感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
オムレツつくったことがないんですよね。
今度挑戦してみるかな…。
  • 投稿者: ikarebito
  • 2015年 04月05日 18時30分
オムレツおいしいですよー。
ひたすらかき回してササっとパパっと仕上げるのがコツです。
[一言]
まぁ、先が見れてないことから察するにまだ学生だったんでしょうね
  • 投稿者: ikarebito
  • 2015年 04月02日 18時18分
ネトゲですし学生さんは多そうですねぇ。
おっさんは、悲しいことに若干ちうにびょうを患ったままのリアルおっさんですが……大体アラフォーぐらいの。
[一言]
ちなみに日本で使われているルーは基本のスパイスが固定されている。後は各企業が独自にスパイスを調合して味を変えているだよね。
  • 投稿者: なのは
  • 2015年 03月31日 19時04分
ほぅほぅ……メモメモ。
しかし辛味レベルは均等にしてほしいと思います、中辛が中辛なのにめちゃくちゃ辛かったりするとツライ。
[一言]
ペット…
まぁ、にたような状況に私がおかれたら面白くなりそうとかでにたことやるかもですね
  • 投稿者: ikarebito
  • 2015年 03月31日 18時42分
ハヤイくんはすぐにそういうのを拾ってきてしまう子なんです、たぶん。
主人公もお人好し系ですが、一番お人好しなのはハヤイくんなのではないだろうか……。
[一言]
まぁ、半年もしたらある程度の行動パターンはデキルデショウネ
  • 投稿者: ikarebito
  • 2015年 03月30日 18時30分
勢いだけで突っ走れる時期は通りすぎてますねぇ……。
のほほんと田舎で暮らす主人公には、まだ遠い世界の話ですが。
[一言]
カレーですか。
粉から作るときはバター使った方が普通っぽいのできるんですよね。
昔、バター使わずに作ったせいでスープカレーになってた
  • 投稿者: ikarebito
  • 2015年 03月29日 21時26分
ほぅほぅ……。
スープカレーは何度か食べましたがおいしかったです。
[一言]
再開乙です。
そしてあらすじ推奨
  • 投稿者: ikarebito
  • 2015年 03月29日 09時11分
再開しました(/・ω・)/
あらすじ、あらすじどうしましょうね……。
[一言]
恋愛なし?個人的にはあると嬉しい。

それとは別に内容は読み返しても面白い。
このまま行くと主人公チートルートにいくの?
疑問多くてすまん...
恋愛の有無はどうでしょうね……検討中です。
とりあえず周囲の女子からやじるし向けられる、いわゆるハーレムルートは無いです。(フラグ処理メンドクサイ)

割と面倒くさいですがチート系に属するであろう特殊技能は(すでに)持ってるので、多分そのうちバーンと発揮されるはずです。
[一言]
知識と薬は似てますよ。
詳しくは言いませんが
  • 投稿者: ikarebito
  • 2014年 10月16日 16時16分
似てるのですか……うぅむ、脳がバカを極めているのでピンとくるようなこないような。
[良い点]
 自爆職・死に職と言われてプレイヤーに見向きもされなかった、『語り部』の主人公がほのぼのといった生活を綴った物語。
[一言]
 一気に読み込んでここまできて、『さぁ感想書くぞ!』と生き込んでみて…はて?主人公の名前なんだったけ、と冒頭読み返してみても《僕》の一人称しかなかったんですね。
 最初のキャラ紹介でほのぼのとした生活を続けていけたらいいな、となっているそのものの小説なんですね。
 某ログホライズン同様の帰れないプレイヤー達の生産職側のお話は面白かったです。
 『語り部』の特殊さ故に大抵のプレイヤーに見向きもされていないはずで、もしかするとこの世界に取り込まれたプレイヤーの中で『語り部』所持者は《僕》しかいない可能性濃厚でしょうね。
 一見、使えなさそうな職業ですが、自ら書き留めた書物を読み或いは指でなぞる事で事象や現象、物体を呼び出し顕現させうる能力…実は大概な力ではないでしょうか?
 件の寧々子さんは課金、いや投資してステータス的には廃人クラスであったにも関わらず、《僕》が使用した魔術?によって深い眠りに落ちた…これの意味するところは、ステータスの高さ(魔力抵抗値)に関わらず、行使顕現影響を与えることができる、ということで。一種神がかり的な世界の書き換えができる能力ではないかと思うわけで。
 以前、酔漢を捕縛するために魔物植物を召喚してましたが、《僕》が実際に遭遇せずとも情報を収集し、自ら書き留めた書物やよく読み込んだ書物から召喚しうる能力は、この世界に取り込まれた《僕》以外の召喚術師プレイヤーの誰にも不可能な能力だと言えませんか?
 まぁ何が言いたいかというと、現状更新されなかったが為にメインクエストが発生せず、世界は続けども物語が進まないこの世界において、《僕》だけが現状打破できる存在ではないかと愚考するわけでして。
 今はまだ現状把握のために、この世界で伝承され口伝されているようなものまでも含めた、伝説や逸話を収集しまとめ書き留めてまとめている段階なんでしょうけど、それでも物語形式或いは図鑑形式にまとめ上げたものですら、事象や現象・物体などを呼び出せる能力であるわけです。
 で、あるならば未完となっている物語、例えばメインクエストやサブクエストを新たに産み出せるのではないかと考えられます。それらには国名・場所名・人名・物の名前・どんな事柄等、物語を構成するものが事細かに描かれることで、現実の世界に影響を与え物語を創り出せるのが『語り部』究極の特化能力ではないかな、と思うんです。
 今は取り込まれた世界と現実世界のゲームとの違いや、設定と伝承・伝説との違いなどを検証するのに手一杯で、新たな創作物を書き出そうと思うほどには余裕がない《僕》でしょうけど、いつかは暇を見つけてチョコチョコと書きなぐったり創作しながら書き綴った物語が現実に起こり出す、そんな展開になったら面白いなぁ、と妄想しました。
  • 投稿者: 香木
  • 2014年 09月01日 10時26分
主人公の名前はもう出さなくていいかな(まだ決めてない)って開き直りつつあります。

そうです、設定だけを見ると彼は結構なチート持ちだったりします。
地味ですし使いこなせていないのですが。
ゲームの世界に迷い込んだというより、ゲームと同じ設定を流用した異世界に迷い込んだ、という形なので実はゲーム時代の強さ=現状世界での強さにならなかったりですね。
もちろんゲーム時代に強かった人は、それ相応に強いのですけど。

そのうちメインクエスト関係の話も出ると思います。
公募おわったら、おれ、こうしんするんだ……(予定)(未定)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