感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
フック状の武器って畑仕事に使うような奴かな?名前知らないけどw
ブロッサム先生の親が出世(^-^)ロベールの推薦だけじゃなく盗賊退治で双子で大活躍もあったんだろ。
フック状の武器って畑仕事に使うような奴かな?名前知らないけどw
ブロッサム先生の親が出世(^-^)ロベールの推薦だけじゃなく盗賊退治で双子で大活躍もあったんだろ。
>良い点
フック状の武器は、マグロを引っ張るような奴を思い浮かべていただければ(名前がわかんないですw)
ブロッサム先生の親の出世は、本来であればもっと前に起きていたはずですからね。
傭兵の餌として貴族位をちらつかせて辺境を開拓させる……までは良かったので
すが、帝国の考えに反してやり遂げたのがブロッサム先生の両親です。
しぶしぶ、といったところでしょうか?w
フック状の武器は、マグロを引っ張るような奴を思い浮かべていただければ(名前がわかんないですw)
ブロッサム先生の親の出世は、本来であればもっと前に起きていたはずですからね。
傭兵の餌として貴族位をちらつかせて辺境を開拓させる……までは良かったので
すが、帝国の考えに反してやり遂げたのがブロッサム先生の両親です。
しぶしぶ、といったところでしょうか?w
- いぬのふぐり
- 2016年 06月14日 23時30分
[良い点]
第二王子が兵権握れるかどうかの暗闘開始ですね~、第一王子が嫡子認定受けたって事は
問題点はカグツチ領長期不在に因る推移動向にリアクションかけても反応が遅れる事ですね・・
第一、国策である新地開拓の総責任者を動かし過ぎる王家(笑)のせいで普通なら目処が見えなくなり宰相辺りがストップかけなきゃいけない筈なんだよなぁ、いくら初年度から数年が赤字確定でも実行者動かしたら、責任追求出来なくなる
第二王子が兵権握れるかどうかの暗闘開始ですね~、第一王子が嫡子認定受けたって事は
問題点はカグツチ領長期不在に因る推移動向にリアクションかけても反応が遅れる事ですね・・
第一、国策である新地開拓の総責任者を動かし過ぎる王家(笑)のせいで普通なら目処が見えなくなり宰相辺りがストップかけなきゃいけない筈なんだよなぁ、いくら初年度から数年が赤字確定でも実行者動かしたら、責任追求出来なくなる
>良い点
第二皇子が握れている兵力(想定)は、天駆ける矢は確定。高潔派は全く。騎
馬騎士本部付の兵員は大よそ、といった感じでしょうか?
領地の責任者(主人公)が居ない事でアクションが遅れてしまいますが、そし
れをシームレス、または現場判断できるようにするために、主人公が手を回し
ている状態ですね。
責任者を動かしまくるのは、主人公が動きまくっているのも理由かもしれませんw
それに、アガレスト右丞相(頭脳陣営NO,2)は釣の時に主人公の意味の分か
らなさを痛感したでしょうしw
まぁ、とは言っても言わなければいけないところは言ってるんだと思います。
それに、領主が居ない時に何かあれば、国の方からテコ入れなんかが……。
第二皇子が握れている兵力(想定)は、天駆ける矢は確定。高潔派は全く。騎
馬騎士本部付の兵員は大よそ、といった感じでしょうか?
領地の責任者(主人公)が居ない事でアクションが遅れてしまいますが、そし
れをシームレス、または現場判断できるようにするために、主人公が手を回し
ている状態ですね。
責任者を動かしまくるのは、主人公が動きまくっているのも理由かもしれませんw
それに、アガレスト右丞相(頭脳陣営NO,2)は釣の時に主人公の意味の分か
らなさを痛感したでしょうしw
まぁ、とは言っても言わなければいけないところは言ってるんだと思います。
それに、領主が居ない時に何かあれば、国の方からテコ入れなんかが……。
- いぬのふぐり
- 2016年 05月31日 21時59分
[一言]
60話まで読んで読者として疑問点が中々解消されない事に不安が大きく、申し訳ないですが突っ込まさせてもらいます。
主人公は合わせて精神年齢50過ぎのおっさん子供で、転生後奴隷落ちで苦労している割に軽すぎないですか?。
最初子供が死にかけているのに見殺しにして貴族に成り代わった時は、すさんだ人生をおくってきたんだろうと考えて納得していたんですが、成り代わってからビクビクするどころか堂々としてる。バレない自信が有るのかと思ったら戦争が起こるかもしれないから大丈夫だろうと。それって会社のお金を横領したけど宝クジが当たれば返せる程度の対策とも言えない話だと思います。
バレない自信の根拠がこの後でてくるんでしょうか?
