感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [35]
[一言]
あ、本当だ!。前書きに『ベリモンの奥の手』の事が書かれてあったわ(笑)。早く続きが読みたくて、前書きを読み飛ばしちゃってた(テヘペロ)。
あと、ベリモンが最早過去の存在であり、今や性欲に溺れてマリアンヌ様に迷惑を掛けて粛清されたバカちん、という記憶しかないからね!。
仕方ないね(笑)。
たゆたゆさん感想ありがとうございます♪

私は今、前書きを読み飛ばされた事を悲しめばいいのか、それともそれだけ本文を楽しみにしてくれている事を喜べばいいのか……これが世界一難しい問題ってやつだね(-◎ω◎-) 考え中ww

ペリモンが関係する話は…もう出ないかもwだからまぁ問題ないですよw
[良い点]
カーナはポンコツメイドだけど、メイドへの矜持は人一倍だねww。

でも、コロナさんのカーナへの視線は冷たいww。
[気になる点]
シャルドネが、態々ベリモンにタダで煙幕なんて作って上げるとは思えないな~。何かしらの取引でもしたんじゃないのかな~。

最後に登場したのは、マリアンヌ様かな。前話で何か打開策を閃いて行動しようとしていたからね。
[一言]
>カーナ「ウィノがダメだったからあなたに聞いているんですーー」ーー

ウィノ『ちょっ!』
ラン「まったく分からないわ」
ウィノ『ふぅ~…、知恵者としての面目が立った…』

ーーとか思ってたりしてww。

相変わらずのリックスの扱いw。嫌われてるねぇ~w。

たゆたゆさん感想ありがとうございます(≧▽≦)♪

カーナは信じてるんですよ(T_T)人間、やる気が大事って。そしてそれを見ているコロナの図ですw


たゆたゆさん、前書きでも書きましたがそれは【第210部分 78 ペリモンの奥の手】を読んで頂ければ……。いや、ここはレビューのお礼として私自ら解説してみましょうかw
たゆたゆさん、【ペリモンの奥の手】でペリモンは煙幕を手にした時、煙幕を入手した経緯みたいなのを心の中で思い出しています。

『はぁ~い。これがご希望の物でぇす♪使い方は簡単、地面に叩きつけるだけ、それだけで半径20メートルは視界、あと嗅覚も利かなくなるよ。 え?1個しか無いのかって?もう1個欲しかったら、倍額ちょ~だい♪なんなら宝石でも良いよぉ~』


ここで大事なのは「もう1個欲しかったら、倍額ちょ~だい♪」です。
つまり1個目はもう金銭にて支払い済み、2個目の煙幕が欲しかったら倍額よこせ。
答え、シャルドネは金銭にて煙幕をペリモンに作ってあげた、という事になるのです(^^♪


なるほど~たゆたゆさんはそう考えましたか♪最後、誰が立っていたかは、いずれ分かりますよ(^o^)丿

この時ウィノは「ランが分かるわけないでしょ」と思っていましたw

リックスはね~カラス全員から「ペリモンに続いてそろそろ死ぬな、こいつ…」って思われているのですw
[良い点]
カーナが、最後に三人を集めてマリアンヌ様の為に打開策の含みを持たせる様な流れを感じさせているけど、カーナは戦闘以外はポンコツだから何かポカしそうで~www。
[気になる点]
いや~、今回はいつもと違って話が短くてたまげたなぁ~(笑)。
そうか!。これは、マリアンヌ様の立ち直りの早さを話の短さで表現したんだね(違う)!!。
[一言]
このまま負けたまま推理戦から逃げたら、マリアンヌ様は敗北者じぇけェw。今回の気付きが起死回生の一手となるかww。

追伸、レビューを気に入って貰えたみたいで良かったです!。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(#^.^#)

でも今回はランが居ますからw
ランは勘と知性のハイブリット…ってマリアンヌが言ってましたw

Σ(・ω・ノ)ノ!……え~ゴホン、次回はいつもと同じで結構な分量ですよ(笑)今回の短さは次回を考えると別けざる負えなかったんですよねぇ(>_<汗)

