感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [60]
[一言]
更新ありがとうございます!

>とりわけ、ロベールの嫌う皇帝の取り巻きが擁している派閥である。
ロベールが皇帝の取り巻きを意識しているとは考えにくいので・・・
ロベールを嫌う?

>皇帝を頂きに置き敬い崇め奉っているのは尊い行為なので高潔なのだ。
頂に置き

>彼女がロベール連れて歩いている専属のメイドだからである。
ロベールの連れて

>その6件中4件の死亡事件がミーシャが関わっている。
ちょwwミーシャw

>レレナを向かいいれたため、
迎え入れたため

まだまだ騎馬騎士の派閥争いが続いているようですが、
そろそろカグツチ領の件で進展はあるのでしょうか。
>一言

 どうもです!

 誤字脱字の指摘をしていただき、ありがとうございます!
 他にも何かありましたら、指摘をお願いします<(_ _)>

>ロベールの嫌う

 直接ではないにしても、ブレイフォクサ領復興を命令された原因の一つとして
 高潔派が噛んでいる事はロベールの耳にも届いていると思うので、たぶん嫌っ
 ているだろうと思いこのように書きました。

>犯人はミーシャ

 年替わりの前にも色々やらかしてまっせw
 ただ、ミーシャは悪くないのでロベールももみ消しに奔走しておりますw

>カグツチの話

 騎馬騎士同士の腹の探り合いは、今回でいったん終了です。
 ロベールはただ野盗を片づける為に人を集めようとしましたが、回りはそう思
 わず大事にしています。
 お蔭でロベールは痛い腹を探られる事態になりつつあるので、次回からはカグツチへ戻ります。
 なので、もう少々お待ちください。
[一言]
>価格と品質はイスカンダル商会の販売するマシュー産の物が売り上げ第一位になっている。
…先頭の「価格と品質は」が文の中で浮いている。「価格と品質は」何なのかな?

>騎馬騎士本部で粛清の嵐が起こってから、当時カタン砦防衛作戦に従軍していたマレッターナ騎馬騎士長は難を逃れた。
騎馬騎士本部で粛清の嵐が起こった際、当時カタン砦防衛戦の大将だったマレッターナ騎馬騎士長は難を逃れた。
…「従軍」は軍隊に随伴する者のこと。

>忙しいマレッターナ騎馬騎士長に時間を作るように言い
作ってもらい
…上官に対して「作るように言い」はないよね?
>良い点

 いつもありがとうございます!
 「品質と価格」については、文章を大きく書き換え、「従軍」は「率いて」に変更しました。
 作るように言い、はクラウス達がマレッターナをただの旗として考えているの
 でそのような物言いにしたのですが、ちょっと書くのは早かったと判断して書
 き直しました。

 またおかしなところがあれば教えてください。
 よろしくお願いします。
[良い点]
更新ありがとうございます。
クラウスは実はヤバい奴!でも天然なんですねw
ノッラの愚痴手紙をたくさん読んでも耐える精神が素敵ww
>良い点

 どうもです!

 クラウスと言うよりも、ヴァトレイ家自体がそういった上昇志向の強い家なんでしょうね。
 クラウスの父親も、伯爵家でありながら主人公の呼びかけに応えて公爵家の討
 伐に兵を出すぐらいなので。
 そして、クラウス君は狙ってやってますw
 
 ノッラ「(貴方の気持ちを綴った)手紙が欲しいわ」
 クラウス「(手紙としか書いていないから)綺麗な便箋送ります(^^ 」

 な感じだとw

 ノッラの大量に送りつけられる愚痴の多い手紙くらい読めないと、粛清の荒氏
 は乗り越えられないのかもしれませんw

[良い点]
公爵令嬢はダイエット特訓乗り越えたが故に更に違った根性の据わり方したのかwww

あの紙50枚www一体時価どれぐらいだろうか?メイド達の忠誠心他家(主人公サイド)に行ってるが、今度裏切っても敵対視されるのは主家だけでなく隣近所の領主もだからなぁ…
  • 投稿者: つん
  • 2015年 12月08日 03時54分
>良い点

