感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新待ってました!
更新待ってました!
11月からやろう、と予約投稿仕込もうとしたらうっかり設定間違えたままポチっとしてご覧の有様です(ノ∀`)
未推敲ですがストックはそこそこあるので、このままぽつぽつ再開していこうかと腹をくくりました。
何卒よろしくお願いします。
未推敲ですがストックはそこそこあるので、このままぽつぽつ再開していこうかと腹をくくりました。
何卒よろしくお願いします。
- 若桜モドキ
- 2015年 10月15日 17時47分
[一言]
登録を消すって、役所みたいな施設とかでしかできないとかなのか、勝手に「やーめた。ポチッ」って感じでどこでも簡単にできるのか。
ヒロが登録抹消したときの感じだと後者なような。
登録抹消したら冒険者としての能力や得たスキルなどが消え、一般人化するでいいんでしたっけ。
そうなら、普通なら簡単に登録抹消はしないんでしょうけどね。
登録を消すって、役所みたいな施設とかでしかできないとかなのか、勝手に「やーめた。ポチッ」って感じでどこでも簡単にできるのか。
ヒロが登録抹消したときの感じだと後者なような。
登録抹消したら冒険者としての能力や得たスキルなどが消え、一般人化するでいいんでしたっけ。
そうなら、普通なら簡単に登録抹消はしないんでしょうけどね。
ヒロさんおバカさんだからやっちゃったんですよ……。
目先のお賃金に負けたんです(多分)
たぶん今は登録しなおしていると思いますが(ギルド入ってるし)
登録は冒険者組合で手続きを取る感じですね。
消すというより凍結みたいな感じでしょうか……。
冒険者はそれとわかる感じなので、必要な荷物だけ引き出して登録停止みたいなイメージです。
復活させようと思えばできます。
ちなみに指名手配されてるような悪い人は、受付行くなり即バレからの捕獲劇コースですきっと。
冒険者をやめると、ステータス的には一般人枠ですね。
そうなるとリアルで身につけていたことしかできなくなるのではないかと思います。
スキルレベルでブーストかかってるあれこれそれが使えなくなってしまうため、ある程度高レベルの冒険者がそれを捨てる意味はまったくないでしょう。
目先のお賃金に負けたんです(多分)
たぶん今は登録しなおしていると思いますが(ギルド入ってるし)
登録は冒険者組合で手続きを取る感じですね。
消すというより凍結みたいな感じでしょうか……。
冒険者はそれとわかる感じなので、必要な荷物だけ引き出して登録停止みたいなイメージです。
復活させようと思えばできます。
ちなみに指名手配されてるような悪い人は、受付行くなり即バレからの捕獲劇コースですきっと。
冒険者をやめると、ステータス的には一般人枠ですね。
そうなるとリアルで身につけていたことしかできなくなるのではないかと思います。
スキルレベルでブーストかかってるあれこれそれが使えなくなってしまうため、ある程度高レベルの冒険者がそれを捨てる意味はまったくないでしょう。
- 若桜モドキ
- 2015年 04月27日 12時20分
[一言]
十六夜は初心者と生産職をなんのケアもなく追放しただけなのに
彼らの為を思ってやった事だった、こんなはずじゃなかったというのは聞くに堪えない言い訳臭く聞こえる。
一から十までずっと面倒見なくとも大手なんだから期限付きで彼らを金銭的に支援してやるとか
脱退させる際、ギルドの信用が高まったら就職の口利きだけでもしてやるからそれまで耐えてくれと説得するとか
悩みに悩んでやるだけやって失敗してしまったというなら
同情もしたんだけど、考えなしに早々に決断して早々に後悔して、挙句逃げましたではちょっと擁護できないかな。
十六夜は初心者と生産職をなんのケアもなく追放しただけなのに
彼らの為を思ってやった事だった、こんなはずじゃなかったというのは聞くに堪えない言い訳臭く聞こえる。
一から十までずっと面倒見なくとも大手なんだから期限付きで彼らを金銭的に支援してやるとか
脱退させる際、ギルドの信用が高まったら就職の口利きだけでもしてやるからそれまで耐えてくれと説得するとか
悩みに悩んでやるだけやって失敗してしまったというなら
同情もしたんだけど、考えなしに早々に決断して早々に後悔して、挙句逃げましたではちょっと擁護できないかな。
ケアするにしても規模が大きい=人数も多い、ですから何から何までとは行かなかったでしょうね。
本人らもいっぱいいっぱいだったでしょうし。
