感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ぷろっと
[気になる点]
2-2-3
歩きながら、エルゼはまるで子供のようにエリーシャの顔を見上げていた。
エルゼ → トルテ ?
[一言]
ランキングからきてハマり中です。こりゃすごい。
取り急ぎ気になる点があったのでカキコしました。
はー面白い。
ぷろっと
[気になる点]
2-2-3
歩きながら、エルゼはまるで子供のようにエリーシャの顔を見上げていた。
エルゼ → トルテ ?
[一言]
ランキングからきてハマり中です。こりゃすごい。
取り急ぎ気になる点があったのでカキコしました。
はー面白い。
ご感想ありがとうございます。
ご指摘の点についてですが、確かにこちらの誤りでしたのでただちに修正させていただきました。
何度も見直していたつもりでしたがうっかりしていたようで、おかげさまで気付く事ができました。感謝です。
これから書く別のお話も、同じように読んでいただける方に楽しんでいただけたらと思っています。
では、これにて。
ご指摘の点についてですが、確かにこちらの誤りでしたのでただちに修正させていただきました。
何度も見直していたつもりでしたがうっかりしていたようで、おかげさまで気付く事ができました。感謝です。
これから書く別のお話も、同じように読んでいただける方に楽しんでいただけたらと思っています。
では、これにて。
- 海蛇
- 2015年 11月08日 12時51分
[一言]
現在、通読させていただいております。
37話にて王女の名前がトルテからタルトと間違って記載されていたため報告させていただきます。
現在、通読させていただいております。
37話にて王女の名前がトルテからタルトと間違って記載されていたため報告させていただきます。
読んでいただきありがとうございます。
ご指摘の点ですが、『タルト皇女』が彼女の名前であり『トルテ』は彼女の愛称となっております。
親しい間柄の人物は彼女をトルテと呼びますので、そのように表記される機会は増える事と思いますが、誤記際という訳ではありませんので、このように説明させていただきます。
わざわざのご報告ありがとうございました。
ご指摘の点ですが、『タルト皇女』が彼女の名前であり『トルテ』は彼女の愛称となっております。
親しい間柄の人物は彼女をトルテと呼びますので、そのように表記される機会は増える事と思いますが、誤記際という訳ではありませんので、このように説明させていただきます。
わざわざのご報告ありがとうございました。
- 海蛇
- 2015年 11月05日 23時01分
[一言]
強制ハーレムエンド。
まあ、複数人相手に告白の練習をしていたくらいだから本望だろう。
たとえこの後、彼はコマンドがあったことに感謝と憎悪を抱いたとしても。
最後まで締まらない感じだったけど、まあ、魔王様だから仕方がないな。
強制ハーレムエンド。
まあ、複数人相手に告白の練習をしていたくらいだから本望だろう。
たとえこの後、彼はコマンドがあったことに感謝と憎悪を抱いたとしても。
最後まで締まらない感じだったけど、まあ、魔王様だから仕方がないな。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 11月02日 22時53分
管理
ご感想ありがとうございます。
魔王様一人の幸せより塔の娘達の幸せが優先された形になりましたが、多分魔王様も自分の思い付きの結果なので本望だと思います。
ふんわりとした終わり方になりましたが、これがこの魔王様なりの物語の終わり方だと思っていただければと。
今まで読んでいただきありがとうございました。
魔王様一人の幸せより塔の娘達の幸せが優先された形になりましたが、多分魔王様も自分の思い付きの結果なので本望だと思います。
ふんわりとした終わり方になりましたが、これがこの魔王様なりの物語の終わり方だと思っていただければと。
今まで読んでいただきありがとうございました。
- 海蛇
- 2015年 11月02日 23時13分
[良い点]
完結おめでとうございます
魔王さまもハーレムおめでとう
私のMyダイアリーを書いたのはリーブラかな
最後にしまった本がダイアリーだと思ったけどどうだろう
[気になる点]
#ED-3.趣味人なまおー
>不思議に思いながらも手に取り、それを開くと、そこには一文字、こう書かれていた。
とありますが一文じゃないかなと思います
[一言]
折角の機会なので質問をば
・以前感想に出した「魔王を師と慕いながらも殺された女性」が浮かばないんですけど
誰でしたっけ?記憶力薄弱ですいません
完結おめでとうございます
魔王さまもハーレムおめでとう
私のMyダイアリーを書いたのはリーブラかな
最後にしまった本がダイアリーだと思ったけどどうだろう
[気になる点]
#ED-3.趣味人なまおー
>不思議に思いながらも手に取り、それを開くと、そこには一文字、こう書かれていた。
とありますが一文じゃないかなと思います
[一言]
折角の機会なので質問をば
・以前感想に出した「魔王を師と慕いながらも殺された女性」が浮かばないんですけど
誰でしたっけ?記憶力薄弱ですいません
ありがとうございます!
