだったのかあ!
>地上に存在するもの全て心があるのだろうよ
平安時代の都を舞台とする『検非違使秘録』は古典の世界。
それでもそこで現れる不思議な事件の底には昔から今まで続いてきた思いがあると思いました。
☆古代船〈枯野〉…琴について詠まれた歌
枯野を 塩に焼き 其が余り 琴に作り 掻き弾くや 由良の門の 門中の海石に ふれ立つ なづの木の さやさや(記74)
このロマンチックな感情が作品の中に流れていてとても気持ちよく読めました。
次回を楽しみにしています!!
ありがとうございました!
深く読み込んでくださったうえ、こんなにも丁寧な感想を頂き、光栄です!
素直に喜びに浸っています!
五十鈴様への返信でも記しましたが、この〈検非違使秘録〉が私に榎戸様と逢わせてくれたと思うと、感慨一入です。
ですから、心して書いています。
これからも、しっかりと書いていきたいと思っています。
それが、恩返しだと思って。
え? 誰への? って、
この〈作品〉です。
ほら、全ての〈もの〉に心がある。(爆)
「こんな下らない話にするなよ!」とか
「この程度なの?」
とか、小説自身に呆れられないよう精進して、書き続ける覚悟です。
勿論、最高の読者でいてくださる榎戸様も、
遠慮なくお叱りください。
「もっと書けるだろう?」
「このキャラの動かし方はナンダヨ?」
永遠に創作仲間なる者 我を天空に引き寄するなり。です。
ありがとうございました! (*´>ω<))ω`●)むぎゅ
深く読み込んでくださったうえ、こんなにも丁寧な感想を頂き、光栄です!
素直に喜びに浸っています!
五十鈴様への返信でも記しましたが、この〈検非違使秘録〉が私に榎戸様と逢わせてくれたと思うと、感慨一入です。
ですから、心して書いています。
これからも、しっかりと書いていきたいと思っています。
それが、恩返しだと思って。
え? 誰への? って、
この〈作品〉です。
ほら、全ての〈もの〉に心がある。(爆)
「こんな下らない話にするなよ!」とか
「この程度なの?」
とか、小説自身に呆れられないよう精進して、書き続ける覚悟です。
勿論、最高の読者でいてくださる榎戸様も、
遠慮なくお叱りください。
「もっと書けるだろう?」
「このキャラの動かし方はナンダヨ?」
永遠に創作仲間なる者 我を天空に引き寄するなり。です。
ありがとうございました! (*´>ω<))ω`●)むぎゅ
- sanpo
- 2014年 11月17日 14時43分
[一言]
キグルイ編完結、おめでとうございます。
最後まで残っていた謎、そう言うことだったんですね。
この謎に惑わされましたけど、怪異現象でなく、根拠ありで沙耶丸と絡んでいるところなんて、脱帽です。
作品のベースの奥深さ。それがこんな分野にも及んでいたなんて!
イラストもよかったです。
特に一枚目は最後のシーンのイメージがうまく伝わってきました。
キグルイ編完結、おめでとうございます。
最後まで残っていた謎、そう言うことだったんですね。
この謎に惑わされましたけど、怪異現象でなく、根拠ありで沙耶丸と絡んでいるところなんて、脱帽です。
作品のベースの奥深さ。それがこんな分野にも及んでいたなんて!
イラストもよかったです。
特に一枚目は最後のシーンのイメージがうまく伝わってきました。
あすかさん! 御多忙中、ほんとに何度もスミマセン!
凄く嬉しかったです! 検非遺使尉のごとく頼りになりました!
イラストまでお言葉を頂き、勿体無いやら申し訳ないやら。
この借りは(有雪ではないが)
もっともっと面白い話を書くことで返す! ドン!
いえ、大真面目です。
再開の際はまた平安京にお越し下さい!
ありがとうございました! (ฅΦωΦ)ฅ
凄く嬉しかったです! 検非遺使尉のごとく頼りになりました!
