感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
なるほどなぁ
これならリョー君は消撃盾が使えるからヤスエイの死亡は判断出来るけど、第三者にはわからないと
ついでに言うとリョー君への依頼は「最低創薬刀の確保」だから、生死不明でも依頼達成になる
で、創薬刀は神殿に提出するから第三者にヤスエイ討伐を証明する証拠も無くなると……
[一言]
戦術の相性的にノックバック無効の消撃盾は、軽速とめっちゃ噛み合うんですよね。
これまでは軽速発動中は弱攻撃でもノックバックが発生してたから、それを計算に入れて動き回る必要があったけど、相手の攻撃を受け流しながら攻撃出来る様になるだけでこれまででは出来なかった戦法を取れますし
消撃盾でノックバック無効化出来ればこれまでのノックバック有りと意図的にノックバック(石とかを踏み台にする)に加えてノックバック無効化という手札が増えて、軽速中の移動パターンを増やせますからね
なるほどなぁ
これならリョー君は消撃盾が使えるからヤスエイの死亡は判断出来るけど、第三者にはわからないと
ついでに言うとリョー君への依頼は「最低創薬刀の確保」だから、生死不明でも依頼達成になる
で、創薬刀は神殿に提出するから第三者にヤスエイ討伐を証明する証拠も無くなると……
[一言]
戦術の相性的にノックバック無効の消撃盾は、軽速とめっちゃ噛み合うんですよね。
これまでは軽速発動中は弱攻撃でもノックバックが発生してたから、それを計算に入れて動き回る必要があったけど、相手の攻撃を受け流しながら攻撃出来る様になるだけでこれまででは出来なかった戦法を取れますし
消撃盾でノックバック無効化出来ればこれまでのノックバック有りと意図的にノックバック(石とかを踏み台にする)に加えてノックバック無効化という手札が増えて、軽速中の移動パターンを増やせますからね
エピソード553
ヤスエイの死をどう利用するかに付きましては、次話を読んで頂ければと思います……
消撃盾はとても便利ですよね、誰に装備させてどう利用させるのかは、現在考え中ですので参考にさせて頂きます。
消撃盾はとても便利ですよね、誰に装備させてどう利用させるのかは、現在考え中ですので参考にさせて頂きます。
- トオル
- 2021年 09月12日 21時22分
[良い点]
なるほど、うさぎさんはそういうことにしたのか。
これでヤスエイ遺体素材は神殿が確保。ヤスエイ討伐証拠そのものは確保出来た。逃げられた可能性も突っ込まれても、装備がヤバかったからこそ証明にもなるし。
レベルどんだけ上がったかなー。
なるほど、うさぎさんはそういうことにしたのか。
これでヤスエイ遺体素材は神殿が確保。ヤスエイ討伐証拠そのものは確保出来た。逃げられた可能性も突っ込まれても、装備がヤバかったからこそ証明にもなるし。
レベルどんだけ上がったかなー。
- 投稿者: AKIRA SONJO
- 2021年 09月12日 13時07分
エピソード553
ええ、全部燃えてしまいましたので、死体は残っていなくてもおかしくありませんよね。
神殿が回収したモノがこの先どうなって来るのかは、近い内に書ければと思います。ヤスエイの現在の立場の源泉はクスリですから、創薬刀を失った時点で生きていたとしても彼の重要性はかなり下がっている事でしょうしね。
神殿が回収したモノがこの先どうなって来るのかは、近い内に書ければと思います。ヤスエイの現在の立場の源泉はクスリですから、創薬刀を失った時点で生きていたとしても彼の重要性はかなり下がっている事でしょうしね。
- トオル
- 2021年 09月12日 21時18分
[気になる点]
ん?
