感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
まだ読んでる途中なんですが、ミリアムさんが大量発生してたのでとりあえず誤字報告です。
158/治癒院にて
ミリアム【マリアンのミス】が言葉を途中で止め、視線をミリアムへ向けた。
どうしたんだろう、と彼女の方に視線を向けると――
「……なんだい? まさかとは思うが、手遅れの怪我人を優しく殺すとか、そういう話かい……?」
――じりじりと僅かに距離を取りながら、ミリアムが【ミリアムがは不要かと】困惑気味の表情で問うミリアムの姿があった。
まだ読んでる途中なんですが、ミリアムさんが大量発生してたのでとりあえず誤字報告です。
158/治癒院にて
ミリアム【マリアンのミス】が言葉を途中で止め、視線をミリアムへ向けた。
どうしたんだろう、と彼女の方に視線を向けると――
「……なんだい? まさかとは思うが、手遅れの怪我人を優しく殺すとか、そういう話かい……?」
――じりじりと僅かに距離を取りながら、ミリアムが【ミリアムがは不要かと】困惑気味の表情で問うミリアムの姿があった。
誤字報告ありがとうございます。
可愛い女の子は増殖して欲しいけど、誤字は増殖してほしくないなー、と思う今日このごろ。
ありがとうございます、助かりました。
可愛い女の子は増殖して欲しいけど、誤字は増殖してほしくないなー、と思う今日このごろ。
ありがとうございます、助かりました。
- Grow
- 2017年 11月17日 22時31分
[一言]
雑音クッソ厄介だけどこいつ学ランなんだよな…と思うと妙に締まらねぇ…
いや異世界的には上等な服なんじゃが
雑音クッソ厄介だけどこいつ学ランなんだよな…と思うと妙に締まらねぇ…
いや異世界的には上等な服なんじゃが
感想ありがとうございます。
雑音はそういう印象を狙って着ている可能性もありますね。
下手に強そうに思われるより、そういう印象を抱かれて油断された方が彼にとって動きやすい的な。
もっとも作者的には昔読んだろーぷれ・わーるどとか主人公が学ランで違和感を感じなかったので、わりと何も考えずに着せていたワケなのですが。
雑音はそういう印象を狙って着ている可能性もありますね。
下手に強そうに思われるより、そういう印象を抱かれて油断された方が彼にとって動きやすい的な。
もっとも作者的には昔読んだろーぷれ・わーるどとか主人公が学ランで違和感を感じなかったので、わりと何も考えずに着せていたワケなのですが。
- Grow
- 2017年 11月15日 22時55分
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
やっぱり、チートにはタイムリミットがありましたか。連ちゃんの本当の踏ん張り時ですね。彼女の選択が楽しみです。
いつも楽しく読ませてもらってます。
やっぱり、チートにはタイムリミットがありましたか。連ちゃんの本当の踏ん張り時ですね。彼女の選択が楽しみです。
感想ありがとうございます。
タイムリミットはかなり初期から考えていたギミックですねー。
敵同士の会話シーンなんかをちょくちょく見ると、タイムリミットを前提にしていることが時々あったりします。
そして遡ってセリフを確認しに行って、誤字を見つけて慌てて修正したりする今日このごろ。間を開けたら「なんで気づかなかったんだこれ」みたいなのがザクザク出て来る恐怖
タイムリミットはかなり初期から考えていたギミックですねー。
敵同士の会話シーンなんかをちょくちょく見ると、タイムリミットを前提にしていることが時々あったりします。
そして遡ってセリフを確認しに行って、誤字を見つけて慌てて修正したりする今日このごろ。間を開けたら「なんで気づかなかったんだこれ」みたいなのがザクザク出て来る恐怖
- Grow
- 2017年 11月08日 21時53分
[良い点]
まだ現時点で3/4ほどしか読めていないのですが、文章も丁寧でとても楽しく読んでいます。
ニールと仲間達のキャラがよく立っていて好感が持てることと、目的がはっきりしているのでいまのところ安心して物語を読み進められています。レンとの関係性ももどかしくなりつつも応援したい気持ちになってほっこりとしてしまいます。
[気になる点]
唯一と言っていいくらい残念だったのが敵に魅力が皆無なことでしょうか……どんなに強者感を出しても読者を納得させるような信念のようなものが無いので(今後出てきてたらすみません)ただのチートもらって調子に乗ってる地球人、という小物感だけが目についてしまいました。倒すべき敵としてヘイトはしっかりと稼いでいますが。