60話まで読んで読者として疑問点が中々解消されない事に不安が大きく、申し訳ないですが突っ込まさせてもらいます。
主人公は合わせて精神年齢50過ぎのおっさん子供で、転生後奴隷落ちで苦労している割に軽すぎないですか?。
最初子供が死にかけているのに見殺しにして貴族に成り代わった時は、すさんだ人生をおくってきたんだろうと考えて納得していたんですが、成り代わってからビクビクするどころか堂々としてる。バレない自信が有るのかと思ったら戦争が起こるかもしれないから大丈夫だろうと。それって会社のお金を横領したけど宝クジが当たれば返せる程度の対策とも言えない話だと思います。
バレない自信の根拠がこの後でてくるんでしょうか?
>一言
読んでいただき、ありがとうございます。
主人公の年齢は、前世+今世で40~50の間です。とは言っても、何成遂さ
んの予想とあまり変わりませんが……。
奴隷時代に苦労はしていましたが、元々楽観的であり、享楽主義者のような性
格をしています(主人公)
貴族と成り代わった時も「こんな世界の人間だ。時代遅れの、馬鹿な奴等ばか
りだろう」と言った軽い考えをしています。
そうなった理由は様々ですが、一番の大きな原因は一人でお使いに行くことに
なった理由となります。これは、web版では補完されていません。すみません。
ほぼ自殺を考えて、最後の最後に笑えることをしてやろうと成り代わったらう
まく行ってしまった、という感じです。
もちろん、バレない根拠などどこにもなく、成り代わった相手がたまたまいい
感じに合致し、疑われながらも、なぜこのようになっているのか、と周囲から
注視されている状態となります。
「じゃぁ、最終的にはバレるじゃん?」となりますが、もう少し読み進めてい
ただければ、と思います。
何かありましたら、感想または活動記事などで質問をしてください。答えられ
る範囲でしっかりと答えていきたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。
読んでいただき、ありがとうございます。
主人公の年齢は、前世+今世で40~50の間です。とは言っても、何成遂さ
んの予想とあまり変わりませんが……。
奴隷時代に苦労はしていましたが、元々楽観的であり、享楽主義者のような性
格をしています(主人公)
貴族と成り代わった時も「こんな世界の人間だ。時代遅れの、馬鹿な奴等ばか
りだろう」と言った軽い考えをしています。
そうなった理由は様々ですが、一番の大きな原因は一人でお使いに行くことに
なった理由となります。これは、web版では補完されていません。すみません。
ほぼ自殺を考えて、最後の最後に笑えることをしてやろうと成り代わったらう
まく行ってしまった、という感じです。
もちろん、バレない根拠などどこにもなく、成り代わった相手がたまたまいい
感じに合致し、疑われながらも、なぜこのようになっているのか、と周囲から
注視されている状態となります。
「じゃぁ、最終的にはバレるじゃん?」となりますが、もう少し読み進めてい
ただければ、と思います。
何かありましたら、感想または活動記事などで質問をしてください。答えられ
る範囲でしっかりと答えていきたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。
- いぬのふぐり
- 2016年 05月31日 07時46分
[良い点]
ざつ!ミーシャの扱いが雑!!wのーたりん娘だからドレスに釣られて裏切るよ…それないか(^-^)のーたりん娘だけに。
ざつ!ミーシャの扱いが雑!!wのーたりん娘だからドレスに釣られて裏切るよ…それないか(^-^)のーたりん娘だけに。
>良い点
ミーシャは、雑くらいでちょうどいいですw
かけられているお金に関しては、ツケをやっているミーシャが一番多いかもし
れません。他の子は、ミナであれば鎧などの一回の支出が大きいですが、あと
は給料くらいですからねw
レレナは一番手がかからないと思いますw
ミーシャは、雑くらいでちょうどいいですw
かけられているお金に関しては、ツケをやっているミーシャが一番多いかもし
れません。他の子は、ミナであれば鎧などの一回の支出が大きいですが、あと
