感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [120]
[良い点]
3月12日発売の3巻で三国司先生著『北の砦にて』とのコラボ企画≪〝北〟コラボ≫楽しみにしております!

[一言]
【北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし】無事に完結、おめでとうございます。
とうとう、完結してしまいましたか。寂しくなります。余り感想を書けなかった自分の心残り。
最終話の締めの言葉『狩って、採って、食べる!ただそれだけの、でも愛しき日々』の言葉はGood!NICEです。
それではまた新作を投稿する際や新たに北欧の短編SSなど投稿される際にお会いしましょう。

PS*私もこんな風なイチャラブ物、書きたいなァ~ネタだけはある。
中東アラビア風の国を舞台にした異世界婿入り物語。女王のダークエルフにベタ惚れの公家の旦那さま。
因みにこの世界のダークエルフは砂漠の民と云う設定。
  • 投稿者: 黒鷹商会
  • 23歳~29歳 男性
  • 2016年 02月29日 16時57分
北コラボ!
白くてふわふわな二人の交流をお楽しみ頂けたら嬉しく思います。

担当さんのコピーへのお言葉、嬉しいです。今度伝えておきます!
リツとジークはまたどこかで書けたらいいなあと思っています。

いちゃらぶ、いいですね~~。
アラビア風はなろうではあまり見ないのでぜひぜひ!
どれも素敵ですね。

感想ありがとうございました!
[一言]
完結おめでとうございます(^^)
そして、お疲れ様でした。

この作品は私と甥っ子とを深く繋げてくれるものでしたので、思い入れはひとしおです。

引きこもりで、受け身だった甥っ子が自分から積極的に「欲」を出したのが、この作品を自力で読みたいということでした。
最初は一巻を読み聞かせていましたが、なろうでの続きは辞書とにらめっこしながら一生懸命に読み進め、この作品の世界を知ろうと色々自分で調べていた姿は、私にも嬉しさをくれました。
多分、江本さんの作品に出合わなければ、甥っ子はいまだに受け身で、こちらから出される課題だけをする子供だったのではないかと思います。
彼の視野を広げるきっかけを下さったこの作品は、私たちの宝物と言えます。

最近は二人とも、それぞれ追い込みで忙しく、なかなか感想などを送れていませんが、2作品とも(甥っ子は「こぉぉぉぉぉぉぉぉん!」のみですがw)楽しみに読ませて頂いています(^^)
影ながらひっそりとですが、男女混合チアリーディング並みに応援していますので、無理のない範囲で筆を進めて下さいね!!
  • 投稿者: せんと
  • 2016年 02月29日 14時01分
まさか、お子さんに読んでいただけるとは、驚き&嬉しかったです。
辞書を使ってまで読んでくれているというお話を初めに聞いた時、うるっと涙ぐんでしまいました。クリスマスのサプライズも!

「こぉぉぉぉぉぉぉぉん!」(笑)も、読んでくださっているのですね!
借り暮らし~の方はゲスなキャラが居たので十五禁にしていまいましたが(;^ω^)

男女混合チア!力強いです!
これからも頑張ります。

感想ありがとうございました!
[一言]
こんんちは。
これで本当に終わってしまうんですね。
と~~~~っても大好きな話なので、寂しく思ってしまいます。新しい話も始まっているのですが、ここに登場する人々が善良で心暖かくなるので、居心地よくて、離れがたいです。
これからも、きっと何度も読み返す事と思います。
素敵なお話ありがとうございました。
  • 投稿者: monpata
  • 2016年 02月29日 12時01分
自作品の中で一番連載期間が長い作品となりました。
大好きだと言って頂き、嬉しく思います!

頂いたお言葉を糧に、これからも頑張ります。

感想ありがとうございました!
[良い点]
完結おめでとうございます。
領主の~から読まさせていただいてます。
江本さんのお話はドストライクのお話が多く
毎日更新が楽しみです。

北欧貴族本当に面白かったです。
色々な食事の様子や人物の心理を行動で表現する様、
登場人物の魅力など数えあげたらきりがありません。
そしてなにより私にとってククサを知ることができたのが大きかったです。
私事ですが昨年結婚15年で何か主人にお祝いをと思って探していたのですが、どれもしっくりせずにいました。
この作品で、もらった人が幸せになれるククサを知り主人に贈ることができました。
残念なことに自分で買うと良くないらしく、私のククサはまだ手にいれてないのですが(;・∀・)

最終章と表示されたのを見たとき衝撃を受けました。
ずっと続くものとつい思ってしまっていたので。
でも他の方も書かれているように、新しい作品の執筆などもありますから、しょうがないですよね。
でもやっぱりたまにの更新が楽しみだったので寂しくなります。