敵とのバトルも接戦でそれは全然構わないし、むしろアツいと思うのですが敵に魅力が無さすぎて主人公チート無双みたいな展開はあまり好きではないのに「こんな敵に苦戦するよりもさっさと倒して話進めてほしい……」とさえ思ってしまったのが残念です。
この点だけ本当に気になってしまいました……
[一言]
気になる点として挙げたことを除けば今までなろうで読んできた中でも屈指に面白いと感じました。
これからも更新楽しみにしています。
まだ現時点で3/4ほどしか読めていないのですが、文章も丁寧でとても楽しく読んでいます。
ニールと仲間達のキャラがよく立っていて好感が持てることと、目的がはっきりしているのでいまのところ安心して物語を読み進められています。レンとの関係性ももどかしくなりつつも応援したい気持ちになってほっこりとしてしまいます。
[気になる点]
唯一と言っていいくらい残念だったのが敵に魅力が皆無なことでしょうか……どんなに強者感を出しても読者を納得させるような信念のようなものが無いので(今後出てきてたらすみません)ただのチートもらって調子に乗ってる地球人、という小物感だけが目についてしまいました。倒すべき敵としてヘイトはしっかりと稼いでいますが。
敵とのバトルも接戦でそれは全然構わないし、むしろアツいと思うのですが敵に魅力が無さすぎて主人公チート無双みたいな展開はあまり好きではないのに「こんな敵に苦戦するよりもさっさと倒して話進めてほしい……」とさえ思ってしまったのが残念です。
この点だけ本当に気になってしまいました……
[一言]
気になる点として挙げたことを除けば今までなろうで読んできた中でも屈指に面白いと感じました。
これからも更新楽しみにしています。
感想ありがとうございます。
今作まではメインキャラ2~3人ぐらいの作品をばかり書いていたので、人数増やしてちゃんとキャラ立て出来るのかと不安に思っていたところもありましたが、色々な人にキャラ立っていると感想を頂きホッとしています。
しかし敵の魅力――中々難しいですね。
一応、そういうキャラを出そうとは思っているのですが、あまり得意な分野ではないのでそのキャラが出る段階でどう評価されるのか少し不安なところがあります。
今作まではメインキャラ2~3人ぐらいの作品をばかり書いていたので、人数増やしてちゃんとキャラ立て出来るのかと不安に思っていたところもありましたが、色々な人にキャラ立っていると感想を頂きホッとしています。
しかし敵の魅力――中々難しいですね。
一応、そういうキャラを出そうとは思っているのですが、あまり得意な分野ではないのでそのキャラが出る段階でどう評価されるのか少し不安なところがあります。
- Grow
- 2017年 10月28日 21時23分
[一言]
王冠編だいぶ長い関係でしたけどようやく終わりましたね!
前話でなんとなく気づきましたが王冠が異世界に転移してきた理由には驚きましたわ( ̄▽ ̄;)
そしてなんというか今回もやっぱり全体的にカッコよかったなあ(°_°)
王冠編だいぶ長い関係でしたけどようやく終わりましたね!
前話でなんとなく気づきましたが王冠が異世界に転移してきた理由には驚きましたわ( ̄▽ ̄;)
そしてなんというか今回もやっぱり全体的にカッコよかったなあ(°_°)
感想ありがとうございます。
彼にとって重要なのは転移チートの中で『転移』であり、チートなんぞおまけに過ぎないという作中キャラでも少ないタイプの男です。恐らくチートが無かったとしても、何らかの手段で軍勢をまとめ上げて騎士団と戦っていたのでしょう。
もしも奇跡を持たない種族が存在するのなら、そこに定住し、冷遇されている医療の研究者を集め投資し、技術革新を起こしていたかもしれませんね。
彼にとって重要なのは転移チートの中で『転移』であり、チートなんぞおまけに過ぎないという作中キャラでも少ないタイプの男です。恐らくチートが無かったとしても、何らかの手段で軍勢をまとめ上げて騎士団と戦っていたのでしょう。
もしも奇跡を持たない種族が存在するのなら、そこに定住し、冷遇されている医療の研究者を集め投資し、技術革新を起こしていたかもしれませんね。
- Grow
- 2017年 10月25日 06時37分
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
王冠が退場しました。彼は間違いなく外道でしたが、死神のように言い訳をせず、最期まで自分を貫いた生き様は、ある意味かっこいいと思いました。
