感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
[一言]
流石ラスボス。予想よりも手が付けられないな。
とりあえず死亡フラグが不安だったので、ほっとした。
でも、いつ何が有ってもおかしくないから、この作品は油断が出来ないや。
  • 投稿者: ゆき
  • 2018年 07月04日 22時02分
 感想ありがとうございます。

 まあ、こちらも相手も敵を倒すために、殺すために剣や魔法を振るっているワケですからね。死ぬ時は死にますが、キャラ殺すのって中々に難易度高いんですよねぇ。作者の気持ち的にもそうなのですが、あまり殺しちゃうと作中キャラが引きずる未来しか見えなくて。
  • Grow
  • 2018年 07月06日 22時03分
[一言]
オンリーさん、神が召喚してくれたのが戦乱の時代だったら、外道にならなくてもすんだかもしれませんね。
戦場で強者と闘って技を尽くして死にたいけど、異世界も意外と平和だったから、戦争起こしてついでにクズを掃除するために国作ったかなあ。

思考回路的に殺魔出身か……(桜島への熱い風評被害)
  • 投稿者: 黒鉛
  • 2018年 07月04日 19時32分
 感想ありがとうございます。

 たぶん戦乱の世の中に生まれていたり戦乱の異世界に召喚されていたりしたら、彼はノリノリで戦っていったことでしょう。
 ただ、外道になるかならないかはまた別問題という地味にめんどくさい人であったりもします。
  • Grow
  • 2018年 07月06日 22時00分
[気になる点]
決戦
212/無二の剣王/2

少しばかり以外というか、似合わないというか、若すぎるというか……」
→少しばかり意外というか、似合わないというか、若すぎるというか……」

ある意味でオンリーが動揺したのを現した誤字という風にも取れる 笑
[一言]
更新お疲れ様です!

オンリーさんチートなしでこれって才能やばすぎないかなあ...
確かにこれは人数で圧殺っていうのが正攻法っぽいなあ...
  • 投稿者: ひょろ
  • 男性
  • 2018年 07月04日 07時48分
 感想&誤字報告ありがとうございます。

 意外と以外って理解しているはずなのについスルーしちゃうんですよね、本当に誤字っていうのは中々一人では潰せないものです。


 >確かにこれは人数で圧殺っていうのが正攻法っぽいなあ...
 
 そういう意味では、クラウンなんかは勝ちの目はあったりするんですよね。配下の数が多く、彼を心酔してる者は喜んで捨て駒になり、クラウン本人は剣の届かない上空から魔法やナイフばら撒けば良いワケですから。(勝ちの目があるだけで確実に勝てるワケではありませんが)
  • Grow
  • 2018年 07月04日 08時27分
[一言]
オンリーワンさんの願望って
勝つか負けるかわからない強敵と戦った上で、絶対に勝ちたい
というモノなんでしょうか?
感想ありがとうございます。

実のところ彼の願望はもっとろくでもないことです。
作中の何人かは納得し、共感も抱くでしょうが、大多数の人間は「何言ってんだ、つーか何やらかしてんだお前?」となることでしょう。
  • Grow
  • 2018年 06月23日 21時29分
[良い点]
遂にオンリーワンの戦いぶりが見れそうですね!
このタイミング出て来たのは...まぁ騎士団の副長を見逃すはずないですものね!
  • 投稿者: 苦瓜
  • 2018年 06月14日 22時21分
 感想ありがとうございます。

 >このタイミング出て来たのは...まぁ騎士団の副長を見逃すはずないですものね!

 そうですね、彼の目的からすれば、アレックスを放置する理由は皆無なので。
 様々な人との戦いの最中に、彼は己の内面を、彼の力を明らかにしていくことでしょう。
  • Grow
  • 2018年 06月15日 06時20分
[良い点]
滲み出る強キャラ感
[一言]
奇をてらわず記号的でない描写にこの作品と作者さんの底力を感じます
  • 投稿者: するめ
  • 2018年 06月12日 21時38分
 感想ありがとうございます

