感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [902]
絵本ですか?子ども向け。いえ分かりやすく識字率を上げたりするために、知識を増やし想像力を養う全年齢対象の本いいですね。
  • 投稿者: ぽんきち
  • 女性
  • 2024年 12月16日 01時35分
 感想ありがとうございます。

 どうやら本は、子供向けの絵本みたいですね。
 元から絵本はあるのかもしれませんが、現代日本のように知育を意識した絵本ではないと思うので、そういうのを作れたらいいですよね。
  • ビス
  • 2024年 12月18日 18時00分
マリーちゃん(笑)運動と、刺繍と、絵が壊滅的(*´∀`*)画伯だわ( *´艸`)
親近感増えていくんですよね〜(笑)私も運動、絵心無いんで(* ॑ ॑* )
  • 投稿者: penpen
  • 40歳~49歳 女性
  • 2024年 12月16日 00時08分
 感想ありがとうございます。

 マリーは画伯だったみたいですねw
 テオは器用と思っていますが、マリーは割と不器用なので、他にも出来ない事は結構あるのではないかなと思います。

 ダメっこな方が親近感湧きますよね。
 私も苦手な事多いので、お気持ち分かります。特に運動は壊滅的ですw
  • ビス
  • 2024年 12月18日 18時00分
人間の営みがある所には大なり小なり偏見がある物ですからね、被差別者だったミハエルの苦悩は本人にしか分からない深い苦しみだったのかも知れませんね。

周囲に相談出来る相手が沢山いる事に気付いて、ミハエルの苦悩も多少は軽くなる事を祈りたいです。

マリーちゃんは社会的な影響力の強い為政者だから、彼女の行う事が少しづつ周囲に広かって、今よりも良い社会になる事になると思います。

完全に平和な世の中を作るのは不可能ですが、せめてマリーちゃんの手の届く範囲内だけでも良い環境を作るのは大切な仕事になるでしょうね。
 感想ありがとうございます。

 悪気は無くとも、偏った見方をしてしまう事は往々にしてありますからね。ミハイルは人と違う力を持っている存在として、ずっとそういう目に晒され続けてきたんだと思います。

 理不尽に慣れてしまっているミハイルですが、少しずつ、それが『当たり前』ではないのだと気付いていってほしいです。

 社会を変えるのはとても難しい事ですが、マリーは公爵家当主であり、世界中から注目されている領地の主でもありますので、普通の人よりは出来る事が多いと思います。

 小さなことからでも、まずは始める事が大事ですよね。
  • ビス
  • 2024年 12月18日 17時59分
更新ありがとうございます。
魔力持ちって特別な存在なので大切にされてもいいと思うのですけど少数で未知の存在は避けられてしまうのですかね?
物語も現実世界も偏見や迫害やいじめがない「みんな違ってみんないい」世界になることを願うばかりです。
ミハイルが他者を大切にするように自分も大切になるといいな。
  • 投稿者: トーコ
  • 2024年 12月08日 13時33分
 感想ありがとうございます。

 こちらこそ、いつも温かいお言葉をありがとうございます。

 稀有な力の持ち主という事で特別視される可能性もあったのでしょうが、この世界では未知の恐ろしい力として迫害対象になってしまったようです。
 この世界でも現実世界でも、他者を尊重し、平和に暮らせる世の中になるといいですよね。
 ミハイルも少しずつでも変わっていけたらいいなと思います。
  • ビス
  • 2024年 12月11日 17時38分
更新お疲れ様です。

ローゼちゃんも、王女時代はあまり表に出ていませんでしたからね。見縊っていた連中も一定数いた筈。
特に男尊女卑を表にする様な輩は、影でヒソヒソしていたのではないかとw
まぁ、ローゼちゃんを悪く言ってた某元公爵や、某国の某貴族等は報いを受けた様ですが。
ミハイル、ローゼちゃんも理不尽と闘っています。ミハイルも理不尽と闘って下さい。
大切な人達の為にも頑張って!!
  • 投稿者: roselyork
  • 2024年 12月02日 17時58分
 感想ありがとうございます。

