感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880  Next >> [886]
[一言]
リザードマン一族かわいいなw店主も魚やわに肉認めてくれればもっとおもちかえりできるかもしれないっすね
  • 投稿者: マルイーヌ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 02月02日 00時37分
感想ありがとうございます。

魚やワニ肉でもある意味問題は無いのですが、今のところはこの形式が20年以上続いてるのでこのままですかね。
…リザードマンにとっての20年は人間にとっての80年くらいの長さなので。
[一言]
一番の勇者になる理由がオムライス。

続きを楽しみにしてます♪

平和やね。
  • 投稿者: 社怪人
  • 2013年 02月02日 00時33分
感想ありがとうございます。

オムライス、何気に青尻尾一族には大きな影響を与えています。
それまではただの名誉職だった勇者の称号を得るべく男達が更なる研鑽するようになったり、人間との交易が他の部族より多かったり(ちなみに普通のリザードマンは『塩』や『炭』といった湿地帯で手に入れるのが難しい実用品との交換を望みます)
[良い点]
楽しませて頂いてます
  • 投稿者: もやし
  • 2013年 02月02日 00時33分
感想ありがとうございます。

これからも楽しんでいただけるよう、精進したいと思います。
[良い点]
料理が頭の中で再現されます。
[気になる点]
夜中にお腹が減る話を呼んでしまう点。
[一言]
更新お疲れ様です。

オムライス……子供っぽいけど美味しいんですよねえ。
中身が炒飯だったりチキンライスだったり、ソースがデミグラスだったりシンプルにケチャップだったり店によって差があるのも面白いです。
ちなみに私は手抜きで市販のパスタソースを使ってリゾット風に作ってしまいます。
  • 投稿者: 雪待兎
  • 2013年 02月02日 00時32分
感想ありがとうございます。

基本的に異世界食堂の料理は『みんなが食べたことがあるもの』を基本として構成しています。
料理漫画などに出てくる食べたことの無い凄い料理もあれはあれでいいものですけどね。
[良い点]
何回も見ていますが、食材を艶やかに描写する表現が秀逸です。
[気になる点]
・・・・・・夜中に見るんじゃなかった・・・・
[一言]
メンチカツ、照り焼き、エビフライ、
豆腐ステーキ、ビーフシチュー、ミートソース
オムレツ・オムライス・・・
エビは体質的に駄目なのでアレですが・・・
次のネタが楽しみです・・・

・・・・・・カツドンとかカレーライスがあるからには・・・
オムハヤシ・・オムカレー・カツカレー・カレーピラフ
ドライカレー・チキンカツ・サーモンフライ・ムニエル
ホワイトシチュー・・・・

味噌汁もあるから・・・店主わりと和風定食もいけそうだし、
豚肉味噌漬け、ぎん鱈の西京味噌漬け、ぶり(銀ムツ)の照り焼き、干物(アジ・サンマ・塩サバ)
鳥の唐揚げ、肉野菜炒め、レバニラ、生姜焼き、・・・・

嗚呼・・・腹がへったなぁ・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・ラーメン
  • 投稿者: 長船
  • 30歳~39歳 男性
  • 2013年 02月02日 00時26分
感想ありがとうございます。

ねこやは洋食屋と言いつつカツ丼が普通に入ってたりする店です。
また、メニューに載ってない料理でも頼めば作ってくれたりします。

…そして禁断の最終奥義、それはDEM…
[良い点]
腹が減る描写がうまい点
[一言]
ぐぬぬ・・・
わかってないぞ作者さん!オムライスにはデミグラスソースじゃないんですか?チキンライスでケチャップ使ってるのにさらにケチャップをかけたオムライスよりビーフシチューのような濃厚なデミグラスソース(キノコたっぷりで)のほうがオムライスには合うと思ってる私からしたらがっかりってレベルじゃないよー・・・

でも洋食屋とかだと選べたりするし、家庭で作るならケチャップでも十分なんですけどね・・・

でもオムレツはやばい。とくにチーズはやばい。
そして冷蔵庫にある卵とチーズ・・・どうしようw
感想ありがとうございます。

今回はデミグラスではなくケチャップ…4話のガガンポさんが赤いものかかってるの食べてたからな!
とはいえこのお店にもデミグラスソース掛けはあります。オムハヤシも。
[一言]
今回もおいしゅうございました
明日の昼はオムライスにします。
しかし、この世界の人たちは求道者が多いのですねぇ
グラタンもしくはドリアも見たいなぁ
感想ありがとうございます。

グラタン…確かにクリーム系料理はまだ出てませんからね。
次々回辺りにはそうなるかも。
[気になる点]
お腹が空くんですってば^^
[一言]
オムライスの話なのにチーズオムレツの方が食べたくなりました^^
おなかすいたなぁ^^
  • 投稿者: IWASHI
  • 2013年 02月02日 00時08分
感想ありがとうございます。

今回は、オムライスと一緒にオムレツも出てきました。
ある意味部族の宗教的儀式扱いで。
[気になる点]
夜に読むと太る。
[一言]
面白く読ませていただきました。
お客さんが美味しく食べている描写がいいです。

人間は店の中から異世界にはいけないとの事ですが、
異世界由来のモノは行き来できるのでしょうか。
コインのコレクターが喜びそうだなと思いまして。

続き楽しみにしてます。
  • 投稿者: まし
  • 2013年 02月01日 19時07分
感想ありがとうございます。

モノの行き来は可能です。客に預ければ持ち出しも可能。
(ドワーフの名剣は店主からタツゴロウに託されて届けられました)
異世界のコインは流通させると『今まで地球上に存在しなかった謎の文明の品』となるので、
流すとしても信頼の置ける町工場にでも持ち込んで金塊や銀塊にしてからとなるでしょう。

…脱税疑惑が今度はつきまといますが。
[良い点]
ほんわかする作品で
あまりにおいしそうだから早飯してしまった
[一言]
そう言えば主人公はファンタジー世界に行けないのでしょうか?
あと異世界住人は現実世界にとどまったり

姫様も居るなら時折、宮廷料理人として腕をふるってくれとか
一流料理人が弟子入りさせてくれとかありそうだと思いました
  • 投稿者: パンター
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 02月01日 10時51分
感想ありがとうございます。

なお、店主は基本異世界には一切いけません。
土曜日に扉から出てもいつもの商店街に出るだけです。
ちなみに逆パターンで、異世界人が現代日本に出ることも出来ません。

が、料理をパク…もとい再現しようとする異世界人はそこそこいます。
トマスさん以外にも。
[1] << Back 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880  Next >> [886]
↑ページトップへ