感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [100]
[一言]
章タイトル

再会の方かと
  • 投稿者: ネア
  • 2017年 05月10日 22時04分
誤字指摘ありがとございます。

大事なところ間違ってますねorz
修正しました!
ご協力感謝!
[良い点]
更新、お待ちしておりました&続刊おめでとうございます

今度は遅れずに買おうと決意
[一言]
なるほど、今のアルは実際のアルとは違うのか…やっぱりボブの可能性が…
  • 投稿者: 川哲
  • 男性
  • 2017年 05月03日 19時40分
感想ありがとうございます。

お待たせしました。
五月からポツポツ投稿いたします。

根っこは変わりませんが、成長してこじらせたものがあったりしますw

そして、お買い上げありがとうございます。
今の書籍業界、初動が命になってますからね。棚移動も早いこと、早いこと……。その決意、大変うれしいです! 
[一言]
まるっきり正反対の性質でしかも
能力もあるとか性質の悪い引きこもりですねえ……w

アポロさん、やっぱ貧乏くじ引かされた?w
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2017年 05月01日 07時19分
管理
感想ありがとうございます。

アルテミス側の言い分では、実験は迷惑をかける予定がなかった。神様のせいで実験が崩れたので私のせいではない!とのこと。


主人公は主人公らしく天運と悪運を持ってますね。それが良いことなのかはわかりませんがw
[気になる点]
ベースとなった妖精の性質に引きづられているのだろう。→引きずられている
羨ましい反面、自分が当事者になると聞かれたら二の足を踏んでしまう。→なるかと聞かれたら
不満という火が消けされたのに、不思議と気分が良かった。そして、ある願望も生まれる。→火が消された
[一言]
ラスボス戦は封印の解けたアルテミスですね。
アルとの思い出を呼び起こして改心させようとするけど、アレな思い出ばっかで微妙な結果になるに違いないw
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2017年 05月01日 00時55分
[良い点]
久々に更新きてて嬉しいっす!
[一言]
引きこもりというのは現在のアルからは想像もつかなかったので意表を突かれてよかったけど
それでもなんだかんだでコミュ障じゃなさそうなのがアルらしいですね
感想ありがとうごいます。

お待たせしました。
7章始まると長時間お待たせすることはないように頑張ります。

アルテミス(小さくなる前は)内弁慶なので、身内にはめっちゃ喋ります。初対面の人になると借りてきた猫みたいにw
[良い点]
面白いです!

[一言]
ほとんど出てきてないけど、幼馴染が可愛いと俺の勘がそう告げている。
感想ありがとうごいます。

書籍版には幼なじみの閑話があったり←露骨な宣伝w
[良い点]
主人公が落ち着いており、思慮深い
[一言]
今更何を言っても遅いような気もしますが
主人公のキャラクリでのスキルの選定理由がよくわからない上に納得させられるだけの説明がなかった。
それならあの6つのスキルを選んだ理由が「趣味だった」というほうがまだ説得力がある。

あと隠しスキルの隠し方も微妙うえに大したメリットもない。神様が行った隠しなんですよね?
あと、ご褒美も適当すぎる。響以外も気がついてたらどうしてたの?アンフェアすぎる
感想ありがとうごいます。


制限時間ありの緊迫した事態ですからね。
難易度はそこまで高くない感じです。
ご褒美はポイント加算で、あとは神の気分次第という部分もあります。響を気にいったのでアルをつけましたが、気に入らなきゃつけませんでした。
[良い点]
世界観や主人公達の能力がバランス良く考えられている。

[気になる点]
アルとの掛け合いがワンパターンな上に長すぎる。
二人の掛け合いが始まると読み飛ばすようになってしまった。
正直、作者さんにギャグセンスは無い。

[一言]
世界観やストーリーは良く出来ていて面白いので頑張って下さい。
  • 投稿者: こんた
  • 2017年 01月21日 21時27分
感想ありがとうごいます。

精進します。
[良い点]
ノリとボケとツッコミのバランスが大好きです
[一言]
2章の一話でアルが妖精にされた理由の中に研究がありましたけど、どの時点でどこからどこまで記憶を消されたのか?がちょっと曖昧な気がします
  • 投稿者: サイリ
  • 2017年 01月15日 21時32分
感想ありがとうごいます。

研究と言っても、アルはかなり曖昧にしか覚えてません。

アル「何かを研究していたような、研究?」みたいな感じで

むしろ、思い出そうとすると蜃気楼のように消えます。
序盤ではまだおぼろげに覚えていたことが今では完全に覚えていません。最初だからまだ曖昧でも記憶の残滓がありました。
[一言]
詠唱めっちゃ良かったです!

終火をついかって、よんでしまったけれどよかったのかな?
あまりみない単語のところは、ルビほしかったです。

  • 投稿者: つづき
  • 2017年 01月14日 22時43分
かんそうありがとうございます・

詠唱気にいってもらって良かったです。
ハラハラドキドキでした。

ついかとお読みください。
ごめんなさい。ルビうってきますね。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [100]
↑ページトップへ