感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
よし、プロローグ終了で、次回から異世界召喚で本編期待さてます。
面白かったです、ありがとうございました。
  • 投稿者: らふ
  • 2014年 04月14日 23時24分
 いつから召喚「される」側だと錯覚した…?
[一言]
正直、10gくらい動かす力があったら人の脳や心臓の血管を
キュッとして殺せると思うの。
暗殺者としては一流だなwww

>彼はこれからどうなるのか
まぁばらしたらもれなく拉致監禁コース一直線ですしね、
世界の警察さん当たりすっごく張り切りそうだなぁ・・・。
>>キュッとして殺せると思うの。

 キュッとしてドサリですね分かります。でも見えない箇所に念力を作用させる事はできないので無理なんだなこれが。

>>まぁばらしたらもれなく拉致監禁コース一直線ですしね

 ですよねぇ。ばれたらマシっぽい権力者に取り入って力を貸しつつ守ってもらうのが妥当ですかね。
[一言]
フラグが悉くたたないのですね。
念力にはロマンがあります。
これほど念力楽しそうだなって思ったこともありません!
  • 投稿者: 琴梨
  • 2014年 04月14日 21時36分
こんな超能力いいなー 使えたらいいなー あんな念力こんな念力いっぱーいあるーけどー
[良い点]
言葉の使い方にセンスを感じた。羨ましい。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 04月14日 19時55分
管理
ありがとうございます。
励まされますと変換しようとしたら禿げまされますになった。半笑いでふと見るとキーボードの塗装が一部禿げかかっていた。まさかこれはパソコンからのメッセージ…?
[一言]
>点でしか使ってこなかった念力の力場を引き伸ばし

点でバスとか持ち上げたら念力がバスを貫通しちゃうんじゃないんすか?
点がどのくらいのサイズか分からないけどピンヒールで踏まれるってレベルじゃないですよね。
考え出したら俺の毛根がマッハなのは間違いない。
  • 投稿者: bio
  • 2014年 04月14日 19時49分
ほむん。そのあたりの表現は誤解を招いているらしい。直しておきます

点でしか使ってこなかった念力の「基点」の引き伸ばし、ですかね
[良い点]
とてもおもしろかったです。
もっとつづきをよみたいとおもいました!
(小学一年生風)
  • 投稿者:
  • 2014年 04月14日 16時21分
しょうせつをかいたら、おもしろかったといってもらえました。わたしはとってもうれしかったです。
[一言]
この主人公が異世界にいったら
最強になりそうですね
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2014年 04月14日 14時28分
管理
どんな異世界に行くかもよりますけどね。クトゥルフ系異世界に行ったりなんかしたら、まあ強さとしては甘く見積もって下の上ぐらいじゃないですか?
[良い点]
たのしかったです
[一言]
物語が始まらないとこんな物語になるのか(錯乱)
  • 投稿者: kt11
  • 2014年 04月14日 05時48分
シュージンも言ってた。何気ない日常を面白くかけたらその人は最強だって。
[気になる点]
内輪 → 団扇 かな?
[一言]
ほのぼのした検証、感想、訓練が楽しい。求道者みたい。
表現や比喩に一々クスッとさせられる。こちらが本体かなw
楽しい作品でした。
ネンリキンテラホシスー。

----------
念場の引き伸ばし訓練に関して。
念力の作用範囲と言うか対象特定範囲と言うか。
点で力場が作用すると、その部分だけちぎれるか変形すると思われます。すなわち、最初の段階からかなり広範囲にオブジェクトを指定できていたのではないでしょうか。単位重量あたりの影響密度が低いせいで動かせなかった、と。
なので、定留させる念力を薄く伸ばす訓練に少し違和感を感じました。
力場を広げるのではなく、狭める訓練、範囲を固定する訓練だったとすれば手直しが少ないかもしれません。一点に集めるほうが範囲を広げるよりも楽ってことにしておけば、さらに楽かも。

念力コーティングのフライパンは熱は通すのかな。極小の網目構造なのかな。原子半径以下で、電磁波だけ通過させるみたいな。

  • 投稿者: ftg
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 04月14日 01時54分
>>点で力場が作用すると、その部分だけちぎれるか変形すると思われます。

 ~な感じ、とか、~というイメージ、という表現が作中で多用されている事からもなんとなく分かったかも知れませんが、作者の脳内設定を読者に正確に伝える表現に関して手を抜いています。はい言い訳ですね。補足させていただきます。

 クリックとドラッグの例えを拡張しましょう。
 クリックは特定のオブジェクトに対してのみ有効です。アイコンとか、バナーとか。アイコンをカーソルでクリックして移動させても、クリックした点が引き千切れるわけではありません。アイコンが丸々移動します。クリックによってアイコンを指定する基点は点でしかありませんが、指定する対象はアイコン全体なのです。
 それに対してドラッグはかなり自由が効きます。指定範囲は自由自在で、形状もまあ融通が効きます。指定する基点(?)=指定範囲。言い換えればドラッグした範囲=指定範囲です。
 これを利用すると、今まで一括して選択するしかなかったふなっしーアイコンの下半身だけを選択して引き千切り梨汁ぶしゃーとか、画面上を飛び回ってカーソルから逃げるエロ画像フォルダを画面全域をドラッグする事で強制選択してゴミ箱にシュートとか、そういう事ができるわけですよ奥さん。

「最初の段階からかなり広範囲にオブジェクトを指定できていたのではないでしょうか」という指摘はまさにその通りです。が、逆に言えばファジーな広範囲(一括)選択しかできなかったという事でもあります。

 書いてて思った。長々と補足しても分かり難いね! もっと短く分かりやすく表現できればいいんだけど私の実力不足ですごめんなさい!

 あと念力コーティングのフライパンは熱通します。熱を通さないようにしたければ別途訓練が必要です。
[気になる点]
すごい面白かったんですが、COOLのスペルが間違っているのがすごい気になりました。これは慌てているから間違っちゃったっていう設定でしょうか。その確率は低いと思うのですが一応。
  • 投稿者:
  • 2014年 04月13日 23時37分
http://dic.nicovideo.jp/a/kool%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C

こういうネタがあるのです。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