ヤスエイの、外見は傷の無い遺体。かつ単独行動中に討ち取られたから目撃者もほとんど居らず、リョー君除けば一応は神殿関係者しかヤスエイの死を知らない状況
で、ヤスエイは「神殿と敵対関係にある裏組織のTOP」で「組織内の秘匿性も高い」から上がすげ替わっても下はわからない
組織の肝であるクスリは勇者の武器産で、その武器は以後神殿が管理する訳で……
これ神官長からしたら「表向きガッツリ神殿に敵対しているが、裏では手駒として都合良く動かせる闇組織」ゲットなんでは……
しかも組織内部の結束もかなりクスリに依存してるから、暴走しそうならクスリの供給を絞るだけで勝手に自壊してくれる安全弁付きと言う(汗
[一言]
リョー君の新職業取ってからの偉業や、行動パターンを軽く読み返してみたけど……
襲撃者を毒で行動不能にし、ミーラ王女の護衛時も襲撃者を戦闘不能にして追い払い、薬屋を拘束したり
帝王具足蟲は動けなくさせて仕留め、マイラスを自由行動不能にして封印、止めにヤスエイ(勇者)を窒息と薬殺で倒す、と
なんと言うか「状態異常をばらまいて」状況を有利に持っていくのが多いですよね。
「デバッファー」という単語が……
ん?
ヤスエイの、外見は傷の無い遺体。かつ単独行動中に討ち取られたから目撃者もほとんど居らず、リョー君除けば一応は神殿関係者しかヤスエイの死を知らない状況
で、ヤスエイは「神殿と敵対関係にある裏組織のTOP」で「組織内の秘匿性も高い」から上がすげ替わっても下はわからない
組織の肝であるクスリは勇者の武器産で、その武器は以後神殿が管理する訳で……
これ神官長からしたら「表向きガッツリ神殿に敵対しているが、裏では手駒として都合良く動かせる闇組織」ゲットなんでは……
しかも組織内部の結束もかなりクスリに依存してるから、暴走しそうならクスリの供給を絞るだけで勝手に自壊してくれる安全弁付きと言う(汗
[一言]
リョー君の新職業取ってからの偉業や、行動パターンを軽く読み返してみたけど……
襲撃者を毒で行動不能にし、ミーラ王女の護衛時も襲撃者を戦闘不能にして追い払い、薬屋を拘束したり
帝王具足蟲は動けなくさせて仕留め、マイラスを自由行動不能にして封印、止めにヤスエイ(勇者)を窒息と薬殺で倒す、と
なんと言うか「状態異常をばらまいて」状況を有利に持っていくのが多いですよね。
「デバッファー」という単語が……
エピソード552
なるほど、確かに、ヤスエイの組織に関してはそう言う事も出来そうですねえ。
参考にさせて頂きます。
ちなみに無傷の死体に関しましては、別な用途が有ったり……
おお、言われてみますと異常状態系の勝ち方を結構やっていますね。まあ正面から戦ってまともに勝てない以上は、こういう方向に向かうしかないというのも有るんでしょうけれど……
参考にさせて頂きます。
ちなみに無傷の死体に関しましては、別な用途が有ったり……
おお、言われてみますと異常状態系の勝ち方を結構やっていますね。まあ正面から戦ってまともに勝てない以上は、こういう方向に向かうしかないというのも有るんでしょうけれど……
- トオル
- 2021年 09月11日 15時29分
[一言]
拙僧、ノクターンから本編のルートで読んでるので、裏のアレな奴も是非読みたいで御座る
拙僧、ノクターンから本編のルートで読んでるので、裏のアレな奴も是非読みたいで御座る
- 投稿者: いちのせ
- 2021年 09月10日 20時05分
エピソード552
一応、少し間を開けて裏のちょっとアレな話を入れたいなと思っています。
まあ、ノクタではないのでそこまでアレな感じにはならないでしょうが。
まあ、ノクタではないのでそこまでアレな感じにはならないでしょうが。
- トオル
- 2021年 09月11日 15時23分
[良い点]
勇者をサシで倒しちゃったよ……正面からでは戦力差がエグいので搦手(物理)で勝利とはなるほどなぁ。この倒し方は因果応報というか、皮肉が効いてて良い決着だと思います。でもヤスエイは随分と引っ張った割にはあっさり退場してしまって、ちょっと拍子抜けした部分もありますね。結局狙撃勇者の出番もなかったですし。彼女のお披露目、実は結構楽しみにしてたんですよね。
とにかくヤスエイ退場ならムルズ王国戦争編はもう消化試合ですかね。事後処理とか後始末はリョーくんではなく偉い人の領分ですし。ここまで本当に長かった……。
[気になる点]
リョーくんの成長、果たして……?
