感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ククク……この仕掛けは破れまい(誰かさん)
続きを楽しみにしてます♪
ククク……この仕掛けは破れまい(誰かさん)
続きを楽しみにしてます♪
御感想ありがとうございます。
さあ、次回、鬼が出るか蛇が出るか!?
これからもよろしくお願いいたします。
さあ、次回、鬼が出るか蛇が出るか!?
これからもよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2013年 05月01日 15時05分
[一言]
岩礁に激突して水着が破けるだけってありえんから
水着には魔法でもかけてあってダメージを肩代わりしてくれるっていう素敵設定があってもいいんじゃない?(笑)
こうして毎年危険な水域を通過しなければいけないコースが必ず設置されるのであった・・・
岩礁に激突して水着が破けるだけってありえんから
水着には魔法でもかけてあってダメージを肩代わりしてくれるっていう素敵設定があってもいいんじゃない?(笑)
こうして毎年危険な水域を通過しなければいけないコースが必ず設置されるのであった・・・
御意見御感想ありがとうございます。
船の何かに引っかかって破れたと思って下さいませ。
でもその設定、大会委員長が聞いたら喜んで採用します、きっと。
これからもよろしくお願いいたします。
船の何かに引っかかって破れたと思って下さいませ。
でもその設定、大会委員長が聞いたら喜んで採用します、きっと。
これからもよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2013年 05月01日 15時04分
[一言]
仁たちには魔石を節約する理由が無いはずなので、大会委員会から「他のチームはこういう理由でゴーレムを停止させているので、君達も同様にしてほしい」とか言われたんですかね。
仁たちには魔石を節約する理由が無いはずなので、大会委員会から「他のチームはこういう理由でゴーレムを停止させているので、君達も同様にしてほしい」とか言われたんですかね。
御感想ありがとうございます。
そうですね、公平を期するため、また、勝手にゴーレムが動いて他の船に悪さしたらまずいですよね。
そのような理由からでしょうね。
これからもよろしくお願いいたします。
そうですね、公平を期するため、また、勝手にゴーレムが動いて他の船に悪さしたらまずいですよね。
そのような理由からでしょうね。
これからもよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2013年 05月01日 08時08分
[一言]
一応、各国の政治形態も設定しておいた方がいいかもしれませんね。
一口に【王制】といっても千差万別ですから。あと神、というか
宗教勢力はどんな感じになっているのでしょうか?
一応、各国の政治形態も設定しておいた方がいいかもしれませんね。
一口に【王制】といっても千差万別ですから。あと神、というか
宗教勢力はどんな感じになっているのでしょうか?
御意見御感想ありがとうございます。
そうですね、大体の設定は出来ていますので、話の中でまた必要に応じて語るようにしたいとおもいます。
宗教についても同様に、作中で語りたいと思います、少々お待ち下さい。
これからもよろしくお願いいたします。
そうですね、大体の設定は出来ていますので、話の中でまた必要に応じて語るようにしたいとおもいます。
宗教についても同様に、作中で語りたいと思います、少々お待ち下さい。
これからもよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2013年 04月30日 23時02分
[一言]
こんばんは。今日の新作の中ですけど、沙漠は砂漠の誤字?それとも、違うイメージで湖みたいなのかな?
こんばんは。今日の新作の中ですけど、沙漠は砂漠の誤字?それとも、違うイメージで湖みたいなのかな?
御意見ありがとうございます。
沙漠は本来の文字遣いだということなので、敢えてこの文字を使いました。
西遊記の沙悟浄はこの「沙」の文字を使いますよね。「月の沙漠」も同じです。
単にこだわった表記にしたのです。
これからもよろしくお願いいたします。
沙漠は本来の文字遣いだということなので、敢えてこの文字を使いました。
西遊記の沙悟浄はこの「沙」の文字を使いますよね。「月の沙漠」も同じです。
単にこだわった表記にしたのです。
これからもよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2013年 04月30日 22時24分
[一言]
最近、見つけて楽しく読ませてもらってます。
日本での話ならば、孤児院よりも児童養護施設の方が適切かなと思います。現状では、児童養護施設の入所者は、孤児よりも虐待などで親と一緒に暮らせなくなった子供が過半数になっているそうです。
最近、見つけて楽しく読ませてもらってます。
日本での話ならば、孤児院よりも児童養護施設の方が適切かなと思います。現状では、児童養護施設の入所者は、孤児よりも虐待などで親と一緒に暮らせなくなった子供が過半数になっているそうです。
御意見御感想ありがとうございます。
なるほど、児童養護施設ですか。そっち方面に疎かったので、安直に孤児院、とか使ってしまいました。異世界ならまあ児童という言葉すらなさそうですから孤児院でいいとして、現実はそちらの方がよかったかもですね。
今更直せませんが……orz
これからもよろしくお願いいたします。
なるほど、児童養護施設ですか。そっち方面に疎かったので、安直に孤児院、とか使ってしまいました。異世界ならまあ児童という言葉すらなさそうですから孤児院でいいとして、現実はそちらの方がよかったかもですね。
今更直せませんが……orz
これからもよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2013年 04月30日 19時44分
[良い点]
いつも楽しく読ませてもらっています。
[気になる点]
小説の最後に伏線を置いたとか次回以降の流れを乗せてしまうのは読み手としては楽しみの何割かを奪われた感じがするのであまりやって欲しくないです。
[一言]
毎回更新を楽しみに待っておりますので途中で諦める事無く最後まで更新頑張ってください!