マリアンヌが何を気づいたか。。今、凄い言いたいですが、私は黙っているよ(T_T)たゆたゆさんの楽しみを奪ってしまうからねw

レビュー改めて感謝でござる(人''▽`)ありがとう☆読んでくれる人も増えたです♪
[良い点]
ウィノ
『ふっ、勝ったな(ニヤリ)』からの『えっ!!』

ーーワロタwww。

[気になる点]
マリアンヌ様してやられた記念にレビューを書きましたw。これからも執筆を頑張って下さい。
[一言]
あれ~。この件でカーナが至った結論が、前話に書いた感想の結論と同じだわw。まさか、カーナと思考がシンクロするとはww。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(^o^)丿

喜んで貰えて良かったw
この回でウィノの頭脳はカラスの中では相当に高いが、マリアンヌや内通者にはまったく及ばないという格付けがなされてしまいましたね(>n<)
でもウィノはマリアンヌと違って戦闘能力あるから♪…まぁカラス最弱だけどw

レビューありがとぉ!ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ 執筆頑張るお!

いや~マリアンヌの敗北シーン書いてみるもんだな~w
でもね、正直言うと敗北シーンを書くのは勇気がいったんですよ"(-""-)"
だってマリアンヌって頭脳で押している所があるから、それが敗北っていうのはね~普通の物語でいうと伝説の剣を持った主人公が戦闘で負けるって事でしょ?それは…なろう小説だと…ねぇw
でも、これも必要な敗北なのですよ(^x^色んな意味で(笑)

ええ、だから私もビックリしましたよw
遂にカーナと同レベルの信者が|д゜)…ってw
[一言]
初めて感想書きます。マリアンヌ様大好きです!次回楽しみにしています。
  • 投稿者: Minb
  • 23歳~29歳
  • 2022年 03月12日 00時39分
Minbさん感想ありがとうございます(´▽`*)♪

初めての感想ありがとうございます♪しかもマリアンヌ大好きとはw作者としてもとても嬉しい限りです(*^▽^*)
次回のお話も頑張りますね♪
[一言]
マリアンヌ様が敗北?。それは異な事。勝負(デスゲーム)とは、最後に勝った(生き残った)者が勝者よ!。勝負に負けた様に装って、後で油断した敵の寝首を掻けば勝ち。それと同じよ。そう、これはマリアンヌ様が頭脳戦で負けたのではない!。敵に『余裕』を見せ付けているのだよw。つまり、マリアンヌ様が容疑者の顔を見たのは、【お前を殺すのは、我だ】という内通者の謀への意趣返しなのだよ!。

という事にしておいて、最終的に内通者をしれっと殺せば負けじゃないよ!。マリアンヌ様~www。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(*^▽^*)♪

もうたゆたゆさんも立派なマリアンヌの信者になってしまったようですねw
そんな信者の先輩であるカーナ、彼女は次回たゆたゆさんのようにマリアンヌを気遣い、そしてたゆたゆさんもビックリの発言をしますΣ(・ω・ノ)ノ!
でもそれはとても理にかなっている…そんな策です。。まぁ策って言うにはアレなのですが(笑)
でもそれをマリアンヌは……次回楽しみにしておいてね♪
[一言]
>領主は全身の細胞が凍りつく感覚を覚えたーー

ーー今頃、遅いようw。危機察知が~w。

>「ーー反乱軍に所属している者共は全て殺しつくしてやるーー」ーー

ーーあ~、マリアンヌ様~。それじゃ村人のほぼ全員じゃないですか~w。

>「ーー何度も言わんでよい。ちゃんとプルートに帰してやる、ただし、我われの言う事を守っていれば…だがな」ーー

ーーマリアンヌ様は、言う事を守ればプルートに帰してやるとは言ってるけど、生死を問うてないんだけどね!。

>「ーーランたちを見ても初見のフリをしろよ。決して知り合いだと誰にも悟らせるな」
「もちろんです、マリアンヌ様」ーー

ーーアカンw。カーナさんがそれを言うと、ネタ振りにしか思えないww。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(∩´∀`)∩