無事大きな問題も無く終えられました。
私のMyダイアリーは今後の為の伏線のようなもの。今の段階ではただの謎だったりします。
指摘に関しては申し訳なかとです。確かにその通りなので、ただちに修正させていただきました。
ご指摘感謝とともに、折角の最終回なのに最後までお手数おかけして申し訳ないです。
『魔王を師と慕いながらも殺された』のはエルリルフィルスです。
正確には魔王様に殺されたのではなく自殺に近い最後でしたが、パトリオットは魔王の心をがりがりと削る為に敢えて突き刺さるようにこのように言いました。
無事大きな問題も無く終えられました。
私のMyダイアリーは今後の為の伏線のようなもの。今の段階ではただの謎だったりします。
指摘に関しては申し訳なかとです。確かにその通りなので、ただちに修正させていただきました。
ご指摘感謝とともに、折角の最終回なのに最後までお手数おかけして申し訳ないです。
『魔王を師と慕いながらも殺された』のはエルリルフィルスです。
正確には魔王様に殺されたのではなく自殺に近い最後でしたが、パトリオットは魔王の心をがりがりと削る為に敢えて突き刺さるようにこのように言いました。
- 海蛇
- 2015年 11月02日 17時49分
[一言]
長らく大変楽しませていただきました。
最後の部分で気になったのですが伯爵の魔王としての名前はマジックマスターではなくドールマスターだと思います。
一度ご確認ください。
長らく大変楽しませていただきました。
最後の部分で気になったのですが伯爵の魔王としての名前はマジックマスターではなくドールマスターだと思います。
一度ご確認ください。
さ、最後の最後でなんというミスを……
折角のラストなのに申し訳なかとです。すぐに修正いたしました。
ご指摘感謝です。それと今までありがとうございました。
折角のラストなのに申し訳なかとです。すぐに修正いたしました。
ご指摘感謝です。それと今までありがとうございました。
- 海蛇
- 2015年 11月02日 08時23分
[一言]
長い連載を無事完結された事おめでとうございます
所でアルルもハーレムの中に入るんでしょうか?
長い連載を無事完結された事おめでとうございます
所でアルルもハーレムの中に入るんでしょうか?
お祝いのお言葉ありがとうございます。
アルルはハーレムには入りませんね。
彼女は政務担当、魔王様の後釜候補なので。
アルルはハーレムには入りませんね。
彼女は政務担当、魔王様の後釜候補なので。
- 海蛇
- 2015年 11月02日 08時21分
[一言]
楽しみが減っちゃう......
完結おめでとうございます。予想も出来ない、予想していても面白いストーリー展開ばかりで、本当に楽しめました。
かなりの長編で複雑なストーリーでもあったので、新しく投稿されると、ストーリーの流れをすこし忘れていたりしました。そこで読み返すという作業を土日とかにすると、またハマってしまう。そして続きが待ち遠しくなる。それがなくなってしまうのは寂しいです。
でもハッピーエンドを見ることが出来てとても幸せです。
ありがとうございました。
楽しみが減っちゃう......
