感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [51]
[一言]
ソラ君凄過ぎです(汗)
インスタント食品は辺境と言うか知らない国や地域を旅する時は真剣に必要不可欠な食糧ですから。
キャンプで変に料理を作るより確実に美味しいので本当に助かりますものね。
ご飯が美味しいとそれだけで元気が出ますものね(笑)

実際、私は東南アジアで何度もお世話になりました(汗)
  • 投稿者: D F
  • 2014年 08月05日 21時27分
旅でなくともカップ麺にお世話になりっぱなしです(゜д゜lll)
インスタント食品は素晴らしい発明ですね。
[一言]
おいしい食事は気力の元と言いますが、
ある意味すごい・・・

自分某赤い十字の会社に務めていますが・・・
この前、訓練中に27年物の缶詰食べました・・・
普通に美味しかったです・・・

※日本では25年期限の缶詰ですが、
生産元のお米の国では50年保証だとのこと。

モノ・・・
ガッチガチにフリーズドライしたチキンシチューを
窒素充填した缶詰に保存したものだとのこと。

お湯を注いで3分だとまだ塊のままでした・・・
お湯と一緒に20分ほど煮込むと
ややこってり感はあるものの普通に美味しいシチューでした

保存技術ってすごいと思った瞬間でした・・・

その他に食ったもの
アルファ化米セット・・・
1セット50人分を30人で食うのは苦行でした・・・
しかもこのセットの1人前は屋台のやきそば用パックに
みっしり(というかギチギチギチギチ)ご飯を詰め込んだものが1人前・・・

レスキューフーズセット
開けた瞬間に思った・・・
・・・あぁ戦闘糧食II型だ・・・
ご飯×3レトルトパック×2缶詰1
水+発熱剤+専用の袋
自分が食ったのはご飯+鶏そぼろ缶詰
やや塩見がきついものの普通に暖かくて美味しかった…
  • 投稿者: 長船
  • 30歳~39歳
  • 2014年 08月05日 20時27分
かなり笑わせて頂きましたwww
保存技術ってスゴイ、改めてそう思います。
技術発明者やパスツールも勿論偉大ですが、ブレイクスルーを続ける近代の開発者達も同じく偉大だと感じました。
[良い点]
うまそう
[一言]
二章スタート!初っ端から食が充実していていい感じ。

タイトル募集とのことなので、ひとつ。
”理系知識で魔術を科学!”
  • 投稿者: ftg
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 08月05日 20時21分
題名のセンスにぶっ飛びました。
超参考にさせて頂きます!
[一言]
ほのぼのしている感じがgood job です!


ヾ(^▽^)ノ


今後も、マイペースに無理せずユル〜く頑張って下さいな!

ヽ(´ー`)ノ
ご感想有難う御座います。
まったりやらせて頂きます( ´ ▽ ` )
[一言]
後書きの題名ですが、今の題名の名残を残すなら『鬼才の魔術師』でしょうか。
個人的には、元大学生の知識云々よりも実験による検証のイメージが強いので、『魔術の探究者』など研究してそうな題名でも良いと思います。

題名は一話目を読みたくなるかどうかを左右する重要なパーツなので、慎重に変更してくださいね。
  • 投稿者: 真条
  • 2014年 08月05日 20時00分
『魔術の探求者』……グッと来るものがあります。
とても参考になりました。
有難う存じます!
[一言]
突っ込み所満載だがファンタジーだから突っ込んではいけないのである。
その通りなのである!
[一言]
『大学生だった僕は鬼才の魔術師になりました』とかですかね?
今のままの題名でもイイと思います(`_´)ゞ
  • 投稿者: 龍刀
  • 2014年 08月05日 19時23分
いいですね!
”一般学生が異世界で魔術で凄い事になる感”を出すのが大変に難しいなあと思っていたのですが、頂いた案ではそれが中々に出せてるんじゃないかと思いました。
参考にさせて頂きます!
[一言]
 食の最先端を行く日本技術の本気が発揮された瞬間ですねww
  • 投稿者: ヒルト
  • 2014年 08月05日 19時19分
KOUJIは偉大ですな!
[一言]
1章完結おめでとうございます!
改訂は賛否両論あるとは思いますが、リアルに考えると改訂前だと主人公がPTSDが起きかねないシュチュだったので、改定後の方が次の章の事もあるんで良かったなぁーっと思っちゃいました!w
次章期待して待ってます(ノ´∀`*)
  • 投稿者: みけ
  • 2014年 08月04日 00時08分
有難う御座います!
ご期待に添えますよう頑張りやす!
[一言]
とても面白いです!
続きをお待ちしています。
  • 投稿者: Porun
  • 2014年 08月02日 21時37分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [51]
↑ページトップへ