 >奇をてらわず記号的でない描写にこの作品と作者さんの底力を感じます

 まだまだ未熟な点も多々とありますが、そう感じて頂けたのならこちらとしてもありがたいです。
 
 
  • Grow
  • 2018年 06月15日 06時13分
[良い点]
カルナ君の性格が人間らしくて好きです。
[一言]
賢人ねぇ、誇りや最低限の矜持さえ持っていないのは人とは呼ばん。獣でも持っているというのに。
  • 投稿者: 天下
  • 2018年 05月29日 21時48分
 感想ありがとうございます。

 ニールやノーラが真っ直ぐ進む系メンタルなら、カルナと連翹は人間的なメンタルの持ち主です。
 そのためか、後者二人は前者二人のような出会いがないとサクッと闇落ちしたりします。カルナの場合闇落ちしても大成するでしょうが、連翹ならそのままレゾン・デイトルの幹部Inしていたことでしょう。

>賢人ねぇ、誇りや最低限の矜持さえ持っていないのは人とは呼ばん。獣でも持っているというのに。

 賢人(自称)なので、致し方ない。
 誇りや矜持が無くとも、もう少し時流を読めれば悪党ではありつつも賢人は名乗れたのかもしれませんね。
  • Grow
  • 2018年 05月31日 22時58分
[良い点]
いよいよ大詰めですね。にしてもテラーとの決着がどうなるのか想像出来ない...この手の話の落とし所はいつもハラハラします。

  • 投稿者: 苦瓜
  • 2018年 05月24日 22時40分
 感想ありがとうございます。

 自分でも書きつつ、これは落とし所として正しいのか否か、と不安になる今日このごろです。シンプルな悪党なら結末に悩まないのですけどね。
  • Grow
  • 2018年 05月25日 21時44分
[気になる点]
決戦
206/少女たちの想い

「確かに出会った敬意は嘘でしたけど
→「確かに出会った経緯は嘘でしたけど
[一言]
更新お疲れ様です!

あっ、雑音が直接ではなく賢人(笑)円卓がくるのか(゜ω゜)
この場を切り抜ける可能性としてはいくつか考えられるけどどうなることやら(゜ω゜)

そして未だにわからない崩落の戦いも気になるなあ( ´ ▽ ` )
  • 投稿者: ひょろ
  • 男性
  • 2018年 05月22日 23時31分
 感想&誤字報告ありがとうございます。

 ここ最近数が多いので前より注意するようにはしているのですが、中々減らないので困りものです。

 そして雑音的には「ノーラ一人に自分が出張るとか怒ってムキになっている」と思われたくないので、彼の目線で同じランクの劣等、賢人円卓をぶつけることになっています。
 賢人円卓の面々も雑音が顔真っ赤なのは百も承知なのですが、指摘したところで不利益しかない、それに加え女奴隷を手に入れられるというメリットがあるのでワリとノリノリで協力しています。
 
 崩落に関しては近々――ノーラの話、書き出す前は一話でまとめるつもりだったのですが、いつの間にか膨らんしまって結果的に後回しになっているのです。
  • Grow
  • 2018年 05月25日 21時42分
[気になる点]
決戦
205/開戦

だから、レゾン・デイトルという街の構造それ自体――実のところカルナはどうでもいいとさえ思っている。『自』

誤字?誤植?です!
[一言]
更新お疲れ様です!

とうとう戦いが始まりましたなあ(゜ω゜)
王は最後まで参戦しなさそう(゜ω゜)

とりあえずまずは幹部勢かな(゜ω゜)
  • 投稿者: ひょろ
  • 2018年 05月16日 07時42分
 感想&誤字報告ありがとうございます。

 ぐええ、消し損ねという一番分かりやすいミスなのに全く気づいていなかった。もちっと読み返さねば……

>とうとう戦いが始まりましたなあ(゜ω゜)

 当時、もっと早くたどり着くと思っていました。見通しが甘すぎてこんな長期連載に。でもまあ、キャラの思い入れが深まったのでこれはこれで有りかなと思う今日このごろ。

 決戦はようやく始まった。雑音は想定通りだと笑い、崩落は雑音に対する義理を果たすために街門へ向かい、王もまたゆっくりと動き始める。
 
  • Grow
  • 2018年 05月16日 20時47分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
↑ページトップへ