感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
読みやすくて良いと思います。
[気になる点]
護衛や迎えの馬車がないとなると、
2年生以前も歩いて通っていたということでしょうか?
体面を気にする家ともなると、むしろ落ちこぼれの息子を隠すために送迎しそうなものですが。
[一言]
今後の展開が楽しみです。
こういう成長ものは、最初が低い位置からであるほど爽快感がありますよね。
読みやすくて良いと思います。
[気になる点]
護衛や迎えの馬車がないとなると、
2年生以前も歩いて通っていたということでしょうか?
体面を気にする家ともなると、むしろ落ちこぼれの息子を隠すために送迎しそうなものですが。
[一言]
今後の展開が楽しみです。
こういう成長ものは、最初が低い位置からであるほど爽快感がありますよね。
[良い点]
サクサク感がある
[気になる点]
味付けアッサリ
[一言]
更新楽しみにしてます〜
サクサク感がある
[気になる点]
味付けアッサリ
[一言]
更新楽しみにしてます〜
[良い点]
読みやすいこと
[気になる点]
キャラクターが動くのではなく、僕の考えた最強異世界転生といった感じで動きイベントが起こるので、キャラがぶれ説得力がないこと
読みやすいこと
[気になる点]
キャラクターが動くのではなく、僕の考えた最強異世界転生といった感じで動きイベントが起こるので、キャラがぶれ説得力がないこと
[良い点]
ツッコミ所はたくさんありますが、文章がスラスラ読めて爽快感があります
内容も面白いです
[気になる点]
街の中で生徒が100人以上襲われているなら、住民は数千~万人単位で襲われている世紀末な街になってしまうような気がします
街ならモンスターは侵入できないような?
ツッコミ所はたくさんありますが、文章がスラスラ読めて爽快感があります
内容も面白いです
[気になる点]
街の中で生徒が100人以上襲われているなら、住民は数千~万人単位で襲われている世紀末な街になってしまうような気がします
街ならモンスターは侵入できないような?
[良い点]
オープニングが工夫してある。
[一言]
魔法が存在する!!
魔法がs
↑
言えてないジャマイカ。
オープニングが工夫してある。
[一言]
魔法が存在する!!
魔法がs
↑
言えてないジャマイカ。
[気になる点]
何となくやりたいこと(書きたいこと)は伝わるのですが、部分部分の描写が適当すぎるのが残念です。
[一言]
8歳の子供が10kmのランニングに挑戦とか無謀すぎません?
1時間走り続けるというのも相当な無茶です。ましてや筋トレなんて……。
まあ、創作世界の人間と我々とじゃ体のつくりその他違ってあたりまえですから、一概に比べるのは間違ってるのでしょうが。
何となくやりたいこと(書きたいこと)は伝わるのですが、部分部分の描写が適当すぎるのが残念です。
[一言]
8歳の子供が10kmのランニングに挑戦とか無謀すぎません?
1時間走り続けるというのも相当な無茶です。ましてや筋トレなんて……。
まあ、創作世界の人間と我々とじゃ体のつくりその他違ってあたりまえですから、一概に比べるのは間違ってるのでしょうが。
[良い点]
視点が変わる時、改行数が丁度いいので読みやすいです(^^)
今度に期待
[気になる点]
これから人物が増えるにつれて、視点変化があるとき読みにくくなるかもしれない……?
生意気言ってすいません
[一言]
面白い!
続きが楽しみです(´ω`*)
視点が変わる時、改行数が丁度いいので読みやすいです(^^)
今度に期待
[気になる点]
これから人物が増えるにつれて、視点変化があるとき読みにくくなるかもしれない……?
生意気言ってすいません
[一言]
面白い!
続きが楽しみです(´ω`*)
[気になる点]
貴族の地位の感覚がおかしいと思う
まず、新興貴族でしかも剣の腕で成り上がった侯爵というのに違和感を感じます。どんなにすごい腕を持つ剣士や将軍クラスを出して国の存亡が掛かってる危機的状況を打開したとしても平民からなら精々子爵や伯爵が限度かと…
次に、公爵と侯爵の地位の差程度でお家のお取り潰しまで行くのはよっぽどの悪事、それも国家転覆クラスを企むなどのことがない限り潰されることはないかと…
これが子爵や男爵ならともかく…
それに侯爵とは普通貴族とは違い王族の血筋ではない貴族の中でトップの存在であり一つの国の中に多くても5~8家しかいない希少な存在です
そんなに数の少ない侯爵家(元もいれて)と公爵家が同じ学年、それに全校生徒が3000人いる中同じクラスに集まるのは不自然すぎて違和感をかんじます
[一言]
少し引っかかるところもありましたが全体的にこれからの楽しみな作品なのでこれからも頑張ってください
応援してます\(^o^)/
貴族の地位の感覚がおかしいと思う
まず、新興貴族でしかも剣の腕で成り上がった侯爵というのに違和感を感じます。どんなにすごい腕を持つ剣士や将軍クラスを出して国の存亡が掛かってる危機的状況を打開したとしても平民からなら精々子爵や伯爵が限度かと…
次に、公爵と侯爵の地位の差程度でお家のお取り潰しまで行くのはよっぽどの悪事、それも国家転覆クラスを企むなどのことがない限り潰されることはないかと…
これが子爵や男爵ならともかく…
それに侯爵とは普通貴族とは違い王族の血筋ではない貴族の中でトップの存在であり一つの国の中に多くても5~8家しかいない希少な存在です
そんなに数の少ない侯爵家(元もいれて)と公爵家が同じ学年、それに全校生徒が3000人いる中同じクラスに集まるのは不自然すぎて違和感をかんじます
[一言]
少し引っかかるところもありましたが全体的にこれからの楽しみな作品なのでこれからも頑張ってください
応援してます\(^o^)/
感想を書く場合はログインしてください。