 ローゼは派手な功績の割に、ほぼ表に出ていなかったので、王女の活躍を良く思わない人達は足を引っ張り放題だったと思います。
 たぶん当人も、そこは反省しているのでしょう。今は社交も頑張って悪評も減っているようです。

 ミハイルも徐々にで良いので、強くなってほしいなと思います。
  • ビス
  • 2024年 12月04日 18時14分
レオン様セラピーがミハイル氏の心にスーッと効いて…いずれガンにも効くようになる(ならない)
ミハイルの心の芯は、親の虐待でへし折られていたんだろうな
ナメた真似をされても殴り返せないくらいに…
ビアンカ姐さんの愛とかリリーさんへの想いとか周りの人の信頼とかを詰め込んで、立ち上がれミハイル!ナメられたら殺す!(比喩)
  • 投稿者: ノック
  • 2024年 12月02日 13時59分
 感想ありがとうございます。

 レオンハルトの言葉は、ミハイルに効果的だったみたいですね。いずれ医学的に効能が認められるかもしれませんw

 漫画で読んだフレーズで、『子供って渇く前のセメントみたいなんだって』というのがありました。親に踏み荒らされた靴跡が、ミハイルの心にはまだ残っちゃっているんでしょうね。

 ミハイルには辛く当たってくる人もおりますが、味方はそれ以上にいるので、どうか負けずに、少しずつでも強くなってくれたらいいなと思います。
  • ビス
  • 2024年 12月04日 18時13分
流石黒獅子団長!
まあ、生まれてくる双子ちゃんはほぼほぼ魔力持ちでしょうしね。
  • 投稿者: bidalika
  • 2024年 12月02日 08時25分
 感想ありがとうございます。

 レオンハルトはちゃんと、相談相手としての役目を果たせたようです。
 生まれてくる子供が魔力持ちかはまだ分かりませんが、あの子達だと考えたら、可能性は高そうですからね。
 子供達が生きやすい世の中になってくれたら良いなと思います。
  • ビス
  • 2024年 12月04日 18時11分
更新ありがとうございます。
さすが頼れる兄貴、レオン様!
差別の無い世の中になると良いですね。
 感想ありがとうございます。

 こちらこそ、いつも温かいお言葉をありがとうございます。
 レオンハルトのお蔭で、ミハイルも色んな事に気付けたようです。差別を無くすのはとても難しい事ですが、少しずつでも世の中を変えていけたらいいですよね。
  • ビス
  • 2024年 12月04日 18時11分
更新お疲れ様です。
オレ、ヴォルフ、ゲオルク、テオ並べると素敵に苦笑いしながら面倒見る長男気質だわ。適材適所 ふれる仕事の人事最適

はーさり気なく、しっかりと最後惚気て〆たな!!!
  • 投稿者: 通行人A
  • 2024年 12月02日 06時52分
 感想ありがとうございます。

 ミハイルの相談相手候補は、見事に長男気質ばかり揃いましたねw
 全員、ちゃんと親身になって話を聞いてくれた上に適格なアドバイスをくれそうです。上司に欲しい人材です。

 レオンハルトが惚気るのは最早、標準装備と思っていただけたら幸いですw
  • ビス
  • 2024年 12月04日 18時11分
あー居ましたね〜マリーちゃんの悪い噂(冤罪)を他国の王族に聞かせたお馬鹿(笑)制裁が気になるけど・・・・怖い鬼ぃさんが暗躍しました???
姉弟喧嘩終わってよかった(*´∀`*)
  • 投稿者: penpen
  • 40歳~49歳 女性
  • 2024年 12月02日 00時58分
 感想ありがとうございます。

 根も葉もない噂を広め、マリーを貶めようとした人がおりましたよね。
 一応、公的には蟄居という形になっておりますので、二度と表には出てこれないと思いますが、もしかしたら鬼ぃさんも何かしらしているかもしれませんねw
 
 拗れてしまっていた姉弟が、無事に仲直り出来たみたいで安心しました。
  • ビス
  • 2024年 12月04日 18時10分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [902]
↑ページトップへ