勇者をサシで倒しちゃったよ……正面からでは戦力差がエグいので搦手(物理)で勝利とはなるほどなぁ。この倒し方は因果応報というか、皮肉が効いてて良い決着だと思います。でもヤスエイは随分と引っ張った割にはあっさり退場してしまって、ちょっと拍子抜けした部分もありますね。結局狙撃勇者の出番もなかったですし。彼女のお披露目、実は結構楽しみにしてたんですよね。
とにかくヤスエイ退場ならムルズ王国戦争編はもう消化試合ですかね。事後処理とか後始末はリョーくんではなく偉い人の領分ですし。ここまで本当に長かった……。
[気になる点]
リョーくんの成長、果たして……?
まあ、リョー君ですからアラやミーシアが居ても勝てないような相手に正面から勝つというのは難しいので、こういう形になりました。
ヤスエイに毒煙で勝つというのはかなり前から決めていまして、その関係で忘れられないようにたまに『念力』を使って見たり、ヤスエイに毒耐性が無いというのを伏線として入れていたりしました。
例の腐れ勇者の彼女は、いつか出番が有るはずです……
私自身想像以上に長くなりましたねえ、とは言え本当なら入れたかったネタがまだいくつかあったりするのですが……
成長、はたして神官長さんの予想通り行けるかは……
ヤスエイに毒煙で勝つというのはかなり前から決めていまして、その関係で忘れられないようにたまに『念力』を使って見たり、ヤスエイに毒耐性が無いというのを伏線として入れていたりしました。
例の腐れ勇者の彼女は、いつか出番が有るはずです……
私自身想像以上に長くなりましたねえ、とは言え本当なら入れたかったネタがまだいくつかあったりするのですが……
成長、はたして神官長さんの予想通り行けるかは……
- トオル
- 2021年 09月11日 15時21分
[一言]
ヤスエイ戦、引き延ばししないで終わったのは良かったです!
しかも単独撃破。
経験値ウハウハ!
最近仲間が強くなりすぎてる感があるから・・・
ヤスエイ戦、引き延ばししないで終わったのは良かったです!
しかも単独撃破。
経験値ウハウハ!
最近仲間が強くなりすぎてる感があるから・・・
エピソード552
余り戦闘シーンを書くのは得意でないので、こんなふうになりました。
大量に経験値が入りましたので、レベルも上がってる事でしょうね、まあ職業柄、なにが上がるかというと……
大量に経験値が入りましたので、レベルも上がってる事でしょうね、まあ職業柄、なにが上がるかというと……
- トオル
- 2021年 09月08日 19時36分
[良い点]
お見事
薬を使うのかなぁとは何となく想像してましたが、クスリ燃やしての薬殺+窒息のコンボでしたか。
しかし相変わらず、その場にあるカードを組み合わせて格上を封殺するのが上手いですねぇ。
お見事
薬を使うのかなぁとは何となく想像してましたが、クスリ燃やしての薬殺+窒息のコンボでしたか。
しかし相変わらず、その場にあるカードを組み合わせて格上を封殺するのが上手いですねぇ。
エピソード552
ヤスエイだからクスリで倒すというのはかなり前から決めてまして、アイツに無理矢理取らせる方法は今回のやり方ぐらいかなというのも考えていました。
リョー君は、ステータスがショボいので、こういうとっさの思い付きで頑張るしかないんですよね。
リョー君は、ステータスがショボいので、こういうとっさの思い付きで頑張るしかないんですよね。
- トオル
- 2021年 09月08日 19時33分
[良い点]
なるほど、相も変わらず敵の意識の隙をついたりと、とにかく番外戦術みたいなのが強いなぁ。
というか勝ち筋がそれしかないというか、ヤスエイが普通に強すぎるもんなぁ。
そして最後に化けの皮が剥がれてますようさぎさん。
なるほど、相も変わらず敵の意識の隙をついたりと、とにかく番外戦術みたいなのが強いなぁ。
というか勝ち筋がそれしかないというか、ヤスエイが普通に強すぎるもんなぁ。
そして最後に化けの皮が剥がれてますようさぎさん。
- 投稿者: AKIRA SONJO
- 2021年 09月07日 07時27分