は給料くらいですからねw
レレナは一番手がかからないと思いますw
- いぬのふぐり
- 2016年 05月27日 07時41分
[良い点]
ちゃっかりと皇帝陛下の大皿をがめてる第一皇子が素敵。
[一言]
ロベールの活躍が見事に次期皇帝へのポイント稼ぎに利用されてますねぇ。
ロベールがつく陣営が次期皇帝に王手をかけそうですね。
皇帝陛下からバシバシ無茶な依頼を受けて、ロベールに全く情報流さない第二皇子よりも、面子を潰しても許してくれる第一皇子の方が今のところ魅力的。
商業的な道を目指しているので、カグツチを商業国家にしようとしているロベールの目的とも一致しそうですし。
目的がはっきりせず、ふとした拍子で粛清してきそうな第二皇子は付く相手としてはリスキーすぎる感じです。
ちゃっかりと皇帝陛下の大皿をがめてる第一皇子が素敵。
[一言]
ロベールの活躍が見事に次期皇帝へのポイント稼ぎに利用されてますねぇ。
ロベールがつく陣営が次期皇帝に王手をかけそうですね。
皇帝陛下からバシバシ無茶な依頼を受けて、ロベールに全く情報流さない第二皇子よりも、面子を潰しても許してくれる第一皇子の方が今のところ魅力的。
商業的な道を目指しているので、カグツチを商業国家にしようとしているロベールの目的とも一致しそうですし。
目的がはっきりせず、ふとした拍子で粛清してきそうな第二皇子は付く相手としてはリスキーすぎる感じです。
>良い点
なんたって、皇帝陛下のご尊顔が模してありますからね。
この時点で、お皿は皇帝陛下の物ですw
>一言
ニカロ王国との交流を活発化させたのは第一皇子の力なので、この辺りは仕方がないですね。
目だっているのは第一皇子。国に対して強い影響力(軍隊など)がある第二皇
子。どちらが次期皇帝に王手をかけるのか……。
そもそも、第二皇子の考えが分かりませんからね。ロベールが不利になるよう
に動いて、それに何の利益が出るのか……。
商業都市を目指すロベールと、第一皇子の考えは近しい物がありますが、第一
皇子はいささか優し過ぎるので、いざと言う時に問題がありそうです。
第一皇子は目標がはっきりとしている分、ついていくには良いと思うんですけどね。
なんたって、皇帝陛下のご尊顔が模してありますからね。
この時点で、お皿は皇帝陛下の物ですw
>一言
ニカロ王国との交流を活発化させたのは第一皇子の力なので、この辺りは仕方がないですね。
目だっているのは第一皇子。国に対して強い影響力(軍隊など)がある第二皇
子。どちらが次期皇帝に王手をかけるのか……。
そもそも、第二皇子の考えが分かりませんからね。ロベールが不利になるよう
に動いて、それに何の利益が出るのか……。
商業都市を目指すロベールと、第一皇子の考えは近しい物がありますが、第一
皇子はいささか優し過ぎるので、いざと言う時に問題がありそうです。
第一皇子は目標がはっきりとしている分、ついていくには良いと思うんですけどね。
- いぬのふぐり
- 2016年 05月24日 22時32分
[一言]
便利屋フラグが立ってるねぇ…まぁ主人公の行動の結果だから、当然の状況ではあるんだけど。
今の流れだと、第一皇子にも第二皇子にも重用されるコースはないだろうから、便利に利用されて使い潰されるか、その前に独り立ちできるか…かな?
>かなり無茶をしていないか心配になったが、
無茶をしたのではないかと心配になったが、
かなり無茶をしていると思ったが、
…言い回しが気になったので。
便利屋フラグが立ってるねぇ…まぁ主人公の行動の結果だから、当然の状況ではあるんだけど。
今の流れだと、第一皇子にも第二皇子にも重用されるコースはないだろうから、便利に利用されて使い潰されるか、その前に独り立ちできるか…かな?
>かなり無茶をしていないか心配になったが、
無茶をしたのではないかと心配になったが、
かなり無茶をしていると思ったが、
…言い回しが気になったので。
>一言
伝手を作ろうとすると、自然と便利屋染みた状況になってしまいますからね。
今のところ第一皇子よりと判断できますが、第二皇子は軍力を掌握しています
からね。どうなるか……。
独り立ちしようにも、これから留学なのでカグツチ国がどうなるのかッッ!