イラストまでお言葉を頂き、勿体無いやら申し訳ないやら。
この借りは(有雪ではないが)
もっともっと面白い話を書くことで返す! ドン!
いえ、大真面目です。
再開の際はまた平安京にお越し下さい!
ありがとうございました! (ฅΦωΦ)ฅ
- sanpo
- 2014年 11月16日 15時17分
[一言]
不穏なタイトル、そしていつもとは違った有雪さんの様子にドキドキしながら読ませていただきました。
そして、沙耶丸の可愛さいじらしさにキュンとしながらも、こちらもハラハラ。
運ばれていく女性についてはその描写を○○に変えればほとんど同じの物語を読んだことがあったのでなんとなく察しがつきましたが、それがどう物語に絡んでいくのかラスト付近までわからず、有雪さんの「それだ!!」にひっついていって謎が解けました❤
そして感動のラスト!!
こちらまで晴れ晴れとした気分になりました♪
不穏なタイトル、そしていつもとは違った有雪さんの様子にドキドキしながら読ませていただきました。
そして、沙耶丸の可愛さいじらしさにキュンとしながらも、こちらもハラハラ。
運ばれていく女性についてはその描写を○○に変えればほとんど同じの物語を読んだことがあったのでなんとなく察しがつきましたが、それがどう物語に絡んでいくのかラスト付近までわからず、有雪さんの「それだ!!」にひっついていって謎が解けました❤
そして感動のラスト!!
こちらまで晴れ晴れとした気分になりました♪
いつも温かいお言葉、ありがとうございます!
心にしっかりと刻んで、エンジンにさせていただいています!
その領域(?)のツワモノ結城様に胸キュンと言って頂き、
沙耶丸も、そして私も、本望です!
その描写を○○に変えれば……
わ! 本当? 凄く興味あります! またお教え下さい!
そして――
いつも結局同じ言い回しになりますが、
小説もイラストも、今こうして創作の喜びを噛み締めて取り組んでいられること、
それこそ、結城様はじめ周囲を固めて下さっている、
素晴らしい創作仲間様のおかげです!
朝夕感謝しています。双子の田楽師のごとく(笑)
ありがとうございました!+。:.゜٩(๑>◡<๑)۶:.。+゜
心にしっかりと刻んで、エンジンにさせていただいています!
その領域(?)のツワモノ結城様に胸キュンと言って頂き、
沙耶丸も、そして私も、本望です!
その描写を○○に変えれば……
わ! 本当? 凄く興味あります! またお教え下さい!
そして――
いつも結局同じ言い回しになりますが、
小説もイラストも、今こうして創作の喜びを噛み締めて取り組んでいられること、
それこそ、結城様はじめ周囲を固めて下さっている、
素晴らしい創作仲間様のおかげです!
朝夕感謝しています。双子の田楽師のごとく(笑)
ありがとうございました!+。:.゜٩(๑>◡<๑)۶:.。+゜
- sanpo
- 2014年 11月16日 15時07分
[一言]
第14話キグルイ、完結おめでとうございます(^^)
沙耶丸くんの可愛らしさ健気さに四人組だけでなく私もノックアウトでした(笑)
有雪さんの繊細な一面と、成澄さんの男気も見所ですよね。
名前はいつでも共に在れる。いいですね~。
いい言葉です。愛です。深いです(しんみり)
親を求める子。人に限らず万物共通なわけですね。
ロマンです。いや、のマンか。
それにしてもカエン○ケ(笑)
デンジャラスなものが出てきましたね。割と最近これの話をしていたので個人的にタイムリーでした(どんな話してるんだ…)
紅葉の中で振り返る有雪さん。無邪気な双子と成澄さん。素敵な一枚です♪
お疲れ様でした!
では、また次回を楽しみにお待ちしていますね!