この領主には危険察知能力が無いのですよwまぁだからこそプルートからここに送られてきたわけですがw

分かんないですよ~w現在マリアンヌは領主・反乱軍、両方に「お前の味方だ」…と言ってますからね♪

この時の領主がたゆたゆさんなら「それはもちろん生きてですよね?」って聞いてそうだwそしてマリアンヌはその問いに対して…。(´∀`*)ウフフ

よく分かりましたね(゜Д゜;)!?内通者が居る前で仮面も被っていないカーナが何をするか分からない。つまりカーナは次回、ほぼほぼ喋りませんw護衛役です、だってお酒を注いだりはコロナがいるからね!(笑)
[良い点]
何故だろう…。今回の話で、何となくカーナさんの言動にハラハラしてしまうw。カーナさんが、何か変なポカしないか気が気じゃないよw。ちょっとだけ、マリアンヌ様の気持ちが解っちゃったww。
[一言]
>「あとからこの男の娘とやらを屋敷の中から探し出して村まで届けてやれ」ーー

ーーあれ~、目が疲れてるのかな~w。ここを読んでいると一瞬違う読み方をしてしまうw。

>「あとからこの【男の娘】とやらを屋敷の中から探し出して村まで届けてやれ」ーー

ーーああ~、うんw。やっぱり目が疲れている様だわww。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(#^^#)♪

決して悪気が無い、むしろ自分を思っての行動、しかしそれがどう転ぶかが分からないハラハラドキドキ感…遂にたゆたゆさんもマリアンヌの気持ちが分かってしまいましたねw

【男の娘】…言われるまでまったく気づかなかったwそして1回言われると私もそうとしか見えなくなってしまったよ(笑)
たゆたゆさん、、これはもう”疲れ”ではなく”呪い”ですよ(´Д⊂ヽww
[気になる点]
>「鐘の音…まさか、いや、まさか…ね」ーー

ーー全然、分からない~。コロナさんに気付きがあるって事は、プルート関係の事なのかな。
[一言]
>「ーー私ならその話を受けた瞬間、カイルに『くだらない話をしにわざわざ持ち場を離れるな』と言って、マリアンヌ様にも伝えません」
>「「いや!それは伝えろよ!!」」ーー

ーーワロタw。カーナさんや…、ポンコツ過ぎるよ!。

改めてカーナとコロナを比較すると、やっぱり全てにおいて水と油の相反タイプだわw。でも、ある意味では、お互いの欠けている所を補填し合っているよねww。
たゆたゆさん感想ありがとうございます('◇')ゞ

その感じで考えていると”鐘の音”に辿り着くのはちょっと難しいかもしれませんね(>q<)ただ…1つだけ、私はとある箇所で結構ガッツリと”鐘の音”を書きましたよ(・∀・)ニヤニヤ


その箇所はただ事実をコロナが報告するだけではつまらないので色々試行錯誤した箇所なので笑って貰えて良かったですw

この2人に関しては出会い方がとかく良くなかった"(-""-)"
例えばカーナがマリアンヌの護衛として初対面していたなら、メイドは敵を欺くカモフラージュの為にやっているだけと言っていたなら、、たゆたゆさんの言う『お互いの欠けている所を補填し合う』いい関係になれただろうに…(>_<)運命は残酷で時計の針は決して逆回転しないという悲しい事実(´;ω;`)ウゥゥ
[一言]
>という事は何かの比喩か?鐘…かねで連想できるもの、金、金銭…。しかし金が鳴るとか意味が分からない。やはりここの『かね』とは鳴るほうの書いてある字の通り『鐘』ーー

ーー今回もマリアンヌ様と同じ『金』を発想したわw。マリアンヌ様が、直近で物乞いの子供とシスター・ミラに金貨を渡してたからw。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(^ム^)♪

どうやらたゆたゆさんもマリアンヌと同じ思考で同じ悩みに行き着いたようですね( ^^) _U~~
という事は、マリアンヌが”鐘の音”を聞いた時、たゆたゆさんはマリアンヌと同じ反応をする可能性が高い…とw
これは私は大いに期待出来そうですね(´∀`*)ニヤニヤ
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [35]
↑ページトップへ