完結おめでとうございます。予想も出来ない、予想していても面白いストーリー展開ばかりで、本当に楽しめました。
かなりの長編で複雑なストーリーでもあったので、新しく投稿されると、ストーリーの流れをすこし忘れていたりしました。そこで読み返すという作業を土日とかにすると、またハマってしまう。そして続きが待ち遠しくなる。それがなくなってしまうのは寂しいです。
でもハッピーエンドを見ることが出来てとても幸せです。
ありがとうございました。
ご感想ありがとうございます。
なんとか詰まることなく完走できてありがたいかぎりです。
読んでくださる方の期待や予想を良い意味で裏切ることが出来たらと考えながらでしたが、楽しんでいただけたようで何より!
ただその結果、お話としては長く、複雑なストーリー展開になってしまったのは申し訳なく思ってもいます。
読み返していただけるのは大変ありがたいですが、次はこの辺り往かしてもっと読みやすくしたいですね。
ハッピーエンドは自分も大好きです。
後味がよく終わる方が書いてても気持ちが良いので。
どうもありがとうございました。
なんとか詰まることなく完走できてありがたいかぎりです。
読んでくださる方の期待や予想を良い意味で裏切ることが出来たらと考えながらでしたが、楽しんでいただけたようで何より!
ただその結果、お話としては長く、複雑なストーリー展開になってしまったのは申し訳なく思ってもいます。
読み返していただけるのは大変ありがたいですが、次はこの辺り往かしてもっと読みやすくしたいですね。
ハッピーエンドは自分も大好きです。
後味がよく終わる方が書いてても気持ちが良いので。
どうもありがとうございました。
- 海蛇
- 2015年 11月02日 08時20分
[一言]
完結、お疲れ様でした。
2013年の5月から二年半ほど、楽しく連載を追わせていただきました。
ありがとうございました。
一つ、質問なのですが、ヴァルキリーと結婚した方の伯爵様の中身の黒いのはどうなったのでしょうか?平行世界にも干渉できる力を持っていたのでしょうか?それとも、広がり続け、世界からもはみ出した結果、外の世界の伯爵様にあわせられてなかったことになったのでしょうか?
完結、お疲れ様でした。
2013年の5月から二年半ほど、楽しく連載を追わせていただきました。
ありがとうございました。
一つ、質問なのですが、ヴァルキリーと結婚した方の伯爵様の中身の黒いのはどうなったのでしょうか?平行世界にも干渉できる力を持っていたのでしょうか?それとも、広がり続け、世界からもはみ出した結果、外の世界の伯爵様にあわせられてなかったことになったのでしょうか?
追っていただいてありがとうございました。無事、完結です。
ご質問の返答ですが、ヴァルキリーが元居た世界の伯爵の中の人は、シャルムシャリーストークを滅ぼした際に、滅びた世界に巻き込まれてそのまま消滅しています。
世界が一つ消滅すると、そのままそこにいたものは問答無用で消え去りますので、パトリオットはこれを利用して伯爵を滅ぼそうとしていた訳です。
少数派の世界では、パトリオットの目論みは上手くいっていた、という形になります。
繰り返されてたらまずい事になっていたという。
ご質問の返答ですが、ヴァルキリーが元居た世界の伯爵の中の人は、シャルムシャリーストークを滅ぼした際に、滅びた世界に巻き込まれてそのまま消滅しています。
世界が一つ消滅すると、そのままそこにいたものは問答無用で消え去りますので、パトリオットはこれを利用して伯爵を滅ぼそうとしていた訳です。
少数派の世界では、パトリオットの目論みは上手くいっていた、という形になります。
繰り返されてたらまずい事になっていたという。
- 海蛇
- 2015年 11月02日 01時53分
[一言]
おお、どうどうとした完結、お疲れ様でした。
なんだかんだ言って大体ハッピーエンドで終わりましたね。
ただ、個人的には魔王様が結局誰を妻とするのか、というところまで見たかったりもしました。
番外編とかはないのかな?
