感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [701]
この頃の学生同士の雰囲気がすごく良いんだよな。中でもこの回は日常アニメでも見てるかの様な明るさがある。全体を通して何処か亡国の陰鬱な空気感を感じさせるストーリーだからこそ、この回は深い森の奥で陽だまりを見つけたかみたいな安らぎを感じる。話の始まりから終わりまですっきりとしていて閑話ではあるものの、全体を通しても5本の指に入るくらいには好きな回だなぁ。
~引いた位置で馬の脚を残しておけ。
これはつまり駆鳥以外の「馬」もいるという事か。
  • 投稿者: KT
  • 2024年 11月08日 08時31分
泥沼の撤退戦か。思い浮かんだのは、榊ガンパレのものですが(少なくとも主人公たちの部隊に死者はなし)、そんなキレイな撤退戦は望めないよな。ジジイども「最後の花道」なんて飾るんじゃねぇぞ。
面白いです。
ナポレオンのモスクワ退却を支援して全滅した老親衛隊を連想するな。こちらでは生き残れるか?
ユーリさんの本領は逆境を覆すところにあるので、ある意味では、アルフレッドさんたちは敵の実力を一番引き出す形にしてしまったのかもね。

モリ家とか名前が日本風っぽいので、やはりホウ家のあたりは日本人転生者が昔からいたのかもしれない…。
  • 投稿者: 彗星
  • 2024年 11月07日 19時21分
この作品の老兵実力もメンタルもみんな強いよな
シャン自体が少産だから年寄りも現役長いんだろうけど
種族特性もあるのかもしれんが
  • 投稿者: ひな
  • 2024年 11月07日 19時11分
鷲なら簡単に対岸に飛んで縄なりを架けられるってことかな。
腕次第だけど、上手くすれば迅速に簡易橋くらいは作成できる?

老兵はカッコいいけど悲しすぎるな。長寿命なんだからまだまだ生きられるじゃないかと思ってしまう……。
絶対に反乱側は統制取れてなく私利私欲でやらかすから旧体制の根絶も兼ねて徹底的に根切りされそう。
短編の外伝とかでミャロとハロルの出会いみたいなのも読んでみたいなぁ
リャオが、シヤルタとキルヒナの白狼半島守勢派なら、ぎり分からんでもないんだけど
交渉で旧土割譲と言ってるので大シャンティラ路線だよね、見通し甘く感じるなあ
半島守勢でも将家路線だと、結局はキエンが危惧してた通りジリ貧にしかならんよね
  • 投稿者: rs_toshi
  • 2024年 10月24日 16時57分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [701]
↑ページトップへ