エピソード655の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
おい、聞こえないからって見えてないわけじゃないんだぞ。頬をつねってるところなんてみんな見えてるんだから。
いいぞもっとやれ。
おい、聞こえないからって見えてないわけじゃないんだぞ。頬をつねってるところなんてみんな見えてるんだから。
いいぞもっとやれ。
- 投稿者: もりもり
- 2022年 05月07日 00時50分
エピソード655
[一言]
まあ、ハンネローレも少しずつなら古語を読めていたようなので、アウブもある程度は読めるかもしれませんが、実用の域に達しているかどうか…(笑)
まあ、ハンネローレも少しずつなら古語を読めていたようなので、アウブもある程度は読めるかもしれませんが、実用の域に達しているかどうか…(笑)
- 投稿者: 三毛
- 2022年 03月23日 16時36分
エピソード655
[一言]
本来、ツェントは自力でメスティオノーラの叡知(祠巡りで石板を完成させグルトリスハイトの形を得た後にじじさまの所でダウンロード)を得た者がなるべき。魔術具でお手軽に世襲するようなものではない。その魔術具すら自分以外の者に取らせ、後で権力で譲らせるなんて言語道断。
この時点で、フェルディナンドの怒りを理解できた王族はいたんでしょうか?ジギ王子なんて、魔術具のグルトリスハイトとメスティオノーラの書の違いすらわかってないような気がします。そもそも王族は古語読めないし、圧倒的に資質が足りませんね。
ただ、もし中継ぎツェントとしてアウブ・ダンケルフェルガーが立った場合、彼にはグルトリスハイト読めたでしょうかね?古くて立派な歴史書は伝わってるけれど、あまり彼自身が本を読むイメージがない。まさか側近の文官に読ませるとか?それはそれで怖いかも。
本来、ツェントは自力でメスティオノーラの叡知(祠巡りで石板を完成させグルトリスハイトの形を得た後にじじさまの所でダウンロード)を得た者がなるべき。魔術具でお手軽に世襲するようなものではない。その魔術具すら自分以外の者に取らせ、後で権力で譲らせるなんて言語道断。
この時点で、フェルディナンドの怒りを理解できた王族はいたんでしょうか?ジギ王子なんて、魔術具のグルトリスハイトとメスティオノーラの書の違いすらわかってないような気がします。そもそも王族は古語読めないし、圧倒的に資質が足りませんね。
ただ、もし中継ぎツェントとしてアウブ・ダンケルフェルガーが立った場合、彼にはグルトリスハイト読めたでしょうかね?古くて立派な歴史書は伝わってるけれど、あまり彼自身が本を読むイメージがない。まさか側近の文官に読ませるとか?それはそれで怖いかも。
- 投稿者: 三毛
- 2022年 03月23日 16時08分
エピソード655
[良い点]
どうしてもローゼマインに肩入れして読んでしまうからエグランティーヌには裏切られた気持ちでいっぱいになるけど、領主候補生の頃から終始一貫現王族の誰よりも「王族」なだけなんだよねぇ。
それが好ましいか、良政思想なのか、は別問題だけど、自分より上に国を置く事を貫いているのは天晴れだよね。
大切な物が違いすぎてローゼマインと相容れる事はないだろうけど、本質的には似てるからローゼマインは親しみを感じるのかな。
[一言]
現行でもダンケルフェルガー民は魔力多いし、目的の為なら神殿もなんのそのだから、レスティラウトの子世代にはグルトリスハイト得られる可能性かなり高いよね。
ダンケル思想で国運営されたらある意味恐怖政治だなぁw
どうしてもローゼマインに肩入れして読んでしまうからエグランティーヌには裏切られた気持ちでいっぱいになるけど、領主候補生の頃から終始一貫現王族の誰よりも「王族」なだけなんだよねぇ。
それが好ましいか、良政思想なのか、は別問題だけど、自分より上に国を置く事を貫いているのは天晴れだよね。
大切な物が違いすぎてローゼマインと相容れる事はないだろうけど、本質的には似てるからローゼマインは親しみを感じるのかな。
[一言]
現行でもダンケルフェルガー民は魔力多いし、目的の為なら神殿もなんのそのだから、レスティラウトの子世代にはグルトリスハイト得られる可能性かなり高いよね。
ダンケル思想で国運営されたらある意味恐怖政治だなぁw
エピソード655
[一言]
逆に、全属性名捧げとか身食いとかの方がツェントに成れる可能性があるってことかなぁ。
シュタープ持たずに名捧げ石作るとか、平民が貴族院にとかまずあり得ないんだろうけど。
相続グルトリスハイトでツェントを世襲にしてた世代がシュタープ取得年齢を下げたんだろうと思う。
建前:便利だよ!
本音:全属性になる前に取ってね!
逆に、全属性名捧げとか身食いとかの方がツェントに成れる可能性があるってことかなぁ。
シュタープ持たずに名捧げ石作るとか、平民が貴族院にとかまずあり得ないんだろうけど。
相続グルトリスハイトでツェントを世襲にしてた世代がシュタープ取得年齢を下げたんだろうと思う。
建前:便利だよ!