いつも楽しく読ませてもらっています。
[気になる点]
小説の最後に伏線を置いたとか次回以降の流れを乗せてしまうのは読み手としては楽しみの何割かを奪われた感じがするのであまりやって欲しくないです。
[一言]
毎回更新を楽しみに待っておりますので途中で諦める事無く最後まで更新頑張ってください!
御意見御感想ありがとうございます。
確かに、後書きでネタバレめいたことを書くのはあまり褒められた物ではないですね、用語解説とかに留めときます。
本文で説明しきれないような設定も書き手の問題ですからね……
頑張って更新していきますのでこれからもよろしくお願いいたします。
確かに、後書きでネタバレめいたことを書くのはあまり褒められた物ではないですね、用語解説とかに留めときます。
本文で説明しきれないような設定も書き手の問題ですからね……
頑張って更新していきますのでこれからもよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2013年 04月30日 19時41分
[一言]
礼子ですかw
礼子ですかw
御感想ありがとうございます。
礼子か、もしかしたらルーナかソレイユかもしれません。
そのあたりはご想像におまかせします。
これからもよろしくお願いいたします。
礼子か、もしかしたらルーナかソレイユかもしれません。
そのあたりはご想像におまかせします。
これからもよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2013年 04月30日 15時24分
[気になる点]
そこには豪華のテーブルと椅子がある部屋。→豪華なテーブルと
[一言]
師匠の名前を知る人物が居たというのは意外ですね。
ただでさえ千年以上昔で、その上、間に文明をほぼ破壊しつくす大戦があったというのに。
もしかすると、ショウロにある古代遺物の製作者として名が残った?
と予想するのは流石に突飛過ぎますかね。
少なくとも、ショウロ、もしくは近しい国に、それだけ雑多な情報すら残る基盤があるということです。
よほど保存状態のいい図書館でも残ってるんでしょうか。
それでも本道でもない研究分野の一研究者の名前があっさり思い出される状況の下地を考えると、
なんらかの関わりを考えざるを得ないですね。
現代日本で考えると、千年前の日本史で、一地方の領主の名前を一人でも挙げられるかってことですよ。
江戸時代の領主だとしても、地元のなら有名どころが一人くらいわかる、が普通はせいぜいだと思いますw
そこには豪華のテーブルと椅子がある部屋。→豪華なテーブルと
[一言]
師匠の名前を知る人物が居たというのは意外ですね。
ただでさえ千年以上昔で、その上、間に文明をほぼ破壊しつくす大戦があったというのに。
もしかすると、ショウロにある古代遺物の製作者として名が残った?
と予想するのは流石に突飛過ぎますかね。
少なくとも、ショウロ、もしくは近しい国に、それだけ雑多な情報すら残る基盤があるということです。
よほど保存状態のいい図書館でも残ってるんでしょうか。
それでも本道でもない研究分野の一研究者の名前があっさり思い出される状況の下地を考えると、
なんらかの関わりを考えざるを得ないですね。
現代日本で考えると、千年前の日本史で、一地方の領主の名前を一人でも挙げられるかってことですよ。
江戸時代の領主だとしても、地元のなら有名どころが一人くらいわかる、が普通はせいぜいだと思いますw
御意見御感想ありがとうございます。
誤字修正、さっそくいたします。ありがとうございました。
師匠の名前<鋭いですね! これ以上は書けません、いずれ仁はショウロ皇国へ行きますので、その時に謎は明らかに。
かの国がどんな国か、そのあたりもおいおい描写していきますのでお楽しみに。
そうですね、1000年前の一地方の領主、では知名度低いですからね。藤原道長クラスでないと知られていないと思います。これ以上書くとネタバレになりそうなので、そのへんも作中で。
これからもよろしくお願いいたします。
誤字修正、さっそくいたします。ありがとうございました。
師匠の名前<鋭いですね! これ以上は書けません、いずれ仁はショウロ皇国へ行きますので、その時に謎は明らかに。
かの国がどんな国か、そのあたりもおいおい描写していきますのでお楽しみに。
そうですね、1000年前の一地方の領主、では知名度低いですからね。藤原道長クラスでないと知られていないと思います。これ以上書くとネタバレになりそうなので、そのへんも作中で。
これからもよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2013年 04月30日 15時16分
[一言]
警備隊に口利き出来る奴が犯人か……誰だろう?(棒読)
続きを楽しみにしてます♪
これで全く登場した事のない奴が犯人なら大顰蹙モノだな(笑)
警備隊に口利き出来る奴が犯人か……誰だろう?(棒読)
続きを楽しみにしてます♪
これで全く登場した事のない奴が犯人なら大顰蹙モノだな(笑)
御感想ありがとうございます。
昔、推理ドラマ友人達と見ていて、「どうせ登場人物の誰かが犯人なんだ」といったら「そうじゃなかったら視聴者が怒る」と言われましたっけ。
なので犯人は……
これからもよろしくお願いいたします。
昔、推理ドラマ友人達と見ていて、「どうせ登場人物の誰かが犯人なんだ」といったら「そうじゃなかったら視聴者が怒る」と言われましたっけ。
なので犯人は……
これからもよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2013年 04月30日 15時10分
感想を書く場合はログインしてください。