感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
[良い点]
貯め読みしました。有り余る思いの丈を全部綴るとクソ長い感想になってしまうので取り敢えずストーリーの根幹に関わる感想をばw
やはり良いですね、ラスボス撃破後の(色んな意味での)帰還編は。最近ある所で知ったのですが、英雄の物語というのは「家に帰るまでが英雄譚」らしいのです。果たして連翹の『帰る家』がどこになるのか楽しみです。勿論、答えに至るまでの過程も楽しみです。ロードオブザリングのダークエルフ王スランドゥイル曰く、『泣くほど辛いのは、それが真実であるからだ(意訳)』だそうです。連翹は心から本当の想いを伝える事が出来るのか?楽しみに待ってます!
  • 投稿者: 苦瓜
  • 2019年 04月21日 13時55分
 感想ありがとうございます。

 やるべきことを成した後の帰還とはいいものです。RPGの主人公がラスボス撃破後順繰りに仲間たちの故郷を巡っていくような、そんな満足感と寂寥感を懐きますね。
 連翹はどのような選択をするのか、その結果どうなるのか、どのような想いを伝えるのか、書いてて楽しくはありますが上手く書ききれるのかと若干不安になってくる今日このごろです。
  • Grow
  • 2019年 04月24日 06時39分
[良い点]
両腕or両脚無くしても神官の奇跡で治ります!
は中々にチートですよね。サッカーやってたあの人みたいに無くしてから暫く経ってるものにも効くし、王冠みたいな整形も綺麗に直せちゃうのは十分チート。

カルナさんレスバ弱すぎィ!?(桜大さんが強すぎる)
 感想ありがとうございます。

 異世界基準では極々一般的な治療手段扱いなので、完全に文化が違ーう、って感じですねー。
 だからこそ医療関連は「え? 奇跡で十分じゃね?」という意見が大半で研究費などが全く足りていないのだとか。怪我には強くても病気の治療などにはあまり強くないので、命を繋ぐという意味では地球の医療の方が優れています。

>カルナさんレスバ弱すぎィ!?(桜大さんが強すぎる)

 カルナはなんだかんだで昔から魔法使い=出来る人間みたいな感じで、交渉時でも魔法使いという評価で下駄を履いた状態でやっていました。好悪の感情はともかく、相手から実力を認められていたワケですね。
 だから、そういうプラスアルファが全く無い状態に慣れていないという面も大きい。
 もっとも、仮に魔法使いの評価をプラスした状態で相対しても桜大には敗北する模様。内心のプライドの高さが足を引っ張り、そして純然たる経験差で押し切られたことでしょう。
  • Grow
  • 2019年 04月03日 21時54分
[一言]
ドカ○ンはいけない。
友情崩壊ゲームは伊達じゃない。
  • 投稿者: ゆき
  • 2019年 03月26日 21時46分
 感想ありがとうございます。

 ワリとガチで喧嘩になる罪深いゲームですよね……
  • Grow
  • 2019年 04月03日 21時42分
[良い点]
ネタもストーリーも面白くて、いつもワクワクして更新を待っています。
[一言]
ニールに剣つながりでBeat Sa◯erを遊ばせてください!
お願いします。(>人<;)
  • 投稿者: (*´Д`*)
  • 2019年 03月25日 23時47分
 感想ありがとうございます。

 色々と未熟な部分もありますが、自分が楽しいと思ったモノを沢山煮込んだような作品なので楽しんで頂けたのなら幸いです。
 Beat Sa◯erは――VR環境があればいずれやってみたいのですが、さすがに完全未プレイなので難しいですねー。動画では見たことがあるんですが。発売予定のOculusQuestとか、すごい気になる……
 仮にその話を書くとすれば―― 


連翹「ねえ、普段剣だ剣だとか言ってるくせになんかミス多くない? ナメプ? ナメプなの?」
ニール「二刀流前提とか聞いてねえぞ……!? 俺は一刀流しかやったことねえし……」
カルナ「なまじっか剣ってイメージがある分、ちゃんと斬ろうとして無駄な動きが多いね……これなら僕の方が上手くやれる」
ノーラ「カルナさん、勝てると分かったらノリノリですよね……」
 
 ――みたいなノリになりそうだなぁ、と
  • Grow
  • 2019年 03月26日 04時23分
[一言]
友情崩壊ゲーム、スマブラかと思ったけど違った!
もっとやべぇやつの方だった!
 感想ありがとうございます。

 桃○は喧嘩になる(リアル話)
 もっとも、実のところもっと喧嘩になるのを連翹は持ってたりします。
 なんだが打撃音みたいな名前のRPG要素が混ざったゲームとか。ちなみに連翹は小学生以降あまり友達と絡んでないので、この手の皆と遊ぶゲームは全部旧ハードだったりします。
  • Grow
  • 2019年 03月26日 04時16分
[一言]
現代にきてから、ニールの常識人ぶりが光ってますね。
ノーラもなんてすけど、ニールは剣がない分二割増しでそう見えちゃいます。
宿屋の子で気遣いがすごいですし、力があるのでお手伝いまでできてしまうという……。
剣術関わらなければ四人で一番精神的に成熟しているのでは……?