執筆がんばって下さい。
第14話キグルイ、完結おめでとうございます(^^)
沙耶丸くんの可愛らしさ健気さに四人組だけでなく私もノックアウトでした(笑)
有雪さんの繊細な一面と、成澄さんの男気も見所ですよね。
名前はいつでも共に在れる。いいですね~。
いい言葉です。愛です。深いです(しんみり)
親を求める子。人に限らず万物共通なわけですね。
ロマンです。いや、のマンか。
それにしてもカエン○ケ(笑)
デンジャラスなものが出てきましたね。割と最近これの話をしていたので個人的にタイムリーでした(どんな話してるんだ…)
紅葉の中で振り返る有雪さん。無邪気な双子と成澄さん。素敵な一枚です♪
お疲れ様でした!
では、また次回を楽しみにお待ちしていますね!
執筆がんばって下さい。
ありがとうございました!
この作品を今日まで書き続けてくることが出来たのも、
この作品が縁で知り合うことが出来た五十鈴様、榎戸様のおかげです。
私が始めてイラストを頂いたのも、五十鈴様の〈とある双子の田楽師〉でした!
今回なろうコン参加に際しまたまた素晴らしい〈宵闇奏想 〉を描いてくださり
本当にありがとうございます!
おかげさまで、これから先もずっと書き続けようと企んでいます。
もう充分とお思いでしょうが、当人、「どの作品が一番お気に入り?」
と問われたら、(かの喜劇王にして名監督チャップリンばりに)北叟笑んで、
「NEXT ONE!」
と言うつもりです!
PS カエンタケで盛り上がった?
それ、有雪並みにシンクロニシティだよ? (´⊙ω⊙`)
この作品を今日まで書き続けてくることが出来たのも、
この作品が縁で知り合うことが出来た五十鈴様、榎戸様のおかげです。
私が始めてイラストを頂いたのも、五十鈴様の〈とある双子の田楽師〉でした!
今回なろうコン参加に際しまたまた素晴らしい〈宵闇奏想 〉を描いてくださり
本当にありがとうございます!
おかげさまで、これから先もずっと書き続けようと企んでいます。
もう充分とお思いでしょうが、当人、「どの作品が一番お気に入り?」
と問われたら、(かの喜劇王にして名監督チャップリンばりに)北叟笑んで、
「NEXT ONE!」
と言うつもりです!
PS カエンタケで盛り上がった?
それ、有雪並みにシンクロニシティだよ? (´⊙ω⊙`)
- sanpo
- 2014年 11月16日 14時46分
[一言]
これは確かに、キグルイ!
母と子の繋がりは、動物には特別なモノ。
植物にも生命があるのなら、そんな繋がりがあっても不思議ではない。
――で、父親は?
いやいや、ツバメは夫婦そろって子育てをする!(←全く今回の話に関係ない)
有雪の想い出が重なり出て来るところが、切なくて、しんみりするところでした。
奇怪なことも、奇妙なことも、強い思いが引き起こしているのなら、それを解決するのは、この陰陽師!
大活躍でした!
イラストも最高~!!!
いいなあ、見事な紅葉と、この四人が揃った姿。
これは確かに、キグルイ!
母と子の繋がりは、動物には特別なモノ。
植物にも生命があるのなら、そんな繋がりがあっても不思議ではない。
――で、父親は?
いやいや、ツバメは夫婦そろって子育てをする!(←全く今回の話に関係ない)
有雪の想い出が重なり出て来るところが、切なくて、しんみりするところでした。
奇怪なことも、奇妙なことも、強い思いが引き起こしているのなら、それを解決するのは、この陰陽師!
大活躍でした!
イラストも最高~!!!
いいなあ、見事な紅葉と、この四人が揃った姿。
早々に! ありがとうございます!
大雑把で無計画な私がキグルって、時間配分考慮せず、
挿絵を入れようと思い立ったのが昨日今日のバタバタの原因です。
謎が解けた?
だから! 挿絵をコメント下さり狂喜乱舞しちゃう!
意識して、今まで使わなかった色彩で塗ってみました。
シン様はじめ創作仲間様に出会わなかったら、
こんな風に絵など描いてなかったと思うにつけ、
本当に現在の幸福をわが国の森羅万象、八百万の神々に感謝しています!
