感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とても面白いのでがんばってください。
[一言]
ファンタジー小説にリアル原価とか利益がいくらだからおかしいとかリアル準拠である必要はほぼ無いと思います。
とても面白いのでがんばってください。
[一言]
ファンタジー小説にリアル原価とか利益がいくらだからおかしいとかリアル準拠である必要はほぼ無いと思います。
感想ありがとうございます。
リアル原価も考えると面白いのですが、考えすぎるとドツボにはまりますからね。
物語的都合とリアルの摺り合わせはやはり難しい。
リアル原価も考えると面白いのですが、考えすぎるとドツボにはまりますからね。
物語的都合とリアルの摺り合わせはやはり難しい。
- 犬塚惇平(犬派店主)
- 2013年 01月28日 23時10分
[一言]
さらっと流されているけれど、癒しの霊薬とか飲んだら傷が治るポーション現実世界に持ち込んでるとか、これをほしがる人に流すだけで1本数十万とかのお金になりますよね。
さらっと流されているけれど、癒しの霊薬とか飲んだら傷が治るポーション現実世界に持ち込んでるとか、これをほしがる人に流すだけで1本数十万とかのお金になりますよね。
感想ありがとうございます。
癒しの霊薬は異世界でも金貨単位で取引されていますが、現代日本だと多分洒落にならない金額になります。
骨折が数秒でくっつくとか、内臓破裂でも治るとかそんなファンタジー戦士向けの代物なので。
…まあ、店主の使い道は、擦り傷切り傷がすぐに塞がる凄い傷薬程度ですが。
癒しの霊薬は異世界でも金貨単位で取引されていますが、現代日本だと多分洒落にならない金額になります。
骨折が数秒でくっつくとか、内臓破裂でも治るとかそんなファンタジー戦士向けの代物なので。
…まあ、店主の使い道は、擦り傷切り傷がすぐに塞がる凄い傷薬程度ですが。
- 犬塚惇平(犬派店主)
- 2013年 01月28日 23時09分
[一言]
書かなければ書かないで「異世界の金はどうするんだ」と言われ続けて
書いたら書いたで「思っていたのと違う、もっと儲けろ」といわれる
大変ですね。
異世界の金は異世界側で還流させる。
この手のクエスチョンに対するシンプルな回答でいいと思います。
同時に無条件で「異世界飯UMEEE」ではないという問題解決も兼ねる。
厳密な収支計算からは少々はみ出すにしても、物語ないの流れとしては大変スムーズで、私は良い話だと思いました。
なんとなく読んでいるとおいしいものを食べた気分になれるので、カップ麺片手に続きをお待ちしています。
書かなければ書かないで「異世界の金はどうするんだ」と言われ続けて
書いたら書いたで「思っていたのと違う、もっと儲けろ」といわれる
大変ですね。
異世界の金は異世界側で還流させる。
この手のクエスチョンに対するシンプルな回答でいいと思います。
同時に無条件で「異世界飯UMEEE」ではないという問題解決も兼ねる。
厳密な収支計算からは少々はみ出すにしても、物語ないの流れとしては大変スムーズで、私は良い話だと思いました。
なんとなく読んでいるとおいしいものを食べた気分になれるので、カップ麺片手に続きをお待ちしています。
- 投稿者: 退会済み
- 2013年 01月28日 10時38分
管理
感想ありがとうございます。
今回のお話は設定説明のお話でもありました。
次回はまたいつものお話で。
今回のお話は設定説明のお話でもありました。
次回はまたいつものお話で。
- 犬塚惇平(犬派店主)
- 2013年 01月28日 23時05分
[一言]
>mugichaさん
はっきり言ってしまえばおかしいのです。
例えばビーフシチュー、100皿取れる分量を仕込むとありますが、飲食店の場合材料原価は売値の3割程度と言われるので、これだけで月12万円程度の持ち出しとなります。
他にも水道光熱費・消耗品費等の諸経費、土曜営業できない損失等も考え合わせると、趣味だのボランティアだのではとてもやっていけないところでしょう。
私が「普通に考えて経営が成り立たない」と指摘したのはそのためです。
異世界通貨の処置法は敢えて書かないほうが良かったかと思います。
>mugichaさん
はっきり言ってしまえばおかしいのです。
例えばビーフシチュー、100皿取れる分量を仕込むとありますが、飲食店の場合材料原価は売値の3割程度と言われるので、これだけで月12万円程度の持ち出しとなります。
他にも水道光熱費・消耗品費等の諸経費、土曜営業できない損失等も考え合わせると、趣味だのボランティアだのではとてもやっていけないところでしょう。
私が「普通に考えて経営が成り立たない」と指摘したのはそのためです。
異世界通貨の処置法は敢えて書かないほうが良かったかと思います。
[一言]
おっさん氏の『おっさんの冒険録』同様、異世界ライフ系ファンタジーですね。
あちらが全編「おっさん語り」なのに対し、こちらはお客のリアクションがメインという違いはあれど、どちらもじっくり読めるテンポが素晴らしいですね。
しみじみとして、ほっこりします。
おっさん氏の『おっさんの冒険録』同様、異世界ライフ系ファンタジーですね。
あちらが全編「おっさん語り」なのに対し、こちらはお客のリアクションがメインという違いはあれど、どちらもじっくり読めるテンポが素晴らしいですね。
しみじみとして、ほっこりします。
感想ありがとうございます。
おっさんの冒険録と言うのはまだ読んでいません。
今度暇を見て読んでみたいと思います。
おっさんの冒険録と言うのはまだ読んでいません。
今度暇を見て読んでみたいと思います。
- 犬塚惇平(犬派店主)
- 2013年 01月28日 23時04分
[一言]
おおー今まで気になっていた異世界貨幣の使い道がでましたね。
まさかまさか益まるごととはね。
いや適正価格、むしろ商品価値に全く足らず、ソースのアイディア料的なサービス心で逆に商人側が損をくっている能性もあるか。
あーでも食材というだけに、今までの描写的にちと無理あるかな?
