感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140  Next >> [154]
[気になる点]
×こんにちわ ○こんにちは
×複線 ○伏線
  • 投稿者: 匿名
  • 2014年 03月08日 21時53分
修正しました。
[良い点]
俺は最高に面白かったぞ!
面白かったぞ!

なんだかんだで世界を救っていく、そのさまがすばらしいぞ!

がんばれ!
[一言]
ええ、ゴキは一匹居るとすぐに増殖するんです。
あまり気にせずに。
ありがとうございます、なんかテンションが上がってきました。

フォォォ━━━ヽ(゜∀゜ )/━━━ゥ!
[一言]
マンネリ感がヤバイ。
  • 投稿者: ジョン ドウ
  • 2014年 03月08日 19時27分
[一言]
今回は主人公の影が薄いですね
せっかく前世の有名な映画みたいな展開だったんですし、お母さんにわざとらしく1000体いれば…なんて言わせずに、主人公に言わせれば良かったかも
前回のロケットとは訳が違う!破壊不可能な大きさだどうしよう!→主人公:小さな力でも集中させれば軌道を変えられるんじゃ…?(事件の規模をわかってない適当な一言)→連絡をとるが現場の機体じゃ全然足りない…(絶望)→主人公はなにも思い浮かばず焦る、脇役はすぐにチャバネに気づくが爆発させたくなくて悩む→主人公:誰か何か良い案ないかな…?(チラッ)→脇:僕が気づいたのに主人公が気づいていないわけがない!あ、目があった…やっぱりチャバネ君を使うって、言われちゃうのかな(理解できても悲しい)え?目を反らされた…?それになにも言わない…そうか、僕の気持ちまで気づいて、あえていわないつもりなんだ…!彼が口を出さないって事は世界中の国が団結すれば、なんとかなる規模なのかもしれない、でもかなり顔色が悪い…五分五分…いや部の悪い賭け、なのかな?友達の友を差し出して世界を救うか、友達の友を守るために世界を危険にさらすか…そんなの選べないよね、選べなんて言えないよね、友達に友達を殺せなんて…優しすぎる彼が言えるわけなかったんだ…僕が!僕が言わないとダメなんだ!→脇:僕たちの作ったAIならきっとやってくれます!→チャバネと感動的な別れへ
って色々勘違いさせつつ主人公も目立つ感じに、なれば最高だったかな?
あと3人で作ったはずなのに今回サラッと『僕が』作ったって手柄独り占めはいかんよ

  • 投稿者: マサシ
  • 2014年 03月08日 18時15分
[一言]
隕石が要らないように思います。
隕石に潰されて主人公のロケット存在感無くしてるし、これより、ロケットを防御機構かなんかで地球の周りに浮かぶ人類が宇宙に捨てたゴミを吸い寄せて巨大化させて、地球に落として、その理由を目の前でいちゃつかれてむかついただけとか友達以外の周囲に勘違いさせる。
そしてロケットの処理をいちゃついた本人にさせた上で、地球の周りにたくさんあったゴミを一気に片付けたとすれば、主人公は悪魔の面と天使の面を両方持っているとかの勘違いになって面白いかも。個人的妄想ですが、当初はこういう感じだったような気がしますよ。
  • 投稿者: わるど
  • 2014年 03月08日 17時56分
[良い点]
チャバネ君・・・なんて清らかな性格なんだw
これで、ジョウジ!とか叫んでるやつになってたらどうなってたかw
  • 投稿者: 渡り鳥
  • 2014年 03月08日 17時20分
[良い点]
賛否両論ありますが、私は面白かったと思います。
参考になる意見は参考にして、作者さんの好きに頑張ってください!
[一言]
誤字脱字だと思います。

宇宙からこんにちわ
やる事は山済みになっている。
⇒やる事は山積みになっている。

相川さんが再度激怒したのだがが斉藤君が、
⇒相川さんが再度激怒したのだが斉藤君が、

そうか、普段一緒にる俺は兎も角、
⇒そうか、普段一緒に居る俺は兎も角、

機密保護の名目で一緒に行動させれられていた。
⇒機密保護の名目で一緒に行動させられていた。

渋々ながら所長の言い分を事を認めた。
⇒渋々ながら所長の言い分を認めた。

「シン君、あれって本当は何が詰んであるの?」
⇒「シン君、あれって本当は何が積んであるの?」

他の人は『ウイルス兵器』とか『高性能爆弾』が詰んである
⇒他の人は『ウイルス兵器』とか『高性能爆弾』が積んである

「恐らく小惑星同士が衝突したせいだと思うけど、斉藤君の言うと通り打つ手はないわ。
⇒「恐らく小惑星同士が衝突したせいだと思うけど、斉藤君の言う通り打つ手はないわ。

空を多い尽くす程のチャバネ君達だ。
⇒空を覆い尽くす程のチャバネ君達だ。

荒川君のお母さんが、通信を通信を行っている人に指示を出す。
⇒荒川君のお母さんが、通信を行っている人に指示を出す。
  • 投稿者: 塩昆布きゃべつ
  • 2014年 03月08日 17時09分
修正しました。
[一言]
うーん、アレですね。 一つ否定的な意見が出ると30人は
同じような人が出て来るっていう。
(乗るしか無い、このビッグウェーブに!的なノリw)
批判の内容はよくよく考慮して頂きたいですが、
数を気にする必要は無いと思います。
これからも頑張って下さい。
  • 投稿者: 読み専
  • 2014年 03月08日 16時20分
[気になる点]
今までで一番面白くなかったです
というか相川さんは存在自体必要ないんじゃ・・・
  • 投稿者: tenko
  • 2014年 03月08日 16時16分
[一言]
周りの自己主張が激しすぎ。
主人公がストーリーの中で意図的に空気状態になるならまだしも、内容的にいらん子になってしまってるのはいただけない。
  • 投稿者: ジン
  • 2014年 03月08日 16時12分
[1] << Back 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140  Next >> [154]
↑ページトップへ