感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
あれ?
主人公の元主人の家… 「ストライカー侯爵家」によって潰されるフラグ立てまくってんじゃん!
「開き直ってる【ロベール】」と「仮初めの実家」は「政敵(勢敵)」に対しては共闘しますぜ。
あれ?
主人公の元主人の家… 「ストライカー侯爵家」によって潰されるフラグ立てまくってんじゃん!
「開き直ってる【ロベール】」と「仮初めの実家」は「政敵(勢敵)」に対しては共闘しますぜ。
>一言
登場初回で、すでに風前の灯火だなんてw
死んだ本物のロベールと入れ替わっている主人公ですが、ストライカー侯爵に
は上手く本物が生きていると思わせていますからね。
ストライカー侯爵にとって主人公は急所で政敵にとっては狙いやすい場所です
が、今のところ何の動きが無いのは主人公の知識が旨みとして勝っているの
か、それとも侯爵が滅茶苦茶頑張っているのか……。
ジョシュアの動き如何で国が揺れそうですw
登場初回で、すでに風前の灯火だなんてw
死んだ本物のロベールと入れ替わっている主人公ですが、ストライカー侯爵に
は上手く本物が生きていると思わせていますからね。
ストライカー侯爵にとって主人公は急所で政敵にとっては狙いやすい場所です
が、今のところ何の動きが無いのは主人公の知識が旨みとして勝っているの
か、それとも侯爵が滅茶苦茶頑張っているのか……。
ジョシュアの動き如何で国が揺れそうですw
- いぬのふぐり
- 2015年 07月18日 19時53分
[一言]
>スタッフがミシュベルの有無を確認していた。
何の有無を確認?
>竜騎士として中の下か下の下の立ち位置だった。
「下の上」ではなく?
「中の下」と「下の下」だと、結構な開きがあるように思えるけど
>初めはニカロ王国や技術提供を受けてユスベル帝国もロクロで作ったのと同じく
受けたユスベル帝国がロクロで作ったものと…かな?
>透けるほど薄い時期のグラスだった。
磁器
>ユスベル帝国時のドラゴンの様に
の時の
>俺へ一直線へと向かってきた。
俺へと一直線に向かってきた。
>覚悟しろよヴァトレイ伯爵の子供達!
…数少ない味方に何をしようというのだろうか(棒読み)
>スタッフがミシュベルの有無を確認していた。
何の有無を確認?
>竜騎士として中の下か下の下の立ち位置だった。
「下の上」ではなく?
「中の下」と「下の下」だと、結構な開きがあるように思えるけど
>初めはニカロ王国や技術提供を受けてユスベル帝国もロクロで作ったのと同じく
受けたユスベル帝国がロクロで作ったものと…かな?
>透けるほど薄い時期のグラスだった。
磁器
>ユスベル帝国時のドラゴンの様に
の時の
>俺へ一直線へと向かってきた。
俺へと一直線に向かってきた。
>覚悟しろよヴァトレイ伯爵の子供達!
…数少ない味方に何をしようというのだろうか(棒読み)
>一言
いつも誤字脱字を指摘していただき、ありがとうございます!
該当箇所を修正しました。またありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
>子供たち
数少ない味方すら駒として扱う主人公……何て恐ろしい奴なんだ(棒)
しかし、場合によっては伯爵にとって悪くない話になると思います!
これは幕間に期待ですねw
いつも誤字脱字を指摘していただき、ありがとうございます!
該当箇所を修正しました。またありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
>子供たち
数少ない味方すら駒として扱う主人公……何て恐ろしい奴なんだ(棒)
しかし、場合によっては伯爵にとって悪くない話になると思います!