実は今話で、母と出会えたのは三人なんです。
沙耶丸と檜の精霊と……有雪。
そこも読み取って下さってありがとうございます。
書き手冥利に尽きます。今日は成澄同様、やりきった感!
百獣の王で祝杯だ!
追シン……ナンチャッテ。(これはわざとです。PC変換の賜物ではなく)
追伸!
前回感想返信の〈イガ投げ〉は〈茸投げ〉のネタバラシでした!チャンチャン♪
いや、わかんないよっ!
キノコ⊂( ・∀・) 彡 =͟͟͞͞(✹)`Д´)
大雑把で無計画な私がキグルって、時間配分考慮せず、
挿絵を入れようと思い立ったのが昨日今日のバタバタの原因です。
謎が解けた?
だから! 挿絵をコメント下さり狂喜乱舞しちゃう!
意識して、今まで使わなかった色彩で塗ってみました。
シン様はじめ創作仲間様に出会わなかったら、
こんな風に絵など描いてなかったと思うにつけ、
本当に現在の幸福をわが国の森羅万象、八百万の神々に感謝しています!
実は今話で、母と出会えたのは三人なんです。
沙耶丸と檜の精霊と……有雪。
そこも読み取って下さってありがとうございます。
書き手冥利に尽きます。今日は成澄同様、やりきった感!
百獣の王で祝杯だ!
追シン……ナンチャッテ。(これはわざとです。PC変換の賜物ではなく)
追伸!
前回感想返信の〈イガ投げ〉は〈茸投げ〉のネタバラシでした!チャンチャン♪
いや、わかんないよっ!
キノコ⊂( ・∀・) 彡 =͟͟͞͞(✹)`Д´)
- sanpo
- 2014年 11月15日 21時31分
[一言]
そう来ましたか!
さすがsanpoさんは裏切りません!
驚きの展開でした。
ですが、確かにまだ一つ、事件の謎が残っていました。
ここまで謎が解けていても、もう一つへの展開を読み切れません!
最終話、期待しています。
そう来ましたか!
さすがsanpoさんは裏切りません!
驚きの展開でした。
ですが、確かにまだ一つ、事件の謎が残っていました。
ここまで謎が解けていても、もう一つへの展開を読み切れません!
最終話、期待しています。
<(_ _*)><(_ _*)><(_ _*)>
謝っておきます!
あまり謎らしくもない謎でゴメンナサイ!
でも、あれらは恐ろしいのであすかさんも注意してね?
少しでも警告になれば幸いです。 ならんわ!
これに懲りず、また平安京にお越し下さることを祈っています!
え? 戦国時代の方がいい? でしょうとも! ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
力強いエールを本当にありがとうございました!
謝っておきます!
あまり謎らしくもない謎でゴメンナサイ!
でも、あれらは恐ろしいのであすかさんも注意してね?
少しでも警告になれば幸いです。 ならんわ!
これに懲りず、また平安京にお越し下さることを祈っています!
え? 戦国時代の方がいい? でしょうとも! ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
力強いエールを本当にありがとうございました!
- sanpo
- 2014年 11月15日 20時32分
[良い点]
平安の検非違使と田楽師がメイン人物と言うのは珍しいですね。時代物というだけあって、場所柄・舞台設定はしっかりと史実に基づいている一方で、登場人物の性格や行動などはとてもフランクに描かれているのというのが面白い。ただの事件か、妖物による怪事件か。その境目の曖昧さが見事に描かれている。キャラの作りも良く、味が出ている上に行動力があって魅力的でした。
平安の検非違使と田楽師がメイン人物と言うのは珍しいですね。時代物というだけあって、場所柄・舞台設定はしっかりと史実に基づいている一方で、登場人物の性格や行動などはとてもフランクに描かれているのというのが面白い。ただの事件か、妖物による怪事件か。その境目の曖昧さが見事に描かれている。キャラの作りも良く、味が出ている上に行動力があって魅力的でした。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2014年 11月14日 17時04分
感想ありがとうございました!