本音:全属性になる前に取ってね!
エピソード655
[気になる点]
《「手枷を魔術具の腕輪のように見かけに改造して》
は
《「手枷を魔術具の腕輪のような見かけに改造して》
でなければ
《「手枷を魔術具の腕輪のように見せかける改造をして》
になりますが、後者では変更点が増えるので、変えるなら前者でしょうか。
《「手枷を魔術具の腕輪のように見かけに改造して》
は
《「手枷を魔術具の腕輪のような見かけに改造して》
でなければ
《「手枷を魔術具の腕輪のように見せかける改造をして》
になりますが、後者では変更点が増えるので、変えるなら前者でしょうか。
エピソード655
[一言]
地下書庫の奥のグルトリスハイトを得るだけなら、シュタープ取得後の全属性でもOK
(ジギスヴァルト王子なんかはこれですよね?眷属祠めぐって全属性になるところまでは行けてたはず。)
メスティオノーラの書(じじさまのところ)を得るにはシュタープ取得時に始まりの庭まで行けないとダメって認識であってますかね?
(始まりの庭でシュタープを取得したエグランティーヌ様はだけはこっちも行けましたよね?子供さえ出来なければ。)
だから今後は地下書庫の奥のグルトリスハイトではなく、じじさまのところへメスティオノーラの書を取りにいかなければならないから、ヒルデブラント王子はツェントになれない。
あってますかね?
わたしの読解力では文字に起こしてみても理解が追い付かない…
地下書庫の奥のグルトリスハイトを得るだけなら、シュタープ取得後の全属性でもOK
(ジギスヴァルト王子なんかはこれですよね?眷属祠めぐって全属性になるところまでは行けてたはず。)
メスティオノーラの書(じじさまのところ)を得るにはシュタープ取得時に始まりの庭まで行けないとダメって認識であってますかね?
(始まりの庭でシュタープを取得したエグランティーヌ様はだけはこっちも行けましたよね?子供さえ出来なければ。)
だから今後は地下書庫の奥のグルトリスハイトではなく、じじさまのところへメスティオノーラの書を取りにいかなければならないから、ヒルデブラント王子はツェントになれない。
あってますかね?
わたしの読解力では文字に起こしてみても理解が追い付かない…
エピソード655
[一言]
確かに自分もトラさんは王としては無責任ではあるが、憎めないんだよな。
フェルとどんなやり取りがあったのか知らんから言える事だけなのかも知れんけど。
確かに自分もトラさんは王としては無責任ではあるが、憎めないんだよな。
フェルとどんなやり取りがあったのか知らんから言える事だけなのかも知れんけど。
- 投稿者: soreha
- 2021年 08月23日 14時37分
エピソード655
[一言]
大神全属性じゃないと祭壇に上がれない、大神全属性シュタープを持ってないとメスティオノーラの書を得られない。
ヒルデブラントは大神全属性ではないから祭壇に上がれないし、成人後にエグランティーヌの次のツェントを目指すにしてももう属性の欠けたシュタープを手に入れてるからどんなに努力しても大祠で石板を入手してメスティオノーラの書を得ることもできないので絶対にツェントになれない。
大神の加護は生まれながらの適正か該当属性の全眷属神の加護を得ることで得られる(土は全元眷属神の加護?)
大神全属性じゃないと祭壇に上がれない、大神全属性シュタープを持ってないとメスティオノーラの書を得られない。
ヒルデブラントは大神全属性ではないから祭壇に上がれないし、成人後にエグランティーヌの次のツェントを目指すにしてももう属性の欠けたシュタープを手に入れてるからどんなに努力しても大祠で石板を入手してメスティオノーラの書を得ることもできないので絶対にツェントになれない。
大神の加護は生まれながらの適正か該当属性の全眷属神の加護を得ることで得られる(土は全元眷属神の加護?)
- 投稿者: 顎
- 2021年 08月03日 19時49分
エピソード655
[一言]
>uyurara殿
ネタバレですまんが。
確かに現時点では三年生取得だが、卒業時に変更になるだろう理由が後で出てくるんだな、これが。
読み返してみて、シュタープ取得時に全属性でないと、メスティオノーラの書取得はできないという事だと理解した。
属性が足りなくても扱える魔術具のグルトリスハイトが書庫奥に戻った事で、混乱していた。
ロゼマの予想はフェルの説明で有り得なくなったんだな。
多分。
>uyurara殿
ネタバレですまんが。
確かに現時点では三年生取得だが、卒業時に変更になるだろう理由が後で出てくるんだな、これが。
読み返してみて、シュタープ取得時に全属性でないと、メスティオノーラの書取得はできないという事だと理解した。
属性が足りなくても扱える魔術具のグルトリスハイトが書庫奥に戻った事で、混乱していた。
ロゼマの予想はフェルの説明で有り得なくなったんだな。
多分。
- 投稿者: soreha
- 2021年 08月01日 09時15分
エピソード655
― 感想を書く ―