>言い回し
指摘していただき、ありがとうございます。
「かなり」に「していないか」が付くと変な感じになりますね。なぜ気づかなかったのか……。
またおかしなところがあれば教えてください。よろしくお願いします!
伝手を作ろうとすると、自然と便利屋染みた状況になってしまいますからね。
今のところ第一皇子よりと判断できますが、第二皇子は軍力を掌握しています
からね。どうなるか……。
独り立ちしようにも、これから留学なのでカグツチ国がどうなるのかッッ!
>言い回し
指摘していただき、ありがとうございます。
「かなり」に「していないか」が付くと変な感じになりますね。なぜ気づかなかったのか……。
またおかしなところがあれば教えてください。よろしくお願いします!
- いぬのふぐり
- 2016年 05月24日 22時27分
[一言]
・留学の真意
>それに、竜騎士ドラグーンになるなら。私塾ではなく
になるなら、私塾ではなく
になるなら私塾ではなく
>貴女の立場で、その言葉は何を意味するか
貴方
…一瞬、おうじさまがぢつわヒロイン枠だった!とか思ってドキドキした…ちがうよね?ちがうよね?
>ふざけんさ的な意味で。
…な?
おうじさまが最初にしなくちゃいけないのは、パパンへの根回しじゃなかろうか。
おうじさまはまだおうじさまだから好き勝手してると怒られるんじゃないかな?
せめて立太子されてれば話は違ってくるんだろうけど。
順調に立て直しつつある公爵領が責任者不在でぽしゃった時の責任の所在とか放置しておくと、主人公の足を引っ張りたい人には朗報だよ…ネ。
・ルイスからの呼び出し
>その国の人気と合いまって
相俟って
>責任者はクラウスに押しつけつつあるのでもうどうでも良い。
…責任の所在は明確にしておかないと、後々面倒なことになりそう。
今回の場合、帝国上層部に主人公に責任がないことがちゃんと伝わってないと、あんまり意味がないんじゃないかな。
・留学の真意
>それに、竜騎士ドラグーンになるなら。私塾ではなく
になるなら、私塾ではなく
になるなら私塾ではなく
>貴女の立場で、その言葉は何を意味するか
貴方
…一瞬、おうじさまがぢつわヒロイン枠だった!とか思ってドキドキした…ちがうよね?ちがうよね?
>ふざけんさ的な意味で。
…な?
おうじさまが最初にしなくちゃいけないのは、パパンへの根回しじゃなかろうか。
おうじさまはまだおうじさまだから好き勝手してると怒られるんじゃないかな?
せめて立太子されてれば話は違ってくるんだろうけど。
順調に立て直しつつある公爵領が責任者不在でぽしゃった時の責任の所在とか放置しておくと、主人公の足を引っ張りたい人には朗報だよ…ネ。
・ルイスからの呼び出し
>その国の人気と合いまって
相俟って
>責任者はクラウスに押しつけつつあるのでもうどうでも良い。
…責任の所在は明確にしておかないと、後々面倒なことになりそう。
今回の場合、帝国上層部に主人公に責任がないことがちゃんと伝わってないと、あんまり意味がないんじゃないかな。
>一言
誤字脱字、文章のおかしな所を指摘していただき、ありがとうございます!
該当部を修正しました。またおかしなところがあれば教えてください。
よろしくお願いします!
>皇子様皇女様説
皇女様が国を平定させるために皇子になっている可能性は無きにしもあらずで
すが、今回に限ってはハーレクイン案件になりますw(まごうことなき皇子様です)
男の娘も良いかもしれませんが、いかせん年齢が……w
>根回し
皇帝陛下はお城に居るし、第一皇子もお城に居るので話はきちんと通すと思います。
文化度を上げる(磁器など)、と言うのが皇帝にとってどれだけ重要か分かり
ませんが、貴族達からの評価は良いですからね。皇帝も、皇子の発言は無下に
できないでしょう。
公爵領は、すでに磁器の一時集積地や販売所として一定の評価を得て、商人の
手によって勝手に回っている状態なので、よっぽどの事が無い限り主人公が出
張る事はなさそう……。
>クラウス云々
押し付けるといっても、上の通り上手く回っている状態ですからね。
ノッラとの仲もいい感じで、次期領主としての練習がてらの運営責任者となる
でしょう(雇われ店長感)
立て直されつつある公爵領を、別の貴族にかっさわれると主人公にとって痛手
なので、上の方には一時的にクラウスに任せてある、と言っておかないといけ
ないですね。(クラウスより上の人間が好き勝手できないように)
誤字脱字、文章のおかしな所を指摘していただき、ありがとうございます!