誰に見せるでもなく書き始めた小説ですが、
ここ〈小説家になろう〉に投稿することで素晴らしい創作仲間様たちに出会うことが出来ました!
現在の幸福な毎日を与えて下さったことも含めて、
改めて御礼申し上げます!
頂いた感想を又明日からの創作の糧としたいと思います!
誰に見せるでもなく書き始めた小説ですが、
ここ〈小説家になろう〉に投稿することで素晴らしい創作仲間様たちに出会うことが出来ました!
現在の幸福な毎日を与えて下さったことも含めて、
改めて御礼申し上げます!
頂いた感想を又明日からの創作の糧としたいと思います!
- sanpo
- 2014年 11月14日 19時24分
[一言]
>キグルイ12まで
夢に過去が視えるとしたフロイトにも、未来すら見えるとしたユングにも、遠い島国、この日本で陰陽師が見ている夢の話を聞いて欲しかった!
夢に見る蝶は、果たしてただの夢なのか。
それとも、ここにいる自分の方が、蝶の見ている夢なのか。
そんな一節を思い出してしまいました。
そして、百獣の王……。
成澄が、ベタな洒落を云う、酒の席でのオヤジ公務員に見え……げふ(涙)
急転直下のスピードで母親も見つかり……と思いながらも、もちろん、これで終わりとは思っていませんとも。
何しろ、有雪の気を狂わせかねないほどの夢。
ユングやフロイトでなくても、興味は大あり。
心の準備は出来ています。
いざ、最終話へ!(あと2回だね)
>キグルイ12まで
夢に過去が視えるとしたフロイトにも、未来すら見えるとしたユングにも、遠い島国、この日本で陰陽師が見ている夢の話を聞いて欲しかった!
夢に見る蝶は、果たしてただの夢なのか。
それとも、ここにいる自分の方が、蝶の見ている夢なのか。
そんな一節を思い出してしまいました。
そして、百獣の王……。
成澄が、ベタな洒落を云う、酒の席でのオヤジ公務員に見え……げふ(涙)
急転直下のスピードで母親も見つかり……と思いながらも、もちろん、これで終わりとは思っていませんとも。
何しろ、有雪の気を狂わせかねないほどの夢。
ユングやフロイトでなくても、興味は大あり。
心の準備は出来ています。
いざ、最終話へ!(あと2回だね)
˚‧º•(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º•˚
シン様も! 御足労感謝です!
こんな処で感想書かせてしまい申し訳ありません!
そう、あと二話なので、お暇な時に覗いて下されば……
ブルーベリーのケーキなど私も1生涯食べませんので許して下さい!
あ! でも、森に生えるのはブルーベリーだけじゃありません。
秋のこの時期、自然の恵みの季節です。
せっかく感想書いていただき手ぶらでお返しするのもなんです。
受け取って下さい!
せめてもの私の心尽くしです!
イガ栗⊂( ・∀・) 彡 =͟͟͞͞(✹)`Д´)
……
シン様も! 御足労感謝です!
こんな処で感想書かせてしまい申し訳ありません!
そう、あと二話なので、お暇な時に覗いて下されば……
ブルーベリーのケーキなど私も1生涯食べませんので許して下さい!
あ! でも、森に生えるのはブルーベリーだけじゃありません。
秋のこの時期、自然の恵みの季節です。
せっかく感想書いていただき手ぶらでお返しするのもなんです。
受け取って下さい!
せめてもの私の心尽くしです!
イガ栗⊂( ・∀・) 彡 =͟͟͞͞(✹)`Д´)
……
- sanpo
- 2014年 11月08日 16時58分
[一言]
まずはハッピーな展開に、少しホッとしました。
って、ところに、また怪しげな気配。
そもそも夢と、殺人事件まだまだ謎だらけ。
どういう展開なのか、読ませてくれないsanpoさん!
待てない気持ちを抑えつつ、更新待っています!
まずはハッピーな展開に、少しホッとしました。
って、ところに、また怪しげな気配。
そもそも夢と、殺人事件まだまだ謎だらけ。
どういう展開なのか、読ませてくれないsanpoさん!