これは幕間に期待ですねw
- いぬのふぐり
- 2015年 07月18日 19時45分
[良い点]
相変わらず第一王子が売国奴気味ww
ボーンチャイナの白さは既存技術では比較対象出来無いのにww
公の場で地方領主の財源横取り宣言するアホ
奴隷時代知ってる伯爵が政争のキーパーソンになりつつありますね、当主だけに強硬手段主人公は取れないですしね
[一言]
ガラスは吹きガラス技法の有る無しで決まるからなぁ
ドラゴンブレスでガラス板大量生産出来るけど硫酸も大量生産しないといけないジレンマがww
相変わらず第一王子が売国奴気味ww
ボーンチャイナの白さは既存技術では比較対象出来無いのにww
公の場で地方領主の財源横取り宣言するアホ
奴隷時代知ってる伯爵が政争のキーパーソンになりつつありますね、当主だけに強硬手段主人公は取れないですしね
[一言]
ガラスは吹きガラス技法の有る無しで決まるからなぁ
ドラゴンブレスでガラス板大量生産出来るけど硫酸も大量生産しないといけないジレンマがww
>良い点
第一皇子としては、官民一丸となって帝国をさらなる高みへ! な感じだと思
うんで、今回の発言も「一緒に頑張って行こうぜ! だから磁器の提供よろし
くな!」な感じだと思いますw
しかし、ボーンチャイナは製造現場を見るまで分からないと思いますが、他の
品は真似しようと思えばされちゃいますからね。
いや……軽い人形とオルゴールは大丈夫か?
伯爵は一見無害そうに見えますが、実際はどうなることか……。
主人公に対して良いことしていると考えての行動が、実際は主人公の首を絞め
る形になりかねない事をしそうな……w
>一言
帝国でのガラス製品は、型に流し込む方法をとっています。
なので、吹きガラスを行えば再び主人公が圧倒的な立場に!!
ドラゴンブレスは、それを行えるドラゴンは改造ドラゴンのみと言われてお
り、燃料は油です。
なので、ガラスを溶かすまで長いこと炎を吐けず、温度も上がらないのです……。
第一皇子としては、官民一丸となって帝国をさらなる高みへ! な感じだと思
うんで、今回の発言も「一緒に頑張って行こうぜ! だから磁器の提供よろし
くな!」な感じだと思いますw
しかし、ボーンチャイナは製造現場を見るまで分からないと思いますが、他の
品は真似しようと思えばされちゃいますからね。
いや……軽い人形とオルゴールは大丈夫か?
伯爵は一見無害そうに見えますが、実際はどうなることか……。
主人公に対して良いことしていると考えての行動が、実際は主人公の首を絞め
る形になりかねない事をしそうな……w
>一言
帝国でのガラス製品は、型に流し込む方法をとっています。
なので、吹きガラスを行えば再び主人公が圧倒的な立場に!!
ドラゴンブレスは、それを行えるドラゴンは改造ドラゴンのみと言われてお
り、燃料は油です。
なので、ガラスを溶かすまで長いこと炎を吐けず、温度も上がらないのです……。
- いぬのふぐり
- 2015年 07月18日 19時42分
[一言]
ジョシュア対策はとりあえず無視ですか・・。
まあ知らぬ存ぜぬしかないですよね
更に絡んできそうですが。。。
(脅すまでしてくるなら影で暗殺することも考慮しないと駄目でしょうが。。
まあ善意?であれば、財産が逃亡?したから
・(取得主?)主人を教えてもらったら返却してもらう
ぐらいの感覚か?
逆に認めたら
・癇癪起こして殺害
って貴族的リアクション発動もありえそうだしな。。
この世界の奴隷って、奴隷の首輪とか奴隷紋とかあるんでしょうか?なければ他人の空似で確かに突っぱねられそうですけど。。
あと
ロベールさんの奴隷になった経緯がわからないのですが
・元から奴隷の子として転生した
・貧農の家族で小さい頃に売られた
・なんらか騙されて奴隷になった
どの辺りなんだろう。。と気になりました
ジョシュア対策はとりあえず無視ですか・・。
まあ知らぬ存ぜぬしかないですよね
更に絡んできそうですが。。。
(脅すまでしてくるなら影で暗殺することも考慮しないと駄目でしょうが。。
まあ善意?であれば、財産が逃亡?したから
・(取得主?)主人を教えてもらったら返却してもらう
ぐらいの感覚か?