該当部を修正しました。またおかしなところがあれば教えてください。
よろしくお願いします!
>皇子様皇女様説
皇女様が国を平定させるために皇子になっている可能性は無きにしもあらずで
すが、今回に限ってはハーレクイン案件になりますw(まごうことなき皇子様です)
男の娘も良いかもしれませんが、いかせん年齢が……w
>根回し
皇帝陛下はお城に居るし、第一皇子もお城に居るので話はきちんと通すと思います。
文化度を上げる(磁器など)、と言うのが皇帝にとってどれだけ重要か分かり
ませんが、貴族達からの評価は良いですからね。皇帝も、皇子の発言は無下に
できないでしょう。
公爵領は、すでに磁器の一時集積地や販売所として一定の評価を得て、商人の
手によって勝手に回っている状態なので、よっぽどの事が無い限り主人公が出
張る事はなさそう……。
>クラウス云々
押し付けるといっても、上の通り上手く回っている状態ですからね。
ノッラとの仲もいい感じで、次期領主としての練習がてらの運営責任者となる
でしょう(雇われ店長感)
立て直されつつある公爵領を、別の貴族にかっさわれると主人公にとって痛手
なので、上の方には一時的にクラウスに任せてある、と言っておかないといけ
ないですね。(クラウスより上の人間が好き勝手できないように)
- いぬのふぐり
- 2016年 04月25日 21時55分
[良い点]
相変わらず王族が疫病神ww
侯爵家子女の魍魎力ww
相変わらず王族が疫病神ww
侯爵家子女の魍魎力ww
>良い点
いえいえ、まだ分かりませんよ。
主人公が何を条件に出したか分かりませんが、それが叶った暁には皇子様は素
晴らしい人になるはずですw
妹ちゃんは、相変わらずの話の内容ですw
兄があぁだったから聡くならざるを得なかったのでしょうね。
いえいえ、まだ分かりませんよ。
主人公が何を条件に出したか分かりませんが、それが叶った暁には皇子様は素
晴らしい人になるはずですw
妹ちゃんは、相変わらずの話の内容ですw
兄があぁだったから聡くならざるを得なかったのでしょうね。
- いぬのふぐり
- 2016年 04月25日 21時40分
[一言]
更新ありがとうございます!
■留学の真意
>貴女の立場で、
貴方
妹様をニカロ王国に同伴させれば色々と面白そう・・・
更新ありがとうございます!
■留学の真意
>貴女の立場で、
貴方
妹様をニカロ王国に同伴させれば色々と面白そう・・・
>一言
どうもです!
>誤字脱字
指摘していただき、ありがとうございます!
またどこかおかしな所があったら、教えてください。
よろしくお願いします。
妹様はバックが居ての妹様ですからね。同伴は面白そうですが、留学について
いくとなると理由が……。
場をかき回す人員としては良い感じがしますw
どうもです!
>誤字脱字
指摘していただき、ありがとうございます!
またどこかおかしな所があったら、教えてください。
よろしくお願いします。
妹様はバックが居ての妹様ですからね。同伴は面白そうですが、留学について
いくとなると理由が……。
場をかき回す人員としては良い感じがしますw
- いぬのふぐり
- 2016年 04月25日 21時38分
[良い点]
商業地帯拡大ww但し仮想付かない純粋な敵対勢力に要らないかせ付きww
商業地帯拡大ww但し仮想付かない純粋な敵対勢力に要らないかせ付きww
>良い点
対岸ですからねw
相手が町を作るのか、それとも軍事拠点なのか。ってか、確実に後者ですね。
一触即発待ったなしですw
対岸ですからねw
相手が町を作るのか、それとも軍事拠点なのか。ってか、確実に後者ですね。
一触即発待ったなしですw
- いぬのふぐり
- 2016年 04月18日 19時53分
感想を書く場合はログインしてください。