 辛い経験をすると、人間は誰しも強くなるのです(遠い目)
 公爵令嬢の場合は、短期間で見違えるほど細くなった事での自身と、現在進行
 形で運動させられているので体と共に心も頑丈になったのでしょうw

 押し花付の上級紙ですが、マシュー産でしかも卸し直販なので通常料金よりはだいぶ安いはずです。
 ですが、回りの人からすれば目が飛び出るほど吃驚な価格になっていると思うでしょうねw

 
[一言]
更新ありがとうございます!

■野盗問題2
>かわって、俺は問いうと竜騎士用の鎧にローブをまとい寒さに震えている。
俺はというと

■騎馬騎士達の考え
>そいつらにそそ抜かされないかと言うのが目下の心配事でもあった。
唆されないか

本作ではあまり活躍の場のない騎馬騎士の内幕でしたが、
騎馬騎士に活躍する機会はあるんでしょうか。
ところで何故か「ミナ・フレサンジュ」と誤って記憶していたのですが、
今のところミナは、フレサンジュ家とは特に血縁などの繋がりは無いんでしたよね。
>一言

 どうもです!

 誤字を指摘していただき、ありがとうございます!
 また次回も、どうかよろしくお願いします!

>ミナ

 蛮族を探しに行くときと粛清時が騎馬騎士のピークでしたからね……。
 騎馬騎士側に仲間ができ、さらには主人公達も15歳(成人)を過ぎたので、
 これから活躍の場が広がっていくと思います。
 ミナ・フレサンジュは語呂的に良いのか、なんだか言いやすいですねw
 今のところフレサンジュ家とは血縁関係も婚姻関係などのつながりはなく、そ
 もそも、ミナは完全にロベール派なので、呼べばすぐに戻ってくると思いますw

[良い点]
アバスも貴族のしがらみが大変なんですね…かわりにハムスターだと思ってた、ブロッサム先生が無双する時が近いとw

3人姉妹だったらトライアングルなんとかって技使えたのにww
>良い点

 貴族(の末端)に加わってからある程度の期間があるにも関わらず、一族郎党
 忠誠が高いと言う若干のチートの為、国も使いやすく辺境砦を任される。
 個人ではなく一族に対して信頼があるので、他の貴族からのヤッカミも凄そうですw

 ブロッサム先生は良くわからない生き物になってしまったw
 大人しく苛められるだけの人間から、やられそうになったら主人公に言いつけ
 るスネ夫風味だけではなく、力も付いているので正直自分で何とかできそうな奴に。
 はたして、どんな活躍を見せるのかw
[一言]
>「現在、学校では15歳を迎えた竜騎士を対象に、討伐作戦を行おうとしているんですよ」
…そのまま読むと、討伐対象が「15歳を迎えた竜騎士」と読めなくもない。

>アバスと話した時もそんな話しにはならなかった
話した時もそんな話には
…前の「話」は動詞だけど、後の「話」は名詞だから送り仮名はつけない。

>アバスから話しが無かった
話が
>一言

 誤字脱字・文章表記不良を指摘していただき、ありがとうございます。
 
 「15歳~」は、確かにそう読めてしまいますね。
 なので、「15歳を迎えた竜騎士を対象として、野盗の討伐作戦を~」に書き換えました。

 今後もまたおかしなところがありましたら教えてください。
 よろしくお願いします<(_ _)>
[一言]
更新ありがとうございます!

久しぶりの更新で嬉しいです。
それにしてもブロッサム先生は、
アシュリーと並んで不思議キャラですよねw

>「フレサンジュ家に色々として持っている手前、
してもらっている手前

>だから、治安維持活動の様な事もやっている。お蔭で半傭兵半私兵の様な輩を町に配置していてもある程度、御目こぼしを頂けるようになったのだ。
一体どこのヤ○ザなのか・・・
指定暴力団、ロベール組?

