感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>義肢を使って魔道具の使用感を見せることに、かなり乗り気になっているようだ。高度なことができればできるほど、義肢の優秀性も示せるということだし、腕の見せ所と思っているのだろう
では、このナイフ形魔道具でケーキに入刀を
>義肢を使って魔道具の使用感を見せることに、かなり乗り気になっているようだ。高度なことができればできるほど、義肢の優秀性も示せるということだし、腕の見せ所と思っているのだろう
では、このナイフ形魔道具でケーキに入刀を
エピソード2732
ケーキ入刀wタルコットとシンディーの関係についても気になるところですねw
- 小野崎えいじ
- 2022年 11月16日 20時28分
[気になる点]
バロールにどうやって乗ってるんですか?握りこぶし程度の大きさでしたよね?巨大化したのかな?教えてください
バロールにどうやって乗ってるんですか?握りこぶし程度の大きさでしたよね?巨大化したのかな?教えてください
エピソード364
バロールから魔法展開もできるのでシールドを展開して乗れる足場として広げたりライトバインドでの部分的な拘束などもできるのかなと。
- 小野崎えいじ
- 2022年 11月14日 20時39分
[良い点]
コルリスが動き出す前に、地中に潜伏して着ぐるみを操っていたのかが確実だから、自分達から奇襲を仕掛けることができない。
しかし目立ちたがり屋だから煽れば姿現すだろう
コルリスが動き出す前に、地中に潜伏して着ぐるみを操っていたのかが確実だから、自分達から奇襲を仕掛けることができない。
しかし目立ちたがり屋だから煽れば姿現すだろう
エピソード2731
自分から出てきてしまうというw
- 小野崎えいじ
- 2022年 11月14日 20時44分
[良い点]
更新お疲れ様です。
[一言]
並行世界のイシュトルム絶対消すウロボロス。
完成までは時間が必要なのですね。(716話を読み返しながら)
>満ちている清浄な魔力はかなりのものだ。
冷めても美味しいロースカツサンドをお供えする土竜。
>タルコットとシンディーも正式に認められると良いな。
まあ不正な理由で不合格にした場合、
戦闘「師匠である王子殿下と顧客である旦那様。
どちらを怒らせたいかな?」
って末路しか見えない。
更新お疲れ様です。
[一言]
並行世界のイシュトルム絶対消すウロボロス。
完成までは時間が必要なのですね。(716話を読み返しながら)
>満ちている清浄な魔力はかなりのものだ。
冷めても美味しいロースカツサンドをお供えする土竜。
>タルコットとシンディーも正式に認められると良いな。
まあ不正な理由で不合格にした場合、
戦闘「師匠である王子殿下と顧客である旦那様。
どちらを怒らせたいかな?」
って末路しか見えない。
エピソード2731
ありがとうございます!
一応エピローグからすると理論や実践が済んでいても諸々数年がかりなのが確定していますからね。
お供え物がw確かに美味しそうですがw
その辺はきっちりしていないと大変ですねw
一応エピローグからすると理論や実践が済んでいても諸々数年がかりなのが確定していますからね。
お供え物がw確かに美味しそうですがw
その辺はきっちりしていないと大変ですねw
- 小野崎えいじ
- 2022年 11月14日 20時46分
[一言]
誤:元々貴重な素材が皿に強化中だからな
正:元々貴重な素材が更に強化中だからな
不死鳥の羽製の皿とかも見てみたいですが
>守りの面ではあいつの能力を理解した上での防御
ダイアモンドは食べ尽くす気満々の土竜2匹
>昔の魔界にいたのは月の民ではなくベシュメルク関連の方だったかなと。
せんせー、ゼノビアさんが月を裏切って王様といちゃついてました
誤:元々貴重な素材が皿に強化中だからな
正:元々貴重な素材が更に強化中だからな
不死鳥の羽製の皿とかも見てみたいですが
>守りの面ではあいつの能力を理解した上での防御
ダイアモンドは食べ尽くす気満々の土竜2匹
>昔の魔界にいたのは月の民ではなくベシュメルク関連の方だったかなと。
せんせー、ゼノビアさんが月を裏切って王様といちゃついてました
エピソード2731
ご指摘助かります。
希少な皿がw
コルリスの場合だと美味しく頂けそうな感じがしますねw
ゼノビアとネフェリィの姉妹もおりましたね。
ちょっと失念しておりました。
希少な皿がw
コルリスの場合だと美味しく頂けそうな感じがしますねw
ゼノビアとネフェリィの姉妹もおりましたね。
ちょっと失念しておりました。
- 小野崎えいじ
- 2022年 11月14日 20時54分
[一言]
>ミジンコあたりは肉眼でも割と見えるということもあって、拡大図の例としては割と良かったようだ
あれ、クラウディアの城にでっかいミジンコがいたような気が
>こっちの世界での遺恨も込めてあちらでも排除してやろうと思うのだ
出来るなら、月にいる間に排除した方が被害は出ないですよね
ただ、そうなると魔人種そのものが存在しなくなりますが……あ、その時には魔界で一人誕生してましたっけ
>ミジンコあたりは肉眼でも割と見えるということもあって、拡大図の例としては割と良かったようだ
あれ、クラウディアの城にでっかいミジンコがいたような気が
>こっちの世界での遺恨も込めてあちらでも排除してやろうと思うのだ
出来るなら、月にいる間に排除した方が被害は出ないですよね
ただ、そうなると魔人種そのものが存在しなくなりますが……あ、その時には魔界で一人誕生してましたっけ
エピソード2730
いますねwあの辺も例としてのヒントになっていたりするかも知れませんw
確かにw
大きく歴史が変わってしまうのは問題があるのかなと。
昔の魔界にいたのは月の民ではなくベシュメルク関連の方だったかなと。
確かにw
大きく歴史が変わってしまうのは問題があるのかなと。
昔の魔界にいたのは月の民ではなくベシュメルク関連の方だったかなと。
- 小野崎えいじ
- 2022年 11月11日 22時59分
[良い点]
更新お疲れ様です。
[一言]
>参加している治癒術師達からの反応は割と良好な気がする。
原因不明の病への切り口と見た人もいるのかな?
