感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
[一言]
九尾まで出てきたらあとはもう衆人環視の中で公開処刑されるしかないというひどい詰みっぷりですね

そして出てきたばっかりのアトリよりもヒロイン度の低いカルラさんw
…上の方貧乳やロリが多いのはまさか…
  • 投稿者: ginga
  • 2013年 07月07日 00時20分
gingaさん感想有難うございます。
ノインテーターさんも最後は意地をみせましたけど、残念。

いやいや、そんな。
私の趣味だなんてことは100%しかありません。(きりっ
[一言]
うん、能力使いとしては非常に正しいんだ、逃げるのは……主人公側だったらその行動は勝ちに続いたんだろうけどね。

アルストロメリア……見る限り武器戦闘だけならキョウには劣るだろうけど接近戦が出来るレベルの能力、魔法は流水が居なければ代わりに凍土として収まりそうなくらいの技量……
勇者系ですね。
相性が悪いというのは接近戦で即座に仕留めきれず、回避が難しい範囲魔法を主に使い、さらに凍結・冷気という環境的な行動阻害の属性からか……
通常魔法くらいなら切り捨てるけど、王位級だと切り札必要だし余裕は少ない。

そしてアルマさん……
「久々だし気付くかな?」程度のノリでやったね、きっとw
個人向けの本人の隠形・暗殺技能に特異能力は集団に使えるとか隙がない……さすが人災。

ナインテールさん……
ユエナの最後を看取ったアフターサービス+キョウの様子を見に来たのか。
意図はどうあれ、これで詰み――

  • 投稿者: ウィト
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 07月07日 00時06分
ウィトさん感想有難うございます。
敵側だったせいで、能力をフル活用しても残念なけっかにしかならない可哀相な人でした。
そして、アルストロメリアとキョウの相性が悪いのは殆ど完璧にその通りです。
特に彼女の広範囲魔法はキョウでは斬って回避できないので、キツイです。
セルヴァにアルストロメリアは勝てないけど、アルストロメリアとキョウは相性がよく、キョウはセルヴァを倒せられる的な、ジャンケンみたいな関係ですね。
アルマさんはお茶目に再会の挨拶をしたら減給くらってしまいました。
個人と集団戦においてめちゃべんりな能力もちです。
そして漸く終わりました。次回は後処理へんですかね
[良い点]
何というか、すごく面白いです。
世界感や、クセのあるキャラクターたちが好きです。
[一言]
ユエナの約束のあたりで前が見えなくなりました。

ノインテーターだけは許せない。キョウが斬り伏せてくれるのを待っています。
  • 投稿者: 千本
  • 男性
  • 2013年 07月06日 02時04分
狐火千里さん感想有難うございます。
面白いといって貰えて嬉しいです。

ユエナは結構というか、一番好きなヒロインだったので最近はテンションさがりぎみになってきました。
次回でノインテーター決着なので、是非ご覧ください。
これからも宜しくお願いします。
[一言]
よくある経験値によるLV上昇や敵を食べて成長する能力が無いなかで、
心技体ほぼMAXな主人公をどうやって強くしていくのか期待。

ねことんぼさん感想有難うございます。
そうですね。ほとんど最高の状態の主人公。
武器も手に入れたし、完成されつつありますが。
これからの彼らの活躍におつきあいください
[一言]
おぉ正解だったと密かに喜びつつ、正直どうしてこうなったと過剰戦力に突っ込みを入れざるを得ない。
まあ、外道なノインテーターはフルボッコでも全く哀れに思いませんが、ここまでの戦力になるとどうかんがえても一級登場フラグが建っているような……そういえば、全力を出せる刀を手に入れたわけですが、もしかして今ならセルヴァにも流石に無傷とはいかないでしょうが完勝できるんですかね。
  • 投稿者: マサキ
  • 男性
  • 2013年 07月05日 23時36分
サツキさん感想有難うございます。
百万の兵士の壁は厚かったですが、ご想像通り第一級登場です。
もっともノインさんにとっては超最悪な方向でですが。
今のキョウなら普通にセルヴァっも倒せちゃいます。
[一言]
五魔女のなかがかなりよさそうだw
ディーテが頭ひとつ飛び抜けてるとは言え、エルフどうし長年の付き合いが出来る相手だからって事かな。

そして七剣も到着。
もう一人の人災・アルマはキョウがいるし実力を隠せないだろうし……人災と呼ばれた実力を発揮してくれるのを期待。
正面戦闘向きじゃないみたいだけど。

ユエナが居たことはキョウ心に刻まれた、って事ですね。
武器も揃った、戦力も整った。

出来れば七剣に10分でも休む時間作ってもらえればいいけど……
次回、ボス戦開始ですね。
  • 投稿者: ウィト
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 07月05日 23時19分
ウィトさん感想有難うございます。
基本的にみんな長い付き合いなので仲はいいです。
ご想像通りそしてディーティニアが超絶にだんとつでトップです。
全面衝突ようやく開始。しかし、百万の壁は厚かった。
次回で長かったノインテーター編終了となります。
[一言]
・援軍到着でノインちゃん終了のお知らせ
・キョウは《小狐丸(ユエナブレード)》を手に入れた!

