感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
頻繁の更新、ありがとうございます
クラウディアが出ると読者もなんだか徒労感を感じます、駄々っ子の相手をしているみたいで…
お願い、カミル早く帰ってきて…orz
ただ、エリザが冤罪をかけて処刑された悪徳商人の息子のカミルは、再登場する時には大きく話が動くのではないのかなと思っています
カミルがエリザをツァーリと呼ぶ理由もいつか語られるのでしょう、楽しみにしています
頻繁の更新、ありがとうございます
クラウディアが出ると読者もなんだか徒労感を感じます、駄々っ子の相手をしているみたいで…
お願い、カミル早く帰ってきて…orz
ただ、エリザが冤罪をかけて処刑された悪徳商人の息子のカミルは、再登場する時には大きく話が動くのではないのかなと思っています
カミルがエリザをツァーリと呼ぶ理由もいつか語られるのでしょう、楽しみにしています
[良い点]
前作に比べてストーリーに重厚感があり、読み応えがあります。
チョロいライトノベルとは一線を画す物語なのが嬉しい。
この物語が書籍になるとしたら、文庫や新書、ペーパーバックではなく立派な装丁のハードカバーで読みたいですね。挿絵も要らないかもしれない。個人的な感想と言うか願望ですが。
[一言]
まだまだ序盤だと思います。
中断されること無く、大作として完結して欲しいと願っております。
前作に比べてストーリーに重厚感があり、読み応えがあります。
チョロいライトノベルとは一線を画す物語なのが嬉しい。
この物語が書籍になるとしたら、文庫や新書、ペーパーバックではなく立派な装丁のハードカバーで読みたいですね。挿絵も要らないかもしれない。個人的な感想と言うか願望ですが。
[一言]
まだまだ序盤だと思います。
中断されること無く、大作として完結して欲しいと願っております。
[一言]
話が前と比べて長い、前の方がらくだった
話が前と比べて長い、前の方がらくだった
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 02月13日 19時56分
管理
[良い点]
登場キャラが増えた
[気になる点]
微妙な前振り・ストーリーが多い
[一言]
書き直す前のほうがテンポよく、ほどほどに読めた。
面白かったので残念
登場キャラが増えた
[気になる点]
微妙な前振り・ストーリーが多い
[一言]
書き直す前のほうがテンポよく、ほどほどに読めた。
面白かったので残念
- 投稿者: 前作
- 2015年 02月13日 00時05分
[一言]
初めまして。いつも楽しく読ませて頂いてます。
少し気になったのですが、燐蛾対策に塩水とありましたが、この世界の農業は塩害対策は充実しているのでしょうか。
主人公が塩水を効率よく散布する方法を編み出したとして、植物の生態系に影響を与えかねないなと思いまして。
ファンタジー補正はあると思いますが、気になって書き込ませて頂きました。
誘蛾灯と毒塩水のコンボでもいいかもしれませんね(笑)
これからの展開も楽しみにしております。
初めまして。いつも楽しく読ませて頂いてます。
少し気になったのですが、燐蛾対策に塩水とありましたが、この世界の農業は塩害対策は充実しているのでしょうか。
主人公が塩水を効率よく散布する方法を編み出したとして、植物の生態系に影響を与えかねないなと思いまして。
ファンタジー補正はあると思いますが、気になって書き込ませて頂きました。
誘蛾灯と毒塩水のコンボでもいいかもしれませんね(笑)
これからの展開も楽しみにしております。
[気になる点]
>「蝶はたとえ小さい孔でも羽根に孔があけば飛べなくなります」
燐蛾は蛾なのか蝶なのかどっちやねんw
[一言]
昔懐かしい「ポンプ式殺虫剤噴霧器」を思い浮かべたけど
80年以降生まれた人は見かけた事無いかも
(DrスランプのMSリブキゴの持つアレ
除草剤散布に使う空気圧縮型噴霧器はゴムパッキンなどの部品製造技術無いと難しい
>「蝶はたとえ小さい孔でも羽根に孔があけば飛べなくなります」
燐蛾は蛾なのか蝶なのかどっちやねんw
[一言]
昔懐かしい「ポンプ式殺虫剤噴霧器」を思い浮かべたけど
80年以降生まれた人は見かけた事無いかも
(DrスランプのMSリブキゴの持つアレ
除草剤散布に使う空気圧縮型噴霧器はゴムパッキンなどの部品製造技術無いと難しい
[一言]
魔物や魔法を「架空のもの」と思い続けてたらそりゃまずいでしょうな、あわててレクチャーする必要性出てきます
平民はともかく、領地を統治する領主ともなれば魔獣対策を知っているのと知らないのでは兵士に対する指示がまるっきり異なってきますから
下手したら下から上がってきた初期報告をないがしろにしてしまう
魔物や魔法を「架空のもの」と思い続けてたらそりゃまずいでしょうな、あわててレクチャーする必要性出てきます
平民はともかく、領地を統治する領主ともなれば魔獣対策を知っているのと知らないのでは兵士に対する指示がまるっきり異なってきますから
下手したら下から上がってきた初期報告をないがしろにしてしまう
[良い点]
旧作
他者視点があるので話の内容がより深い所を理解し易い
新作
幼少期の描写が細かくなったので恋愛ゲーム云々って部分を除けば『異世界の悪徳貴族の娘に転生した話』って考えれば旧作よりも面白い
[気になる点]
旧作
途中で中断された性で色々と謎が残ったままな所
急展開で主人公が割と蚊帳の外な所
新作
幼少期の描写を細かくするのはいいけど、ぶっちゃけ恋愛ゲームの世界にする必要性が今の所全く無い
他者視点の話が無くなったのでぶっちゃけ周囲の奴等の内心が全く分からなくなって割と周囲の奴等が敵寄りな奴等ばっかりに見える
[一言]
パッと思い付いた旧作&新作?のいい点と悪い点を挙げてみました
ぶっちゃけ旧作では割と色々謎な所が多いので新作が完結した後でもいいので旧作のネタバレ的な話を足して欲しい
旧作
他者視点があるので話の内容がより深い所を理解し易い
新作
幼少期の描写が細かくなったので恋愛ゲーム云々って部分を除けば『異世界の悪徳貴族の娘に転生した話』って考えれば旧作よりも面白い
[気になる点]
旧作
途中で中断された性で色々と謎が残ったままな所
急展開で主人公が割と蚊帳の外な所
新作
幼少期の描写を細かくするのはいいけど、ぶっちゃけ恋愛ゲームの世界にする必要性が今の所全く無い
他者視点の話が無くなったのでぶっちゃけ周囲の奴等の内心が全く分からなくなって割と周囲の奴等が敵寄りな奴等ばっかりに見える
[一言]
パッと思い付いた旧作&新作?のいい点と悪い点を挙げてみました
ぶっちゃけ旧作では割と色々謎な所が多いので新作が完結した後でもいいので旧作のネタバレ的な話を足して欲しい
― 感想を書く ―