他の方への感想返しにふと思いましたが、ニールとカルナが出会っていて本当によかったです。多分、カルナがこんな見た目からは想像できないやんちゃ小僧風になってるのはニールとの出会いがきっかけですし、ニールもカルナと出会っていなかったらきっと道半ばで倒れていましたね。
  • 投稿者: 緋乃依
  • 2019年 03月19日 20時51分
 感想ありがとうございます。

 ニールは少なくともカルナよりは常識人です。初見の印象は完全に真逆ですが。
 たぶん家事とかずっと家の手伝いをするならノーラの方が安定なのですが、こういうちょっとしたお手伝いとかならニールの方に軍配が上がる感じですかね。家の手伝いで慣れてるのと、力があるので。

>他の方への感想返しにふと思いましたが、ニールとカルナが出会っていて本当によかったです。

 カルナは雑音に叩きのめされなくても、ニールとの出会わなければ『Ruina 廃都の物語』のシーフォン辺りの性格で固定されていたでしょう。ワリと今の表面上は穏やかなカルナは希少な存在だったりします。
 ニールは道半ばで倒れるか、途中でぽっきり心を折って夢を全て諦めるの二択でしょうね。ニールは一人だったら大成出来る器ではありませんから。
  • Grow
  • 2019年 03月26日 04時11分
[一言]
カルナさん、出てくる作品を間違えたのでは・・・・・?

時代的には、○代と運命力で勝負できそうw
  • 投稿者: kma
  • 男性
  • 2019年 02月26日 23時40分
 感想ありがとうございます。

 たぶん十○と運命力勝負をしたら半ばで負ける感じ。途中まで追い詰めるけれど、勝利宣言した直後にディスティニードローで逆転のカードを引かれて敗北する流れでしょう。
 たぶんどの作品でも三番手くらい。主人公とライバルには負けるものの、時々無茶苦茶やって大番狂わせして高笑いし、しばらく後にしっぺ返しを食らうことでしょう。
 
 そして、カルナは実のところ出てくる作品というか陣営を間違えている感があります。
 カルナは言ってしまえば北斗の○のア○バみたいなものなのです。
 才能はあるけど倫理観に欠けている。けれど、ニールという友人を切っ掛けに交友関係が増えた結果、大切なモノが増えて無茶苦茶できなくなった感じというべきでしょうか。
 そういう出会いがなければ、真面目に転移者陣営に居たりラスボス化してたりしたことでしょう。
  • Grow
  • 2019年 03月03日 10時35分
[一言]
やめて、初心者の上にイケメンなカルナに負けたら、デュエルしか取り柄のないモブの精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないでモブ!あなたが負けたら誰が初心者を蹂躙するの!待ち合わせの時間が迫ってる!ここを耐えればカルナに勝てるんだから!

次回「モブ死す」。デュエルスタンバイ!

  • 投稿者: 曖昧雨衣
  • 18歳~22歳 男性
  • 2019年 02月20日 16時49分
 感想ありがとうございます。

 果たして高速化する環境にカルナは順応することができるのか?
 異世界に生きる魔法使いは、現代の魔導書であるカードを使いこなせるのか?

 次回、
『禁止マシマシエラッタ前トッピング、サイエンカタパ先行ワンキル』
『最近禁止になった植物リンク先行ワンキル』
『しぶとく生き残ったガンドラ先行ワンキル』

 の3本でお送り致します。
  • Grow
  • 2019年 02月22日 08時08分
[良い点]
転生系のお話で一時帰還するのは見かけますが、こんな平和な感じで、しかもショッピングまで楽しんでるのは珍しいですね。最近はギラギラした男達のバトルだったのでほのぼのします。
[気になる点]
メンズナックル出すのはズルい。笑っちゃう笑
[一言]
引き続き更新楽しみにしてます。
お体にお気を付けて頑張ってください。
  • 投稿者: TRUE3
  • 2019年 02月18日 17時27分
 感想ありがとうございます。

 実はこの帰還する話は連載初期から考えていたのですが、その当時は現代ファンタジーな前作世界観とクロスさせる気満々でした。中盤くらいで「蛇足かなー?」とカットして日本編はバトル抜きでお送り致します。

 メンズナックルは「あれ? これは格好いい気がするぞ?」という着こなしと、「これはどうなんだろう、本当にイケてるのだろうか?」という着こなしがあって良いですね。

 似たようなジャンルではVICE FAIRYの浴衣なんかキャッチコピーが面白くてしゅき。
  • Grow
  • 2019年 02月22日 08時03分
[一言]
秘境と日本の交換生活みたいになってきた。
ラストバトル後のお話という事で気軽に読める回になってきましたね。果たしてどんな結末になるのやら。
あ、真のラスボス(お義父さん)がまだか。
  • 投稿者: ゆき
  • 2019年 02月12日 21時32分
 感想ありがとうございます。

 実は異世界モノやるなら、一度はこういうのやってみたいって思ってました。ファンタジー世界の住人が、なんやかんやで現代日本に来てわちゃわちゃするの好き……

 レゾン・デイトル突入少し前から気楽な話って少なくなっていたので、書いてて凄く新鮮です。最近、本当にバトルばっかだった気がするからなぁ……書いてて楽しくはあったけれども。
  • Grow
  • 2019年 02月22日 07時57分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
↑ページトップへ