顔にコンプレックスを持っていたようですが、それがなければ、元の世界で十分やっていけたのでは?と思うと、少し切なくなるキャラクターでした。
次の敵は、雑音ですかね?雑音は、転移者の中でも下衆な雰囲気があります。魅力ある敵とのバトルは 胸がワクワクしますが、下衆な敵とのバトルは 撃破した場面を読んだ時の爽快さが好きです。次も楽しみです。
いつも楽しく読ませてもらってます。
王冠が退場しました。彼は間違いなく外道でしたが、死神のように言い訳をせず、最期まで自分を貫いた生き様は、ある意味かっこいいと思いました。
顔にコンプレックスを持っていたようですが、それがなければ、元の世界で十分やっていけたのでは?と思うと、少し切なくなるキャラクターでした。
次の敵は、雑音ですかね?雑音は、転移者の中でも下衆な雰囲気があります。魅力ある敵とのバトルは 胸がワクワクしますが、下衆な敵とのバトルは 撃破した場面を読んだ時の爽快さが好きです。次も楽しみです。
感想ありがとうございます。
彼は己のことしか考えず、他を自身の装飾品と公言するような人間でしたが、しかしだからこそ責任転換することが出来ません。装飾品如きが自分の思惑を外すことなどできないのだから、失敗の理由は己の中にある、と。
そんな彼も、何かコンプレックスを無くすか受け入れられる出来事があれば、性格は今のままでも最低限の倫理は守りながら生きていたのでしょう。元の世界でも、異世界でも。
彼は己のことしか考えず、他を自身の装飾品と公言するような人間でしたが、しかしだからこそ責任転換することが出来ません。装飾品如きが自分の思惑を外すことなどできないのだから、失敗の理由は己の中にある、と。
そんな彼も、何かコンプレックスを無くすか受け入れられる出来事があれば、性格は今のままでも最低限の倫理は守りながら生きていたのでしょう。元の世界でも、異世界でも。
- Grow
- 2017年 10月25日 06時25分
[良い点]
まだ全部は読んでないけど、異世界転移やチートが云々される昨今としては、設定やコンセプトはいいよね。これは。
まだ全部は読んでないけど、異世界転移やチートが云々される昨今としては、設定やコンセプトはいいよね。これは。
- 投稿者: sf
- 2017年 10月21日 19時19分
感想ありがとうございます。
少年漫画みたいに強い敵と戦う主人公がやりたい→なら転移か転生者だな!
ドラグーンや剣戟rock'n'rollの転生、転移キャラを主人公かヒロインで書きたいなぁ→敵対者ばっかり出してもヘイト臭漂いすぎるし、せっかくだし今作で書いたろ!
というかなり個人的な好みで書き始めた本作ですが、ちょくちょくと好意的な意見を貰えて嬉しい限りです。
やはり欲望こそ創作の醍醐味よ……
少年漫画みたいに強い敵と戦う主人公がやりたい→なら転移か転生者だな!
ドラグーンや剣戟rock'n'rollの転生、転移キャラを主人公かヒロインで書きたいなぁ→敵対者ばっかり出してもヘイト臭漂いすぎるし、せっかくだし今作で書いたろ!
というかなり個人的な好みで書き始めた本作ですが、ちょくちょくと好意的な意見を貰えて嬉しい限りです。
やはり欲望こそ創作の醍醐味よ……
- Grow
- 2017年 10月22日 10時58分
[一言]
整形してるから回復されるとまえの顔に戻るのかな?
チートがあっても中身が俺ら(不定)じゃだめだなぁというのと、現地の人にも専業戦闘者がいるわけでなぁというのがよく見えて好きです。
整形してるから回復されるとまえの顔に戻るのかな?
チートがあっても中身が俺ら(不定)じゃだめだなぁというのと、現地の人にも専業戦闘者がいるわけでなぁというのがよく見えて好きです。
感想ありがとうございます。
まだ作中で彼がそうなのだと断定はしていませんが、まあ大体そんな感じです。
129話で雑談兼伏線として突っ込んでいますが、腕が吹っ飛ぼうと奇跡で生えてくる世界だけれど、整形や外科手術なんかで治したモノも元の姿に戻してしまうという。
あくまで外傷、外敵から命を守る術であって、そういうのは専門外というワケですねー。
まだ作中で彼がそうなのだと断定はしていませんが、まあ大体そんな感じです。
129話で雑談兼伏線として突っ込んでいますが、腕が吹っ飛ぼうと奇跡で生えてくる世界だけれど、整形や外科手術なんかで治したモノも元の姿に戻してしまうという。
あくまで外傷、外敵から命を守る術であって、そういうのは専門外というワケですねー。
- Grow
- 2017年 10月20日 04時11分
[一言]
あぁ、熱い...