逆に認めたら
・癇癪起こして殺害
って貴族的リアクション発動もありえそうだしな。。
この世界の奴隷って、奴隷の首輪とか奴隷紋とかあるんでしょうか?なければ他人の空似で確かに突っぱねられそうですけど。。
あと
ロベールさんの奴隷になった経緯がわからないのですが
・元から奴隷の子として転生した
・貧農の家族で小さい頃に売られた
・なんらか騙されて奴隷になった
どの辺りなんだろう。。と気になりました
>一言
展覧会会場で騒ぎになれば、自分だけならまだしもマフェスト商会やミシュベ
ルもいるので、穏便に済ますことを第一に考えて知らぬ存ぜぬです。
奴隷時または入れ替わり直後であれば楽しさ優先で色々やったのでしょうが、
今は多少なりとも守りたいもの(それでも自分優先ですが)ができてしまったので……。
ジョシュア的には、頭もよく主の考えを読みとりしっかりと働く奴隷は大事な
ので、拾い主に事情を説明して返してもらおう、程度の考えなのかもしれません。
しかし、主人公の立場が分かってからは……。
>奴隷の枷
他の読者の方に指摘され、プロローグに書き足しました。
枷と言っても足に鉄球と言った物ではなく、厚い革に薄く伸ばした真鍮板を組
み合わせ簡単には取れない物にした首輪を奴隷は付けています。
主人公は知識奴隷に昇格し、見栄えが悪いと言う事で丁度外されたときに本物
のロベールと出会いました。
>奴隷になった経緯
主人公は生まれた時から奴隷で、『思い出し型』の転生者です。
物心がついた辺りで転生前の前世の記憶が復活しました。
その時には親はおらず、奴隷仲間に聞いても育て役の奴隷に聞いてもわからな
いと言われているので、親がどうなったか分かっていません。
ここら辺の話も今後書いていきたいですね。
展覧会会場で騒ぎになれば、自分だけならまだしもマフェスト商会やミシュベ
ルもいるので、穏便に済ますことを第一に考えて知らぬ存ぜぬです。
奴隷時または入れ替わり直後であれば楽しさ優先で色々やったのでしょうが、
今は多少なりとも守りたいもの(それでも自分優先ですが)ができてしまったので……。
ジョシュア的には、頭もよく主の考えを読みとりしっかりと働く奴隷は大事な
ので、拾い主に事情を説明して返してもらおう、程度の考えなのかもしれません。
しかし、主人公の立場が分かってからは……。
>奴隷の枷
他の読者の方に指摘され、プロローグに書き足しました。
枷と言っても足に鉄球と言った物ではなく、厚い革に薄く伸ばした真鍮板を組
み合わせ簡単には取れない物にした首輪を奴隷は付けています。
主人公は知識奴隷に昇格し、見栄えが悪いと言う事で丁度外されたときに本物
のロベールと出会いました。
>奴隷になった経緯
主人公は生まれた時から奴隷で、『思い出し型』の転生者です。
物心がついた辺りで転生前の前世の記憶が復活しました。
その時には親はおらず、奴隷仲間に聞いても育て役の奴隷に聞いてもわからな
いと言われているので、親がどうなったか分かっていません。
ここら辺の話も今後書いていきたいですね。
- いぬのふぐり
- 2015年 07月18日 19時24分
[一言]
ノッラ、エスコートは叔父か、ちょっと残念
この人から金銭的援助は無理だったのかな?
ダイエット成功、マリッタ他の苦労が忍ばれますね
少しやつれたぐらいのコンディションの方が
かわいそうな深窓のご令嬢に見えて貰い手が着きやすくなるかもw
でも婿を取って女公爵にならないと公爵家なくなりそう、ノッラに出来るのかな?
ノッラ、エスコートは叔父か、ちょっと残念
この人から金銭的援助は無理だったのかな?
ダイエット成功、マリッタ他の苦労が忍ばれますね
少しやつれたぐらいのコンディションの方が
かわいそうな深窓のご令嬢に見えて貰い手が着きやすくなるかもw
でも婿を取って女公爵にならないと公爵家なくなりそう、ノッラに出来るのかな?