>逃げていないのは俺だと言う事が分かった居たからだ。
分かっていた

>そこで、ブロッサム先生に伝手を使わせていただきたいと」
ブロッサム先生の伝手を?

>前々から白湯を好んで年寄り見たいだの武士みたいだの思っていたけど、
年寄りみたいだの
>一言

 どうもです!

 久しぶり過ぎる更新で申し訳ありません……。次回は何とかいつも通りに戻れたら……と思っております。

 アシュリーは分かってやっていますが、ブロッサム先生は素でベタベタくっつ
 くタイプなので、男を勘違いさせる悪い奴ですw
 分かっていたら、「何がクニだよ、ク〇ニしろよオラアァァ」になってしまいますからねw

>誤字など

 指摘していただき、ありがとうございます!
 該当箇所を修正しました。また今後ともよろしくお願いします!

>治安維持

 広域指定暴力団ロベール組……。
 日本でも暴力団の拡大を招いた『自警団』としての戦力を、ユスベル帝国も認
 めてしまったために今後さらなる拡大が……。
 戦力を持つこと許されたのは、主人公が大人しく上からの命令を忠実に守っていたからですね。

>白湯

 お茶は利尿作用があるので、常在戦場みたいな輩には向かないの……か……?
 
[良い点]
びっくりするくらい面白かったです
特に目新しい設定はないのにここまで面白いのは
文章力や構成もさることながらキャラクターの魅力でしょうか
子供向け絵本の悪役のような現実離れしたアホな敵が出てこないのもいいですね
[気になる点]
あえて言うなら最近の更新頻度でしょうか
[一言]
異世界転生ものとしては一二を争うほど好きです
どうか完結まで頑張ってください
>良い点

 当作品を読んでいただき、ありがとうございます!
 新しいジャンルが確立していく小説家になろうにおいて、私の作品は昔からあ
 る、映画化もされているようなドラゴンと騎士の話ですが、そう言っていただ
 けると執筆意欲がわいてきます!(遅れに遅れて申し訳ありません)

 敵に関してはなるべくアホにはならないように注意していますが、私自身頭脳
 戦は苦手なので今後おかしいのが出てしまうかも……。
 もし、ワザとではないありえない敵が出てきてしまった場合は、その時はよろしくお願いします<(_ _)>

>悪い点

 重ね重ね、更新頻度の低下については申し訳なく思います。
 何とか自分なりに物語の流れをつかみ次第、執筆を再開していくのでもう少々お待ちください。
 「読んでよかった!」と、そんな風に言っていただける作品を作れるように心掛けていきます!

>一言

 何十万とある作品の中から選んでいただいた上に、さらに一、二を争うほどだ
 と言っていただき、本当にありがとうございます<(_ _)>
 ラストは全ての人に納得してもらえるものではないと思って居ますが、それで
 も精一杯書いていくつもりなので、今後ともどうぞよろしくお願いします!

 
[気になる点]
149話、カールスとルーカスと息子さんの名前が間違ってるようです
[一言]
毎回楽しみにしてます
ぜひ、このまま完結まで頑張ってください❗
  • 投稿者: ダイ
  • 2015年 11月02日 21時53分
>悪い点

 指摘していただき、ありがとうございます!
 カールスよりもルーカスの方が語呂が良いと言いますか、書きやすいので……w
 ちょっと失敗した感が否めませんが、これからもカールスで行こうと思うの
 で、また誤字脱字・表記のおかしなところがあれば教えてください。
 よろしくお願いします!

>一言

 最近、遅れてしまい申し訳ありません。
 なるべく早くの更新を心掛けていくので、楽しみにしていてください!
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [60]
↑ページトップへ