おお、どうどうとした完結、お疲れ様でした。
なんだかんだ言って大体ハッピーエンドで終わりましたね。
ただ、個人的には魔王様が結局誰を妻とするのか、というところまで見たかったりもしました。
番外編とかはないのかな?
最後までありがとうございました。
幸せな終わり方が好きなのでハッピーエンドになりました。
肝心の誰が妻となるか……は、もちろん番外編が用意してありますので、そちらでどうぞ確認いただければと。
本日朝6時に更新予定です。
幸せな終わり方が好きなのでハッピーエンドになりました。
肝心の誰が妻となるか……は、もちろん番外編が用意してありますので、そちらでどうぞ確認いただければと。
本日朝6時に更新予定です。
- 海蛇
- 2015年 11月02日 01時01分
[一言]
ラストバトルがあっさりとw
最後のレーズンが見た時代で狐の方の幻獣がいっていた「3つの歴史」が全部出てきた形になるんでしょうか
そしてヴァルキリーとバハムートは象徴なのにまおーさまは「概念」なのね(どうでもいい)
そういえば「鏡」の属性が最後まで出てこなかったですね
強いて言うと幻獣が鏡と無になるのかな
ラストバトルがあっさりとw
最後のレーズンが見た時代で狐の方の幻獣がいっていた「3つの歴史」が全部出てきた形になるんでしょうか
そしてヴァルキリーとバハムートは象徴なのにまおーさまは「概念」なのね(どうでもいい)
そういえば「鏡」の属性が最後まで出てこなかったですね
強いて言うと幻獣が鏡と無になるのかな
ども。ご感想ありがとうございます。
最後の戦いという名のお勉強タイムは長々と続いても虚しいのであっさり風味でした。
最後にレーズンが見ていたのはレーズンも魔王様もパトリオットも干渉しなかった場合の『本来エルフィリースが進めていたはずの人生』でした。
皆が余計な事をしなければ普通に皆が幸せになれたという。
幻獣が話していたのはそれぞれ
・過去(重複世界転移~エルフィリース時代~エルリルフィルス時代)
・現在(エルリルフィルス崩御~タルト皇女時代)
・未来(エルフィリース帰還~物語終盤時点) の事を指します。
どの時代もタルト皇女が中心となって世界の歴史が歪んでいたりします。
魔王様も完全なる勝利の概念という象徴的な存在なのでぶっちゃけヴァルキリーやバハムートとそんなに違いはありません。
なのでその時その時で概念と言ってたり象徴と言ってたりしています。ブレてないよ……
鏡の属性は今回のお話では全く出ませんね。
折角広い世界観を作ったので今後作る予定のお話にでも出そうと思っていますが。
返信が長くなってしまいましたがご容赦をば。ではこれにて。
最後の戦いという名のお勉強タイムは長々と続いても虚しいのであっさり風味でした。
最後にレーズンが見ていたのはレーズンも魔王様もパトリオットも干渉しなかった場合の『本来エルフィリースが進めていたはずの人生』でした。
皆が余計な事をしなければ普通に皆が幸せになれたという。
幻獣が話していたのはそれぞれ
・過去(重複世界転移~エルフィリース時代~エルリルフィルス時代)
・現在(エルリルフィルス崩御~タルト皇女時代)
・未来(エルフィリース帰還~物語終盤時点) の事を指します。
どの時代もタルト皇女が中心となって世界の歴史が歪んでいたりします。
魔王様も完全なる勝利の概念という象徴的な存在なのでぶっちゃけヴァルキリーやバハムートとそんなに違いはありません。
なのでその時その時で概念と言ってたり象徴と言ってたりしています。ブレてないよ……
鏡の属性は今回のお話では全く出ませんね。
折角広い世界観を作ったので今後作る予定のお話にでも出そうと思っていますが。
返信が長くなってしまいましたがご容赦をば。ではこれにて。
- 海蛇
- 2015年 10月26日 22時31分
― 感想を書く ―