エンゲル係数どんだけだよってなるし。
そうなるとちょっと趣味だけではアレかなぁと思うけど、まぁ古物換金や株なんかで洗うなんて一般人には無理だし、ルートもなければ税金どころの騒ぎじゃないですよね。
下手したら文化や社会から吊し上げですわ。
邪魔な置物に成らざるを得ないなら食材交換物以上の価値はないですね。
うん、まさしく趣味だ。
ただ客の満足なんて聖的なこと以外にも、異世界なんてものと関われる好奇心なんて俗物的な要素も含ませてもらえれば、私のように引っ掛かる人も減ると思いますね。
おおー今まで気になっていた異世界貨幣の使い道がでましたね。
まさかまさか益まるごととはね。
いや適正価格、むしろ商品価値に全く足らず、ソースのアイディア料的なサービス心で逆に商人側が損をくっている能性もあるか。
あーでも食材というだけに、今までの描写的にちと無理あるかな?
エンゲル係数どんだけだよってなるし。
そうなるとちょっと趣味だけではアレかなぁと思うけど、まぁ古物換金や株なんかで洗うなんて一般人には無理だし、ルートもなければ税金どころの騒ぎじゃないですよね。
下手したら文化や社会から吊し上げですわ。
邪魔な置物に成らざるを得ないなら食材交換物以上の価値はないですね。
うん、まさしく趣味だ。
ただ客の満足なんて聖的なこと以外にも、異世界なんてものと関われる好奇心なんて俗物的な要素も含ませてもらえれば、私のように引っ掛かる人も減ると思いますね。
感想ありがとうございます。
異世界の食材は、高いものは天井知らずだったりします。
錬金術やらの材料になったりもしますので。
…店主、知らぬ間にそう言ったもの食べてたりも。
まあ、後は異世界の産物を現代日本に流すのはちょっと問題かなということで、今回のお話に。
異世界の食材は、高いものは天井知らずだったりします。
錬金術やらの材料になったりもしますので。
…店主、知らぬ間にそう言ったもの食べてたりも。
まあ、後は異世界の産物を現代日本に流すのはちょっと問題かなということで、今回のお話に。
- 犬塚惇平(犬派店主)
- 2013年 01月28日 23時02分
[一言]
あ~……一週間の売上=異世界の普通の食材+高級品と考えたら客数から考えたら妥当な位かな?
一ヶ月3~4回分の支出と利益から考えたら高めに考えても日本円で数万~十数万位
支出だけで言っても数万位でしょうし……問題は元々の世界で店がどの程度繁盛してるかかな?
繁盛してるなら数万分の利益を嗜好品兼研究兼食費として使ってると考えたら……まぁ趣味に金を使ってると考えれば必要経費や生活費以外の利益の大半を使ってるだけで赤字にはならないかな?
趣味が料理の研究で言える様な店主が親子2代で続いてる位だし……異世界食堂を開く位で赤字にならない程度には繁盛しててもおかしく無いかな?
30年近く繋がってるのに客数そのものは少ない気がするけど
あ~……一週間の売上=異世界の普通の食材+高級品と考えたら客数から考えたら妥当な位かな?
一ヶ月3~4回分の支出と利益から考えたら高めに考えても日本円で数万~十数万位
支出だけで言っても数万位でしょうし……問題は元々の世界で店がどの程度繁盛してるかかな?
繁盛してるなら数万分の利益を嗜好品兼研究兼食費として使ってると考えたら……まぁ趣味に金を使ってると考えれば必要経費や生活費以外の利益の大半を使ってるだけで赤字にはならないかな?