本人らもいっぱいいっぱいだったでしょうし。
- 若桜モドキ
- 2015年 04月27日 12時12分
[一言]
「こんなつもりじゃなかった」
良かれと思った行動が違った結果にってのはよくあることで、それが予想以上に自分の手から離れて大きくなってどうしようもなくなって、どうしたらいいのか解らなくなって逃げてしまった。
って感じなんでしょうね。
戦闘職と生産職との間に出来た溝は、もはや「ごめんなさい」ではすまない状況ですしね。
十六夜見つけても素直に戻りはしないでしょう。
ギルド運営とか問題の根本とか、とばっちりを受けているフェリニには合掌するしかないですね。
犯人はすぐそばにいる。って良くあるよね(ぼそっ)
「こんなつもりじゃなかった」
良かれと思った行動が違った結果にってのはよくあることで、それが予想以上に自分の手から離れて大きくなってどうしようもなくなって、どうしたらいいのか解らなくなって逃げてしまった。
って感じなんでしょうね。
戦闘職と生産職との間に出来た溝は、もはや「ごめんなさい」ではすまない状況ですしね。
十六夜見つけても素直に戻りはしないでしょう。
ギルド運営とか問題の根本とか、とばっちりを受けているフェリニには合掌するしかないですね。
犯人はすぐそばにいる。って良くあるよね(ぼそっ)
これで思惑通りに騒動解決してれば、言い訳もついたんでしょうけどね……現実は世知辛い。
戻らないというか戻れないって感じでしょう、罪悪感とか責任感とかで。
戻らないというか戻れないって感じでしょう、罪悪感とか責任感とかで。
- 若桜モドキ
- 2015年 04月24日 13時27分
[一言]
まぁ、独りよがりすぎては誰もついてけませんし自分が一番後悔しますよね。
意外と近くにいたりするかもしれませんね。
まぁ、独りよがりすぎては誰もついてけませんし自分が一番後悔しますよね。
意外と近くにいたりするかもしれませんね。
なかなかメンタルに来そうですよねぇ……。
責任感強いほど、グサっと。
責任感強いほど、グサっと。
- 若桜モドキ
- 2015年 04月23日 21時53分
[一言]
あ~これは・・・主人公たちがどう対応するのか気になるな。主人公の身の上はギルメン知っているからね。
あ~これは・・・主人公たちがどう対応するのか気になるな。主人公の身の上はギルメン知っているからね。
主人公が四苦八苦してるのを間近で見てましたからね、知ったら思うところはあるでしょう。
- 若桜モドキ
- 2015年 04月22日 22時47分
[一言]
お前か~!
主人公は許しても私は許さん
お前か~!
主人公は許しても私は許さん
こいつだったんです……。
- 若桜モドキ
- 2015年 04月22日 22時46分
[一言]
うわぁ…。
初期のあれか。
名無しの一発ネタ系キャラでなかったのか
うわぁ…。
初期のあれか。
名無しの一発ネタ系キャラでなかったのか
名無しの一発キャラじゃなかったんですよー!
(言えない……結構最近になるまで存在を忘れ去ってたなんて)
(言えない……結構最近になるまで存在を忘れ去ってたなんて)
- 若桜モドキ
- 2015年 04月22日 22時45分
[一言]
大手が生産職を排除した理由ぐらい分かるかな?今の行動指針だと生産職を排除する理由ないしね。初心者なら排除する理由は分かるけどね。
大手が生産職を排除した理由ぐらい分かるかな?今の行動指針だと生産職を排除する理由ないしね。初心者なら排除する理由は分かるけどね。
切り捨てた側にいる人の話なので、そこら辺も書いていく予定です。
といっても回想シーンなので、大雑把なあらすじ程度で、さほど細かくはないですが……。
といっても回想シーンなので、大雑把なあらすじ程度で、さほど細かくはないですが……。
- 若桜モドキ
- 2015年 04月21日 21時29分
[一言]
ダガー記号……いるいる。
ダガー記号……いるいる。
いますよね、こういう記号込みのお名前の人。
他の人と名前が被ったりすると弾かれるから、ある意味しかたがないのでしょうが……。
まぁ、この十六夜さんの場合は、ただただかっこよさを追求した結果のチョイスなんだろうな、みたいなイメージではあります。
他の人と名前が被ったりすると弾かれるから、ある意味しかたがないのでしょうが……。
まぁ、この十六夜さんの場合は、ただただかっこよさを追求した結果のチョイスなんだろうな、みたいなイメージではあります。
- 若桜モドキ
- 2015年 04月21日 01時20分
感想を書く場合はログインしてください。