>一言
ブレイフォクサ公爵の弟ですが、ちょっとお金に余裕がある程度の一般人状態ですからね。
それに頼んだのはロベールで、叔父自体も第一皇子の主催するパーティーに出
席したと言うステータスの為に喜んでエスコートしたと思われます(他に良い
伝手があったとしてもw)
昔のヨーロッパの女性たち(上流階級)は、肌を白く見せるために血を抜いて
いたそうで、常に貧血だったそうです。
しかも、血管が見えやすいと言う事で、手の甲から採血していたようで……。
ですが、別の意味で可哀相な深窓のご令嬢になったので結果オーラいでしょうか?w
ブレイフォクサ公爵の弟ですが、ちょっとお金に余裕がある程度の一般人状態ですからね。
それに頼んだのはロベールで、叔父自体も第一皇子の主催するパーティーに出
席したと言うステータスの為に喜んでエスコートしたと思われます(他に良い
伝手があったとしてもw)
昔のヨーロッパの女性たち(上流階級)は、肌を白く見せるために血を抜いて
いたそうで、常に貧血だったそうです。
しかも、血管が見えやすいと言う事で、手の甲から採血していたようで……。
ですが、別の意味で可哀相な深窓のご令嬢になったので結果オーラいでしょうか?w
- いぬのふぐり
- 2015年 07月16日 06時26分
[良い点]
レレナの名言がある事。ブタさんも出世ってwマリッタが地味にスパルタ。ノッラの状態見ても心が穏やかって言うんだ(^^)
前主人なんかいい奴ぽいな?奴隷にあんな風に話かけるなんて。でもそれでロベールがピンチ。シアと言った方がいいかな。
[一言]
ミーシャ連れていればピンチのタイミングで問題起こしてごまかせたのにw
いつも更新ありがとうございます。
レレナの名言がある事。ブタさんも出世ってwマリッタが地味にスパルタ。ノッラの状態見ても心が穏やかって言うんだ(^^)
前主人なんかいい奴ぽいな?奴隷にあんな風に話かけるなんて。でもそれでロベールがピンチ。シアと言った方がいいかな。
[一言]
ミーシャ連れていればピンチのタイミングで問題起こしてごまかせたのにw
いつも更新ありがとうございます。
>良い点
ブタさん出世は、本気でブタがペットとして住んでいる可能性を考慮しての発
言か、それともただのジョークに乗っただけかw
マリッタは、ノッラを運動させる→ノッラ、疲れて動けなくなる→次の日は、体
力を回復させるために椅子で静かにしている→心穏やかになられている(マリッタ談)
な、感じですねきっとw
前の主人――と言うか、主人の息子ですが、相手もあっけにとられていた可能性
も少なからず。
しかし、主人公の奴隷時代の回想(と言うほどの物もありませんが)は不満タ
ラタラなので、かなり抑圧されていたのは確実ですね。
>一言
ミーシャを連れて行けばかなり使えたでしょうが、それ相応以上の被害が絶対
に発生していそうw
主人公のストレスマッハなので、ピンチになる可能性が分かっていても連れて
いかなかった可能性は高いですw
これからも面白い話を投稿していくので、これからのよろしくお願いします<(_ _)>
ブタさん出世は、本気でブタがペットとして住んでいる可能性を考慮しての発
言か、それともただのジョークに乗っただけかw
マリッタは、ノッラを運動させる→ノッラ、疲れて動けなくなる→次の日は、体
力を回復させるために椅子で静かにしている→心穏やかになられている(マリッタ談)
な、感じですねきっとw
前の主人――と言うか、主人の息子ですが、相手もあっけにとられていた可能性
も少なからず。
しかし、主人公の奴隷時代の回想(と言うほどの物もありませんが)は不満タ
ラタラなので、かなり抑圧されていたのは確実ですね。
>一言
ミーシャを連れて行けばかなり使えたでしょうが、それ相応以上の被害が絶対
に発生していそうw
主人公のストレスマッハなので、ピンチになる可能性が分かっていても連れて
いかなかった可能性は高いですw
これからも面白い話を投稿していくので、これからのよろしくお願いします<(_ _)>
- いぬのふぐり
- 2015年 07月06日 23時05分
[一言]
やはりレレナ無双エピソードが出たか…
物語的には大した意味は無いが、【ロベール】の次に気に入られているんだよね… ヴィリアには…
やはりレレナ無双エピソードが出たか…
物語的には大した意味は無いが、【ロベール】の次に気に入られているんだよね… ヴィリアには…
>一言
レレナつおい……(白目
ヴィリアが生まれて初めて人からもらった贈り物は、薄紫色の楚々とした花です。
ヴィリアに気に入られると言う事は、普通の竜騎士以上にドラゴンと意思疎通
できるようになるやも!?