戦闘「魔力等複雑に絡み合う原因に手が届くかもしれませんね。
地球と反応が違う場合も、指標にはなるかと」
>並行世界への扉
先手を取れる内に並行世界のイシュトルムを消滅すべき。
万が一別の並行世界へ逃避されると、かなり厄介か。
戦闘「旦那様と似た状態のイシュトルムが誕生しないとも限らない?」
てお「それを回避する為にも、初手で仕留めないと」
更新お疲れ様です。
[一言]
>参加している治癒術師達からの反応は割と良好な気がする。
原因不明の病への切り口と見た人もいるのかな?
戦闘「魔力等複雑に絡み合う原因に手が届くかもしれませんね。
地球と反応が違う場合も、指標にはなるかと」
>並行世界への扉
先手を取れる内に並行世界のイシュトルムを消滅すべき。
万が一別の並行世界へ逃避されると、かなり厄介か。
戦闘「旦那様と似た状態のイシュトルムが誕生しないとも限らない?」
てお「それを回避する為にも、初手で仕留めないと」
エピソード2730
ありがとうございます!
経験の中で思い当たる原因はありそうな感じがしますね。
魔力資質も原因になっている場合もありますからね。
この辺は封印術で症状を抑えることもできますが。
確かに先手が取れるなら理想ですね。
分体を繰り出していた頃は本体の位置が分からないというのがネックでしょうか。
イシュトルムの場合は魔法の知識や技術もありますからね。
初手w並行世界に干渉するという発想や技術は与えられませんねw
経験の中で思い当たる原因はありそうな感じがしますね。
魔力資質も原因になっている場合もありますからね。
この辺は封印術で症状を抑えることもできますが。
確かに先手が取れるなら理想ですね。
分体を繰り出していた頃は本体の位置が分からないというのがネックでしょうか。
イシュトルムの場合は魔法の知識や技術もありますからね。
初手w並行世界に干渉するという発想や技術は与えられませんねw
- 小野崎えいじ
- 2022年 11月11日 22時57分
[良い点]
更新お疲れ様です。
[一言]
>サティレスとルドヴィアで即席のパーティー
てお「なあ、俺と戦ってみないか?」
二人(全力で首を横に振って拒否する)
てお「ちぇっ」
>治癒術師、医師、薬師共に真剣に話に聞き入っていた。
戦闘「これから覚える事柄が大量にある。
これを予想出来てるかな?」
てお「話す項目が複数組み合わせで発症した場合、普通は動揺するよな。
例えば『魔法毒と動物の毒を組み合わせて噴霧拡散』とか」
更新お疲れ様です。
[一言]
>サティレスとルドヴィアで即席のパーティー
てお「なあ、俺と戦ってみないか?」
二人(全力で首を横に振って拒否する)
てお「ちぇっ」
>治癒術師、医師、薬師共に真剣に話に聞き入っていた。
戦闘「これから覚える事柄が大量にある。
これを予想出来てるかな?」
てお「話す項目が複数組み合わせで発症した場合、普通は動揺するよな。
例えば『魔法毒と動物の毒を組み合わせて噴霧拡散』とか」
エピソード2729
ありがとうございます!
戦闘欲を刺激されておりますがw
学ぶことが増えるので大変という側面はありますねw
複合の症状というのは確かにありそうです。
戦闘欲を刺激されておりますがw
学ぶことが増えるので大変という側面はありますねw
複合の症状というのは確かにありそうです。
- 小野崎えいじ
- 2022年 11月10日 21時01分
感想を書く場合はログインしてください。