最終話、何気ない日常の中の普段見過ごしてしまう幸せを感じました。
ほのぼの夫婦の良さ、家族の良さ、取り巻く人達の良さ、色々な良さが詰まった最終話でした。
素敵なお話をありがとうございました。
  • 投稿者: ソルダム
  • 30歳~39歳 女性
  • 2016年 02月29日 08時29分
領主の愛する~からのお付き合い!うれしいです!
萌えを共有して頂き、幸いに思います。

ククサ!旦那様に贈られたのですね。
形も可愛いですし、幸せになれる贈り物というのが素敵ですよね。
心温まるエピソードにほっこりしてしまいました。ありがとうございます。

物語を楽しみにして頂けて、作者冥利に尽きる思います。
またどこかで書けたらいいなと思っています。

感想ありがとうございました!
[良い点]
完結おめでとうございます。

お名残惜しゅうございますが、やはり区切りは必要ですものね。
あまり一つの作品にこだわり過ぎて、次に取り組めなくなっても困りますから。
三巻目を楽しみに、そして今連載のお話を期待しています。

有難うございました。
  • 投稿者: 惠美子
  • 40歳~49歳 女性
  • 2016年 02月29日 07時09分
最後まで物語にお付き合いいただき、ありがとうございました。

とりあえず、一区切りをつけさせていただきました。
三巻!うれしいです。
賑やかな一冊となりましたので、楽しんでいただければ嬉しく思います。

感想ありがとうございました!
[良い点]
じんわりと気持ちの良い余韻が残る、最終話でした。
熊と幼児ペアが可愛いすぎます!
[一言]
完結おめでとうございます。
もっともっと、いくらでも読みたいと思わせてくれるキャラクターたち、物語に出会えて嬉しいです。
素敵なお話をありがとうございました。
良い点、嬉しいです!
熊と幼児ペアは書いていて楽しかったです(`・ω・´)

もっと読みたいと言って頂き、光栄に思いました。
頂いたお言葉を糧に、これからも創作活動を続けていきます。

感想ありがとうございました!
[一言]
お疲れ様でした!

お久しぶりですきなこです。

相変わらずの飯テロぶり…!
リッちゃんなんて恐ろしい子!

夜中に読んで毎回後悔するのはなんででしょねー?
(そして毎回キーボードの上を猫が歩いて酷いことになるのはもう数え切れません(落涙)

江本さんのメシ系の描写は余りに秀逸すぎて何度も深夜メシを作る羽目になりまして…もう何度体重計に喧嘩売ったことかorz

でも陸の孤島&一人暮らし→家族増えて両親戻ってきてにぎやかになって良かったね!なほのぼのハッピーエンドが嬉しいパターンでした。

できれば。

できれば!

レシピ本出してください(切実)
お願いします!

あ、レシピ本じゃなくてなろうで掲載してくださっても!
出版社さん色々頑張ってー!(てー!てー…てー……)(エコー)
  • 投稿者: 飴谷きなこ
  • 30歳~39歳 女性
  • 2016年 02月29日 03時11分
お久ぶりです!
この物語ではたくさん食べものや料理が出せて楽しかったです!
飯テロだと言って頂けて嬉しいなあと思いました。

独りぼっちだったリツハルドの周辺も、気が付けば賑やかになっておりました。

レシピ本(´゜д゜`)

作中の料理は創作でした。実は、ほとんど料理出来ません。。。

意外な要望にびっくりでした(*´ω`*)

感想ありがとうございました!

[一言]
レシピ本楽しみにしてますね!
レシピ本(´゜д゜`)
ワタシ、リョウリデキナイデスケレド……。

作中の料理は作者の想像料理でした。(北欧料理をアレンジしたものもありますが)

無茶ぶり、じゃなくて、感想ありがとうございました!
[一言]
テオポロンの膝の上で満足気なアルノーがいいなぁ

本当に、いい家族ですね

お疲れ様でした
恋愛ものが苦手な自分がはまった、とても雰囲気のいい作品でした
テオポロンもアルノーも嬉しい、両想いな二人でした。

最後まで物語にお付き合いいただき、大変嬉しく思いました。
Foolさんの終始冷静な感想にも、クスリと笑わせていただきました。

ありがとうございました!
[一言]
この作品は、とても心地よい唯一無二の雰囲気をもっていました。
素晴らしい作品をありがとうございました。
  • 投稿者: りう
  • 2016年 02月29日 01時21分
最後まで物語にお付き合いいただき、ありがとうございました!
唯一無二と言って頂けて嬉しかったです。

頂いたお言葉を糧に、これからも頑張ります!

感想ありがとうございました。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [120]
↑ページトップへ