今後に期待です!
レレナつおい……(白目
ヴィリアが生まれて初めて人からもらった贈り物は、薄紫色の楚々とした花です。
ヴィリアに気に入られると言う事は、普通の竜騎士以上にドラゴンと意思疎通
できるようになるやも!?
今後に期待です!
- いぬのふぐり
- 2015年 07月06日 22時57分
[一言]
磁器や陶器を運ぶときは、泥で包むやりかたがいいとか、さすがに海綿とか大量に揃えるのは難しいかな。
磁器や陶器を運ぶときは、泥で包むやりかたがいいとか、さすがに海綿とか大量に揃えるのは難しいかな。
>一言
海面スポンジは揃えるのが難しいですね。
考えとしては、木箱に藁を細かくしたものを詰めて……と言う感じですが、牛と
かの食料である藁を大量に買うのも大変だと思うので、藁縄式を考えています。
これは皿とかにしか使えませんが、皿を一枚一枚藁縄で縛り、皿同時がガチャ
ガチャ当たらないようにするものです。
人形とかは……藁を詰めてw
海面スポンジは揃えるのが難しいですね。
考えとしては、木箱に藁を細かくしたものを詰めて……と言う感じですが、牛と
かの食料である藁を大量に買うのも大変だと思うので、藁縄式を考えています。
これは皿とかにしか使えませんが、皿を一枚一枚藁縄で縛り、皿同時がガチャ
ガチャ当たらないようにするものです。
人形とかは……藁を詰めてw
- いぬのふぐり
- 2015年 07月06日 22時51分
[良い点]
魔法無しでの農制改革の中身が気になります
[一言]
一応ツッコミを・オイルマッサージで効果期待する場合体の仕組みある程度理解してないと逆効果に(リンパマッサージ+アルファなので)
魔法無しでの農制改革の中身が気になります
[一言]
一応ツッコミを・オイルマッサージで効果期待する場合体の仕組みある程度理解してないと逆効果に(リンパマッサージ+アルファなので)
>良い点
うごごごご……。
ニヤリとくる、または「そうきたか!」と言っていただける方法を頑張って書いていきます!
>一言
マジですか!?
それじゃぁ、ネイルアーティストの人が言っていたのは、顔のリフトアップの
事だったのだろうか……。
筋繊維の向きを理解し、その方向に逆らわないようにマッサージって言ってい
たのですが……。あれ? リフトアップじゃね?
でも一緒に、脂肪をマッサージして柔らかくしておくと運動をした時に燃えや
すくなるとも言っていたので。
うごごごご……。
ニヤリとくる、または「そうきたか!」と言っていただける方法を頑張って書いていきます!
>一言
マジですか!?
それじゃぁ、ネイルアーティストの人が言っていたのは、顔のリフトアップの
事だったのだろうか……。
筋繊維の向きを理解し、その方向に逆らわないようにマッサージって言ってい
たのですが……。あれ? リフトアップじゃね?
でも一緒に、脂肪をマッサージして柔らかくしておくと運動をした時に燃えや
すくなるとも言っていたので。
- いぬのふぐり
- 2015年 07月06日 22時47分
[一言]
ブタを罵り言葉にされる度に良く思うんですよ…
あいつ等あれで結構きれい好きで、体脂肪率は人間より低いんだぞ?と。
ストライカー侯爵以来のピンチ?