とても熱い...
ニールまじでかっこいいなぁ...
次話でニールがなにを言うのか楽しみですわ
(((o(*゜▽゜*)o)))
インフィニットの気持ちはわからなくもないけどなあ...
連翹からしてみるとニールがこれから言うであろう言葉はかなりグサッと刺さりそう(; ̄ェ ̄)
更新お疲れ様です!
あぁ、熱い...
とても熱い...
ニールまじでかっこいいなぁ...
次話でニールがなにを言うのか楽しみですわ
(((o(*゜▽゜*)o)))
インフィニットの気持ちはわからなくもないけどなあ...
連翹からしてみるとニールがこれから言うであろう言葉はかなりグサッと刺さりそう(; ̄ェ ̄)
更新お疲れ様です!
感想ありがとうございます。
今作は前作主人公が内心鬱屈とし過ぎていたので真っ直ぐ格好良いキャラを書きたいというのが根本にあったので、そう言ってもらえると幸いです。
今作は前作主人公が内心鬱屈とし過ぎていたので真っ直ぐ格好良いキャラを書きたいというのが根本にあったので、そう言ってもらえると幸いです。
- Grow
- 2017年 10月05日 09時41分
[良い点]
大規模戦闘で活躍するニールとカルナがかっこよすぎてテンション上がりました!
カルナの新兵器はデュ○ルディスクという事でよろしいでしょうか?
[気になる点]
ノーラさんがすぐおしっこ漏らすのが作者様の性癖だという事が最近Twitterを拝見してわかって笑いました。
[一言]
毎週火曜の更新を楽しみにしてます!
大規模戦闘で活躍するニールとカルナがかっこよすぎてテンション上がりました!
カルナの新兵器はデュ○ルディスクという事でよろしいでしょうか?
[気になる点]
ノーラさんがすぐおしっこ漏らすのが作者様の性癖だという事が最近Twitterを拝見してわかって笑いました。
[一言]
毎週火曜の更新を楽しみにしてます!
- 投稿者: しょたぞー
- 2017年 09月21日 02時07分
感想ありがとうございます。大規模戦闘って実は初めてなので、四苦八苦しながら書いているのでそう言ってもらえると嬉しいです。
>カルナの新兵器はデュ○ルディスクという事でよろしいでしょうか?
カルナ「僕のデュエ○ディスクは手作りでね!」
……それはともかく、大体そんな感じですね。作りとしては主役級よりも5○sのイリ○ステルが機○帝を召喚する用の丸っこい方のイメージなのですが。
しかしなんでしょうね、当初は鉄咆でカルナの強化を終えるはずだったのに、どうしてああいう方向に転がったのか。
>ノーラさんがすぐおしっこ漏らすのが作者様の性癖だという事が最近Twitterを拝見してわかって笑いました。
はのみどさんと青くらげさんは神。
それはともかく……本当は連翹の方もと思うのですが、以外に書けるタイミングがないので困りものです。それ重視の話ではないので、あんまり多用するのもいかがなものかと思いますし。
色々と好き勝手やって、その上他の一週間更新の方々に比べ文章量が少なくて申し訳なくなることもありますが、楽しんで頂ければ幸いです。
>カルナの新兵器はデュ○ルディスクという事でよろしいでしょうか?
カルナ「僕のデュエ○ディスクは手作りでね!」
……それはともかく、大体そんな感じですね。作りとしては主役級よりも5○sのイリ○ステルが機○帝を召喚する用の丸っこい方のイメージなのですが。
しかしなんでしょうね、当初は鉄咆でカルナの強化を終えるはずだったのに、どうしてああいう方向に転がったのか。
>ノーラさんがすぐおしっこ漏らすのが作者様の性癖だという事が最近Twitterを拝見してわかって笑いました。
はのみどさんと青くらげさんは神。
それはともかく……本当は連翹の方もと思うのですが、以外に書けるタイミングがないので困りものです。それ重視の話ではないので、あんまり多用するのもいかがなものかと思いますし。
色々と好き勝手やって、その上他の一週間更新の方々に比べ文章量が少なくて申し訳なくなることもありますが、楽しんで頂ければ幸いです。
- Grow
- 2017年 09月22日 02時44分
感想を書く場合はログインしてください。