エピソード552
まあ、それがリョー君らしさですし、この作品の売りの一つかと思っていますので(笑)
基本的にこの世界の勇者はリョー君を除けば反則みたいな連中なので、普通の戦闘で勝つのは難しいんですよね。
う、ウサギさん、はて、ナンノコトデショウカネー
基本的にこの世界の勇者はリョー君を除けば反則みたいな連中なので、普通の戦闘で勝つのは難しいんですよね。
う、ウサギさん、はて、ナンノコトデショウカネー
- トオル
- 2021年 09月08日 19時29分
[一言]
更新お疲れ様です。
ち、窒息……!! そう来ましたか。確かに、防御力の高いヤスエイにも効きそうな攻撃手段ではありますね。サミューのような毒耐性+窒息耐性持ちならこの状況からでも勝てたでしょうが、ヤスエイがそのようなスキルを有している可能性は低いですし……。
建物の中なら叩き壊して脱出もできたのでしょうが、迷宮という立地が有効に機能しましたね。
限りなく綺麗な死体を残し、勇者の装備も失われなかった。まさしく最上の勝利といえるでしょう。ヤスエイの経験値でどれほどレベルが上がるのか気になりますね。
更新お疲れ様です。
ち、窒息……!! そう来ましたか。確かに、防御力の高いヤスエイにも効きそうな攻撃手段ではありますね。サミューのような毒耐性+窒息耐性持ちならこの状況からでも勝てたでしょうが、ヤスエイがそのようなスキルを有している可能性は低いですし……。
建物の中なら叩き壊して脱出もできたのでしょうが、迷宮という立地が有効に機能しましたね。
限りなく綺麗な死体を残し、勇者の装備も失われなかった。まさしく最上の勝利といえるでしょう。ヤスエイの経験値でどれほどレベルが上がるのか気になりますね。
エピソード552
ええ、あれだけの戦力差のある相手を、サシで倒すとなればこれかなと思ってましたし、ヤスエイには自分のクスリで倒したいというのはかなり前から考えていまして
リョー君に煙をコントロールさせたり、ヤスエイが毒耐性を持ってないという描写を2,3回入れたりと、何とか伏線を張ってきたつもりでした。
レベルはかなり上がるでしょうが、まあ、リョー君の職が職なので、ステータス的には……
リョー君に煙をコントロールさせたり、ヤスエイが毒耐性を持ってないという描写を2,3回入れたりと、何とか伏線を張ってきたつもりでした。
レベルはかなり上がるでしょうが、まあ、リョー君の職が職なので、ステータス的には……
- トオル
- 2021年 09月08日 19時21分
[良い点]
正に、良い意味で期待を裏切るすごい奴、ですね。
[一言]
ヤスエイの最期があっさりでしたのでちょっとはらはらしましたが、どうやらもう安心のようですね。
さて、この世界だとヤスエイ素材製の武具とか材料伏せた上で回ってきたりしそうてすが......
やけに薄くて頑丈な上に特殊効果付きの出所不明の鎧下とかありそうでこわい。
サミュー向けな極薄レザーボディスーツとか、ガリガリと精神を削ってきそうなやつとかね。
正に、良い意味で期待を裏切るすごい奴、ですね。
[一言]
ヤスエイの最期があっさりでしたのでちょっとはらはらしましたが、どうやらもう安心のようですね。
さて、この世界だとヤスエイ素材製の武具とか材料伏せた上で回ってきたりしそうてすが......
やけに薄くて頑丈な上に特殊効果付きの出所不明の鎧下とかありそうでこわい。
サミュー向けな極薄レザーボディスーツとか、ガリガリと精神を削ってきそうなやつとかね。
エピソード552
神官長さんも某棄教騎士もこの終わり方は予想出来てなかったようですね。
確かに、あれだけ強いわりにはカンタンに倒れましたしね。
まあ、残った死体は、謎の誰かが回収したようなので、この先どうなるかは、そのうち書く予定の裏事情の方で……
確かに、あれだけ強いわりにはカンタンに倒れましたしね。
まあ、残った死体は、謎の誰かが回収したようなので、この先どうなるかは、そのうち書く予定の裏事情の方で……
- トオル
- 2021年 09月08日 19時16分
― 感想を書く ―