いや、予め予期されていたのと違っての不意打ち……どうなる!?
次回が待ち遠しいですよ。
>「マリッタ、ヴィットナーだ。
読点でなく中点の方がよくないですか?
→「マリッタ・ヴィットナー
>レレナは必要以上にマリッタに怯えることなく【挨拶をスさす】ことが出来た。
挨拶をスさす → 挨拶をする でしょうか?
>俺がフォポールの為に【腕を折った】と言う事になる。
腕を折った → 骨を折った では?
腕を折っただと、ストレートに骨折の意味しか調べ付きませんでした……
>物語の設定関する事を、6月30日の活動記事に書いています。
→物語の設定に関する事を、
ん?ここ突っ込んで良かったのか?
ブタを罵り言葉にされる度に良く思うんですよ…
あいつ等あれで結構きれい好きで、体脂肪率は人間より低いんだぞ?と。
ストライカー侯爵以来のピンチ?
いや、予め予期されていたのと違っての不意打ち……どうなる!?
次回が待ち遠しいですよ。
>「マリッタ、ヴィットナーだ。
読点でなく中点の方がよくないですか?
→「マリッタ・ヴィットナー
>レレナは必要以上にマリッタに怯えることなく【挨拶をスさす】ことが出来た。
挨拶をスさす → 挨拶をする でしょうか?
>俺がフォポールの為に【腕を折った】と言う事になる。
腕を折った → 骨を折った では?
腕を折っただと、ストレートに骨折の意味しか調べ付きませんでした……
>物語の設定関する事を、6月30日の活動記事に書いています。
→物語の設定に関する事を、
ん?ここ突っ込んで良かったのか?
- 投稿者: 雪消月(nanaki)
- 男性
- 2015年 07月06日 01時16分
>一言
ブタ「我イノシシぞ。我イノシシぞ」
個人的には、脂身と言えば牛肉です。
豚は皮膚を触ると、脂肪の様に柔らかさが来て中の筋肉に触れると言った感じ
は全くありませんからね。
しかし、やっぱり罵る時はブタが皆さん分かっているので、そちらを使わざるを得ませんw
それに「貴女なんか牛よ! 醜い牝牛だわッ!」と言われても、罵られている
のは分かっても、どうにもしっくりきませんからねw
>ピンチ
ストライカー侯爵の時は、あらかじめ設定を組めていましたが、今回は完全に
油断しています。
口八丁で逃げようにも逃げられない状況……。どうなるか!
>誤字脱字
指摘していただき、ありがとうございます!
主人公、腕を折ってどうするんだ……。ただの重傷じゃないか。
予測変換なんかしていないのにこんな風になるなんて……w
そして、前書きも間違えがあればドンドン突っ込んじゃってください!
初っ端から恥をかくことになってしまいますからね。
これからも、おかしなところがあれば教えてください。よろしくお願いします!
ブタ「我イノシシぞ。我イノシシぞ」
個人的には、脂身と言えば牛肉です。
豚は皮膚を触ると、脂肪の様に柔らかさが来て中の筋肉に触れると言った感じ
は全くありませんからね。
しかし、やっぱり罵る時はブタが皆さん分かっているので、そちらを使わざるを得ませんw
それに「貴女なんか牛よ! 醜い牝牛だわッ!」と言われても、罵られている
のは分かっても、どうにもしっくりきませんからねw
>ピンチ
ストライカー侯爵の時は、あらかじめ設定を組めていましたが、今回は完全に
油断しています。
口八丁で逃げようにも逃げられない状況……。どうなるか!
>誤字脱字
指摘していただき、ありがとうございます!
主人公、腕を折ってどうするんだ……。ただの重傷じゃないか。
予測変換なんかしていないのにこんな風になるなんて……w
そして、前書きも間違えがあればドンドン突っ込んじゃってください!
初っ端から恥をかくことになってしまいますからね。
これからも、おかしなところがあれば教えてください。よろしくお願いします!
- いぬのふぐり
- 2015年 07月06日 22時44分
感想を書く場合はログインしてください。