感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
>お前ら自分の家名しか誇るもんないもんな。それで自分の首を閉めてるんだから、救いようがない
お前ら自分の家名しか誇るもんないもんな。それで自分の首を締めてるんだから、救いようがない
[一言]
誤字報告を受け付けないみたいなのでこちらに。
>お前ら自分の家名しか誇るもんないもんな。それで自分の首を閉めてるんだから、救いようがない
お前ら自分の家名しか誇るもんないもんな。それで自分の首を締めてるんだから、救いようがない
[一言]
誤字報告を受け付けないみたいなのでこちらに。
エピソード204
[気になる点]
誤字報告です
治金→冶金
誤字報告です
治金→冶金
エピソード219
[良い点]
産業振興から金融政策、政教分離、身分制度&ジェンダー問題までの目配りには驚きました。前半でホノめかされていた中央集権化がどうやって実現されるのかを確かめたくて、徹夜してしまいました。こんな実例はあるのでしょうか。作者に会いたい!
産業振興から金融政策、政教分離、身分制度&ジェンダー問題までの目配りには驚きました。前半でホノめかされていた中央集権化がどうやって実現されるのかを確かめたくて、徹夜してしまいました。こんな実例はあるのでしょうか。作者に会いたい!
[一言]
そういえば産業革命は起きてないんだよね、?蒸気機関くらいなら再現できるのでは?それこそチート
そういえば産業革命は起きてないんだよね、?蒸気機関くらいなら再現できるのでは?それこそチート
エピソード12
[気になる点]
ディダ…だったと思うのですが、この話からしばらくディタになっているのは何か意図があるのでしょうか…?
ディダ…だったと思うのですが、この話からしばらくディタになっているのは何か意図があるのでしょうか…?
エピソード129
[良い点]
人としての理想的な奮闘が、読んでいて気持ちが良かった。よくあるチートではなく、基本のレールを認識しながら葛藤する様は、凄く考えてる感じで良かった。
[気になる点]
ターニャのポジションが優秀過ぎて、そこだけは要所、要所で気になってしまう。
[一言]
チート爆発でもなければ、ハーレム爆発と言うわけでもないが、筆者の主人公や展開への愛情が最後には感じれる作品だと思います。多少、誤字は後半に目立ちますが、それすら気にさせない力がある様に思いました。
次の作品楽しみです。
人としての理想的な奮闘が、読んでいて気持ちが良かった。よくあるチートではなく、基本のレールを認識しながら葛藤する様は、凄く考えてる感じで良かった。
[気になる点]
ターニャのポジションが優秀過ぎて、そこだけは要所、要所で気になってしまう。
[一言]
チート爆発でもなければ、ハーレム爆発と言うわけでもないが、筆者の主人公や展開への愛情が最後には感じれる作品だと思います。多少、誤字は後半に目立ちますが、それすら気にさせない力がある様に思いました。
次の作品楽しみです。
エピソード265
[良い点]
話の内容は、とても簡潔でわかやりやすいのがいいと思います。
とくに税の仕組みなどが、現在によせて詳しく書かれているので内容が入ってきやすくてサクサク読めます。
[気になる点]
なろうの作者によくみられるのですが、彼方此方やただひたすら、兎に角など、普段小説で目にする事があまりない漢字が多々ありますが、中高生から読める小説なのに読み手側に不親切なのはもったいない気がします。
いちいち検索をかけなくてはならないのでは、面白さも半減してしまいますし、出来るだけ普段目にするような漢字を使うかルビを打つかにしてもらえると、もっと読みやすくて良いと思います。
[一言]
これからも面白い小説を頑張って続けて下さい。
話の内容は、とても簡潔でわかやりやすいのがいいと思います。
とくに税の仕組みなどが、現在によせて詳しく書かれているので内容が入ってきやすくてサクサク読めます。
[気になる点]
なろうの作者によくみられるのですが、彼方此方やただひたすら、兎に角など、普段小説で目にする事があまりない漢字が多々ありますが、中高生から読める小説なのに読み手側に不親切なのはもったいない気がします。
いちいち検索をかけなくてはならないのでは、面白さも半減してしまいますし、出来るだけ普段目にするような漢字を使うかルビを打つかにしてもらえると、もっと読みやすくて良いと思います。
[一言]
これからも面白い小説を頑張って続けて下さい。
[一言]
ついにアルフレッド王子が表舞台に・・アイリスが問いかけるシーンで、王子が一瞬キョトンとするところとか。
ディーンが第一王子だったことに驚きつつも、すぐに切り替えて見せ場を作る方向に協力できる、アイリスすごい。
ついにアルフレッド王子が表舞台に・・アイリスが問いかけるシーンで、王子が一瞬キョトンとするところとか。
ディーンが第一王子だったことに驚きつつも、すぐに切り替えて見せ場を作る方向に協力できる、アイリスすごい。
エピソード200
[良い点]
アイリスとディーンが知識について語るシーン。民はいずれ台頭する・・民主主義の話を、笑って聞けるディーンが良い。
アイリスとディーンが知識について語るシーン。民はいずれ台頭する・・民主主義の話を、笑って聞けるディーンが良い。
エピソード158
感想を書く場合はログインしてください。