趣味が料理の研究で言える様な店主が親子2代で続いてる位だし……異世界食堂を開く位で赤字にならない程度には繁盛しててもおかしく無いかな?
30年近く繋がってるのに客数そのものは少ない気がするけど
感想ありがとうございます。
ねこやは割合良好な経営状態です。
老舗でファンもそれなりにいますし、チェーン展開などをしない堅実経営なので。
ちなみに客数があんまり増えない原因は、気まぐれすぎる扉さんのせいです。
基本、廃鉱の奥やら山の中やら森の奥やらドラゴンの巣の中心部やらと言った辺鄙なところに開きます。
そのため、利用するのは結構骨だったり。
トマスさんのように、ある程度気軽に使える街中に開くことはかなりまれです。
ねこやは割合良好な経営状態です。
老舗でファンもそれなりにいますし、チェーン展開などをしない堅実経営なので。
ちなみに客数があんまり増えない原因は、気まぐれすぎる扉さんのせいです。
基本、廃鉱の奥やら山の中やら森の奥やらドラゴンの巣の中心部やらと言った辺鄙なところに開きます。
そのため、利用するのは結構骨だったり。
トマスさんのように、ある程度気軽に使える街中に開くことはかなりまれです。
- 犬塚惇平(犬派店主)
- 2013年 01月28日 23時00分
[一言]
更新がもう少し早いと狂喜乱舞します…うりが。
腹痛でろくにものが食えないと言うのに。
ギギギ癇癪おこる________。
俺…調子がよくなったらミートソース食いにいくんだ…。
更新がもう少し早いと狂喜乱舞します…うりが。
腹痛でろくにものが食えないと言うのに。
ギギギ癇癪おこる________。
俺…調子がよくなったらミートソース食いにいくんだ…。
感想ありがとうございます。
腹痛は辛いですね。早く治ることをお祈りいたします。
腹痛は辛いですね。早く治ることをお祈りいたします。
- 犬塚惇平(犬派店主)
- 2013年 01月28日 22時55分
[一言]
今日、正確に言えば昨日のお昼に食べたミートソーススパゲッティを思い出しました。
こういうお話は私好きです。
今日、正確に言えば昨日のお昼に食べたミートソーススパゲッティを思い出しました。
こういうお話は私好きです。
感想ありがとうございます。
異世界食堂のメニューは、基本的に割合ポピュラーなものにしています。
そのほうがイメージがわくので。
異世界食堂のメニューは、基本的に割合ポピュラーなものにしています。
そのほうがイメージがわくので。
- 犬塚惇平(犬派店主)
- 2013年 01月28日 22時54分
[良い点]
味覚から再現するだけでもお爺様凄いですよ。
お孫さんも再現料理頑張ってくれることを願って。
[一言]
本日のお話もおいしく読ませて頂きました。
お昼にミートソースパスタ食べようかな♪
利益云々の感想が多かったので個人的に感じた事を・・・
異世界のお金や謎素材などを現世に流すのは
利は取れるかもしれませんが料理以外の余計な所に話が発展すると思われるので
異世界側へ戻して、料理研究の為に食材購入という流れは
私には非常に納得できるものでした。
なにより料理を愛しているなら見知らぬ食材に心が躍らないわけがないと思います。
なので多少足が出たとしても趣味といいきって頑張るのも自然だと感じました。
そしてオムライス大好きトカゲさんのお話もいつか拝見できたら嬉しいです。
味覚から再現するだけでもお爺様凄いですよ。
お孫さんも再現料理頑張ってくれることを願って。
[一言]
本日のお話もおいしく読ませて頂きました。
お昼にミートソースパスタ食べようかな♪
利益云々の感想が多かったので個人的に感じた事を・・・
異世界のお金や謎素材などを現世に流すのは
利は取れるかもしれませんが料理以外の余計な所に話が発展すると思われるので
異世界側へ戻して、料理研究の為に食材購入という流れは
私には非常に納得できるものでした。
なにより料理を愛しているなら見知らぬ食材に心が躍らないわけがないと思います。
なので多少足が出たとしても趣味といいきって頑張るのも自然だと感じました。
そしてオムライス大好きトカゲさんのお話もいつか拝見できたら嬉しいです。
感想ありがとうございます。
宵越しの金は持たない…変な使いかたしたらとんでもないことになりかねんしと言う姿勢で異世界食堂は運営されています。
まあ、平日だけでそれなりに暮らせる程度に稼げてるのと先代からの遺言でもあるので。
宵越しの金は持たない…変な使いかたしたらとんでもないことになりかねんしと言う姿勢で異世界食堂は運営されています。
まあ、平日だけでそれなりに暮らせる程度に稼げてるのと先代からの遺言でもあるので。
- 犬塚惇平(犬派店主)
- 2013年 01月28日 22時54分
感想を書く場合はログインしてください。