しかし転生で記憶引き継ぐなら刀の名前の由来を聞いて悶絶する新・狐娘の姿がw
  • 投稿者: ginga
  • 2013年 07月05日 23時16分
gingaさん感想有難うございます。
しかし、ノインの軍勢百万はしぶとかった。
でも、さらに九尾ちゃん登場でもうダメ押し。
ユエナブレードってなんかごろがいいですね。何かでつかわしてもらうかもしれません。宜しくお願いします。

理由しったらはずかしくてごろごろしまくりですね
[気になる点]
>死者に掴まれた足首を、骨を砕く勢いで締め付け上げ、地から動くことは適わず。

それぞれの塊ごとに主語をつけてやると
(カルラは)死者に掴まれた足首を、(死者は)骨を砕く勢いで締め付け上げ、(カルラは)地から動くことは適わず。
となって繋がりがおかしい。
なので主語をカルラとするなら
→死者に掴まれた足首を、骨を砕く勢いで“締め付けられor締め上げられ”、地から動くことは適わず。
もしくは死者主体で
→死者“は”掴“んだ”足首を、骨を砕く勢いで締め付け上げ、“カルラは”地から動くことは適わず。
とか。
[一言]
妙な感じの斬り応えとか……ゾンビつながりでダイの大冒険の超魔ゾンビとか思い出した。

ゾンビたちをバッタバッタとなぎ倒し……アレが身体能力任せじゃなくて技術ってところが恐ろしい所。
無双なんてほぼ身体能力重視だろうに……
そして体力の余裕。
カルラのほうが身体能力は種族的に高いだろうから力の使い方の巧さが違うんだろうなぁ……

地味にノインさんの能力が特異能力だと発覚。
セルヴァの絶対魔法防御も特異能力だったし、魔法以外の変な効果は全部特異能力っぽいか……
根っこが同じなら特異能力無効化研究とかあったらいずれ対処できるようになったり……

そして完成した刀。

ぶつかったエルフ……ディーティニアを獄炎ではなく名前で呼ぶ知り合い……
となると同格の魔女たちかな……?
可能性があるのは放浪してる流水か、冒険者として戦い回るハイエルフの天雷か……
ぼーっとした雰囲気から流水とか言いたくなるけど普段の性格とかあてにならないからな……色的には雷っぽいし。
ディーテと長い付き合い?な流水とキョウが初めて接触した冒険者ギルドの師匠な天雷、どっちが出ても縁があって美味しいw

このエルフ?と刀の到着が転機になるか、七剣の到着が転機になるのか……
  • 投稿者: ウィト
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 07月05日 00時28分
ウィトさん感想有難うございます。
やばい、まさか超魔ゾンビを覚えているとは……此処だけの話、似たようなものです、ノインさんの奥の手は。
カルラさんは一対一に特化しすぎてるせいで体力に難がありってかんじですね。いや、十分にすごいんですが。主人公が化け物すぎなだけでした。でも自信喪失しちゃうカルラさん
そして、アンチアビリティとか予想していますね……うん、やっぱりそういうのはありますよね(ちらっ

はい、色的に雷っぽい天雷さんでした。お見事でした。
そして今回で色々と登場。詰め込みすぎましたね、ちょっと。
次回決着となります。こうごきたいっす!
[気になる点]
二十九章 後日談
流水の魔女の《ティアレフィナ》は
→ 流水の魔女のティアレフィナは

四十二章 決戦
真っ向まら対峙して生き残っているのは
→ 真っ向から対峙して生き残っているのは

三体の動きは他の死者を比べ物にはならず。
→ 三体の動きは他の死者と比べ物にはならず。

見つめている多くの探求物と警備兵。
→ 見つめている多くの探求者と警備兵。

見的必殺といこうかのぅ
→ 見敵必殺といこうかのぅ
敵と見なしていないなら問題ない?かな
[一言]
最後のはエルフだし
天雷の魔女か流水の魔女なのかなぁ
無償で治療している流水さんにしてはまったりだし天雷さんですかね多分

にしてもエルフは皆寝起き弱いのか……
  • 投稿者: こーたか
  • 男性
  • 2013年 07月05日 00時08分
こーたかさん感想有難うございます。
誤字脱字報告何時もありがとうです。修正完了しました。

ディーテとアトリだけが特別寝起きが悪いですね。
超魔力なぶん、睡眠でできるだけ回復しまくっているという設定が……あるようなないような。
今回はアトリさんでした。大正解です。
お見事でした!
[良い点]
対多数ってのは大技一つでドカーンで生き残ったのも心折って終了ー

と言うのが多い中で、数の強みを出しつつ
人災経験を遺憾なく発揮する化け物具合も見えてくる。
3桁投球してるのにここぞで球速上げてくる怪物ピッチャーを彷彿と!

人生初のマジギレを引き出したユエナのヒロイン力よ orz
[一言]
アトリさん登場っすね?
  • 投稿者: 倉稲
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 07月05日 00時08分
睡魔さん感想有難うございます。
十万くらいの敵数だったらディーテが、フハハハーって燃やしつくせるんですけどね。
残念ながらちょっと敵数が多かったです。
残念ながらカルラは力不足すぎました。
二人が化け物なのですけど。
幻想大陸2でユエナはヒロインですよ!!今の予定だと、記憶とりもどしたあとハッスルしまくりなかんじですね。

そしてアトリさんおめでとうございます。
賞品はありませんが、お見事です!
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
↑ページトップへ