感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [326]
[一言]
>ヤスエイ撃破に関しては反応が薄いな。

テトビから報告受けた時の神官長さんの反応が気になりますねぇ。驚愕、歓喜、戦慄、喝采……表面上はともかく、内心では激情の嵐が吹き荒れていたんじゃないかしら。
きっと、内心では、凄い事になっているんでしょうね。
戦争への影響や、今までヤスエイに掛けられた苦労、今後予想される色々な利権などなど、計算しまくっていたのではないかと。
[良い点]
更新ありがとうございます。神官長さん推しなので嬉しい前後回になりそうです。
  • 投稿者: 山本山
  • 2021年 09月26日 22時48分
まあ、表とくれば裏の話も出てくると解っちゃいますよね。
裏の方は、かなりアレな感じになるので、もしかすると彼女の人気が……
[良い点]
祝555話

まあ番外編やエイプリルフールの様なネタ回があるから本編のナンバリングはまだですが。
[一言]
タイトルの「表」という部分に建前と本音という単語が見え……ゲフンゲフン


そろそろムルズ王国編も終わりが見えてきましたね。
用意されていたシナリオボス(マイラスとヤスエイ)も片付いてますし、ガル·シルマではどう足掻いても役者が足りない(家柄も実力も精々ネームドザコ級)
重要イベント(サミューの背景)も解決されて、次のキャンペーンシナリオへの顔見せ(剣魔)も済んでいる。
あとはメンバー加入イベント(ヤッカの正式加入)くらいかなぁ……
  • 投稿者: guest
  • 2021年 09月26日 22時42分
なんと、話数をカウントしていませんでした。

表が有れば裏が、ゲホンゲホン

たしかにメインのボスはほぼ片付きましたので、後は消化試合的な所が有ったり……
とは言え、その後の流れは実は剣魔ルートじゃ無かったりします
[良い点]
テトビが報われて欲しいのだけどリョーに対する変装が効き過ぎて、正体が露わになってもこのままの関係が続きそうなのが少し気になります。神官長さんが出張ってノクタで三人でしっぽりする可能性があると喜ばしいのですが。
[一言]
更新ありがとうございます。面白かったです。
  • 投稿者: 山本山
  • 2021年 09月21日 21時57分
テトビ、実際の所、異性として意識しているかは微妙な所なんですよね、人間としては間違いなく好意、というか尊敬に近い感情は有りそうなんですが。

ノクタでしっぽり、それはそれで面白そうですね。
[良い点]
今までヤスエイしか使えなかった創薬刀が、誰にでも使えるアイテムになってしまったというのが恐ろしいですね。さっさと神官長にわたすのが安全面では一番よさそうですが、交渉事で使う以上ある程度手元に置いておきたいですし……。難しいところです。
[一言]
癒しの短剣に次ぐ回復アイテムの登場ですね。
「液状」の薬しか作り出せないとのことでしたが、ラインナップが非常に気になるところです。ダイオキシンを登録しようとしていたヤスエイなら、その他の有名どころにも手を出してそうだと思ったので。
今後の展開を非常に楽しみにしております。
  • 投稿者: 達川修二
  • 男性
  • 2021年 09月21日 20時47分
普通に考えれば、創薬刀の存在がトラブルの原因になりそうなので、リョー君も先に手を打つつもりで、これを奪おうとしたらカミヤさんが切れるよ、と言った感じの話を早々に切り出したようです。

アイテムとしては攻守共にとても役に立つアイテムなのは間違いないのですが、強力過ぎるので、作品のバランス的に調整が必要かなと思っていたりします。
[気になる点]
問題はムルズ貴族ではなくヤスエイ個人に対する協力者達ですね。
狂信者、極道、悪徳商人と何人いるか分かりませんし、そういった連中はなりふりかまわずやってきそう。それらにムルズ貴族が隠れて手を貸す事もあり得ます。
  • 投稿者: 砂山火
  • 2021年 09月21日 20時20分
そちらも問題ですよね、ヤスエイが率いていたのは麻薬組織や暗殺者などガチの犯罪者集団でしょうから、この後どうなるか……

まあ、どこかの誰かが裏で手を打ちそうな気もしますが。
[良い点]
敗けたら死ぬよな戦え、死なない為に鋭敏な分析力と幅広く奥深い知識、その卓越した先読みは、すでに予知に近いものだ、まさに何でもお見通しのスーパー勇者、曰くリョーは「合理主義の化け物」である。
[一言]
テトビ、猊下の懐刀としてリョーの身近な存在は、リョーを助けるために存在していますね。最後の一言の圧倒的な可愛さと正統派ヒロイン感には「驚いた」。あれ……見た時…… なんていうか……その…下品なんですが…フフ…… ドキドキ……しちゃいましてね……… 。

  • 投稿者: DennyChen
  • 2021年 09月18日 13時08分
まあリョー君の場合、元々営業という職だったので人間観察だったり、話のネタになるようにちょっとした豆知識や普段気が付いた事などを覚えておくというのが身に付いていたので、それが戦闘面などでも役立っているのでしょうね。

テトビ、元々はぽっと出の使い捨てキャラのハズだったのがいつの間にか、なくてはならないキャラになってきましたね……
[一言]
なるほど、そうやって誤魔化しましたか。
リョーは勇者の武器が手に入って、神殿は勇者の死体を手に入れた。最良の結果といえるでしょう。勇者の遺体、鑑定結果さえ誤魔化せれば、様々なことに使えそうで面白いですね。素材自体に限りがある以上、なんとかして増やせれば良いのですが。

仮に灰になっていたとしても、勇者の肉体の灰なら素材としてとんでもなく価値のあるものになりそうですね。枯れた土地に撒くだけで自然を再生させ、枯れ木に花を咲かせる肥料になりそうです。

ヤスエイの件でふと疑問に思ったのですが、人間を食べても強くなるこの世界では、輸血でも身体能力が上がるのでしょうか?
  • 投稿者: 達川修二
  • 男性
  • 2021年 09月13日 23時05分
ご、ごまかし、な、何のことでしょうねー
アンなのでも勇者ですから、『色々と使い道』が有るんでしょうね。増やす事が出来ればいいですよね、本当に(ニヤリ)

灰ですか、肥料としての硬かは不明ですが、溶剤や塗料などに溶かして装備の加工に使えば、色々と効果が尽きそうですね。

輸血に関しましては、医療技術的な問題でこの世界では実現できてないので、どうなるかは不明ですね。血を飲むという行為なら確実に経験値になるのですが。
[一言]
相変わらず塩梅が良いですな。ウサギさんは。
まあ、出来る情報屋ですから、色々と先回りして手配をしているのかもしれませんね。
[良い点]
最後のテトビがなんかかっこよく見えた
[一言]
ヤスエイのなめし革

ヤスエイの肝の秘薬

ヤスエイの骨剣

ヤスエイのヤバジュース

などなどやばいのが思いついてしまう。
なんか最近、テトビがとっても動かしやすくなってきてるんですよね。

謎の誰かが、火事の中で回収したモノがどうなるのかは、もう数話先でかければと思います。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [326]
↑ページトップへ