待てない気持ちを抑えつつ、更新待っています!
謝ります! 申し訳ありません!
物凄く中途半端なところで感想を書かせてしまって……
本当にゴメンナサイ!
後二話で完結させますから!
その(強引な?)力技が少しでもあすかさんの創作の参考になれれば……
って、無理ですよね?
トホホ
好対照の2作品を現在絶好調更新中のあすかさん!
お体、ご自愛下さいますよう!
インフル予防接種……
わ、わ、私は済ませましたっ! 体力だけが勝負です!
感想、本当にありがとうございました! (*>_<*)ノ
物凄く中途半端なところで感想を書かせてしまって……
本当にゴメンナサイ!
後二話で完結させますから!
その(強引な?)力技が少しでもあすかさんの創作の参考になれれば……
って、無理ですよね?
トホホ
好対照の2作品を現在絶好調更新中のあすかさん!
お体、ご自愛下さいますよう!
インフル予防接種……
わ、わ、私は済ませましたっ! 体力だけが勝負です!
感想、本当にありがとうございました! (*>_<*)ノ
- sanpo
- 2014年 11月08日 16時48分
[一言]
キグルイ8 まで読ませていただきました! ※ネタバレ注意です
>森は人を癒し、和ませると同時に心を騒がせる。茂った木々がそのうちに抱く陰のせいかもしれない。その暗闇を凝視するとその心の闇をのぞいている気がする。
幻想に捕らわれそうになる有雪の危うさとかっこよさ!
言わずにはいられませんね♥
波に揺蕩う遺体と荷車に乗る遺体
そっと水干をかける有雪
うち捨てられた森と子供
ほんとにストーリーも引き込まれるし、文も切れがいいですね♥
う~ん、しかし今度ばかりは有雪の相手が手強そうで困る……(汗)
続きをお待ちしています!!
キグルイ8 まで読ませていただきました! ※ネタバレ注意です
>森は人を癒し、和ませると同時に心を騒がせる。茂った木々がそのうちに抱く陰のせいかもしれない。その暗闇を凝視するとその心の闇をのぞいている気がする。
幻想に捕らわれそうになる有雪の危うさとかっこよさ!
言わずにはいられませんね♥
波に揺蕩う遺体と荷車に乗る遺体
そっと水干をかける有雪
うち捨てられた森と子供
ほんとにストーリーも引き込まれるし、文も切れがいいですね♥
う~ん、しかし今度ばかりは有雪の相手が手強そうで困る……(汗)
続きをお待ちしています!!
感想ありがとうございました!
伴走していただいているようで心強いです!
おっと、音楽家のエノ様なら〝伴奏〟ですね?
ならば一層光栄です。心して終幕させなければ!
ご存知の通りジャンルがミステリーですので、
今回の〈謎〉も全て答えがあります。(一応)
ひょっとして、エノ様はもうお気づきでしょうか?
┣¨キ┣¨キ*o(*・ロ・*)o
そ、それから、切り方の関係で全10回とお伝えしましたが
少し伸びます。いつもながらの大雑把お許しを!
(え? ココで言われても? イヤァ ((^┰^))ゞ テヘヘ)
どうか、有雪を見守ってやって下さい!!!
伴走していただいているようで心強いです!
おっと、音楽家のエノ様なら〝伴奏〟ですね?
ならば一層光栄です。心して終幕させなければ!
ご存知の通りジャンルがミステリーですので、
今回の〈謎〉も全て答えがあります。(一応)
ひょっとして、エノ様はもうお気づきでしょうか?
┣¨キ┣¨キ*o(*・ロ・*)o
そ、それから、切り方の関係で全10回とお伝えしましたが
少し伸びます。いつもながらの大雑把お許しを!
(え? ココで言われても? イヤァ ((^┰^))ゞ テヘヘ)
どうか、有雪を見守ってやって下さい!!!
- sanpo
- 2014年 10月31日 12時17分
感想を書く場合はログインしてください。