感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
作者の書きたいことと主人公のやりたいことがあってないので作者へのヘイトがたまる
作者の書きたいことと主人公のやりたいことがあってないので作者へのヘイトがたまる
竹林 森様、ご感想ありがとうございます。
申し訳ありません。
現状修正が効きそうにない点だと思われますので非常に残念です。
今後に反映させられるように努めてまいります。
ただ、非常に考えを改めさせられるご助言だと受け止めています。
書きたい目的と主人公の行動、行動原理が微妙にずれているのかもしれませんね。
私としましては、主人公をそう動かしているため気付かない点でした。
以前から主人公にははっきりとした一線を引かない行動に違和感を感じる方もいらしたので、それも原因でしょう。
また、ストーリーで言うならばカタルシスを得られる展開と収束が上手くできていないということになりますかね。
まだまだ拙作とはいえ、ご指摘ありがとうございます。
申し訳ありません。
現状修正が効きそうにない点だと思われますので非常に残念です。
今後に反映させられるように努めてまいります。
ただ、非常に考えを改めさせられるご助言だと受け止めています。
書きたい目的と主人公の行動、行動原理が微妙にずれているのかもしれませんね。
私としましては、主人公をそう動かしているため気付かない点でした。
以前から主人公にははっきりとした一線を引かない行動に違和感を感じる方もいらしたので、それも原因でしょう。
また、ストーリーで言うならばカタルシスを得られる展開と収束が上手くできていないということになりますかね。
まだまだ拙作とはいえ、ご指摘ありがとうございます。
- イズシロ
- 2015年 11月16日 05時57分
[良い点]
アルスが1位と学校のみんなにばれるのがいつだろうといつも楽しみに更新チェックしてます。
アルスが1位と学校のみんなにばれるのがいつだろうといつも楽しみに更新チェックしてます。
あかたなさは様、ご感想ありがとうございます。
私も常にばれる時を念頭に置いております。
あまりに唐突過ぎると、イベント的に盛り上がりにかけると思いますので、絶好のタイミングを見計らっております。
私も常にばれる時を念頭に置いております。
あまりに唐突過ぎると、イベント的に盛り上がりにかけると思いますので、絶好のタイミングを見計らっております。
- イズシロ
- 2015年 11月12日 17時23分
[良い点]
初めまして!
ストーリーがすごく好みで面白かったです。
あっという間に最新話までいっちゃいました。
[気になる点]
テスフィアが印象が悪すぎです。
何でこんなキャラがいるんだ?って思うくらいヘイトためまくりです。
[一言]
こういう話はエタる方が多いので、しっかりと完結まで頑張って欲しいです。
初めまして!
ストーリーがすごく好みで面白かったです。
あっという間に最新話までいっちゃいました。
[気になる点]
テスフィアが印象が悪すぎです。
何でこんなキャラがいるんだ?って思うくらいヘイトためまくりです。
[一言]
こういう話はエタる方が多いので、しっかりと完結まで頑張って欲しいです。
人間様、ご感想ありがとうございます。
お褒め頂きありがとうございます。
テスフィアのキャラは不評でして現在改稿中なのですが、もしかしてあまり上手くいっていないかも……(汗)
もう少し緩和、解消できるように考えます。
かなり話を膨らませてしまっているので、ご懸念のことと思いますが、期間は開けても途中放棄はしないように努めます。
ご一読いただきありがとうござました。引き続きお付き合いいただければ幸いです。
お褒め頂きありがとうございます。
テスフィアのキャラは不評でして現在改稿中なのですが、もしかしてあまり上手くいっていないかも……(汗)
もう少し緩和、解消できるように考えます。
かなり話を膨らませてしまっているので、ご懸念のことと思いますが、期間は開けても途中放棄はしないように努めます。
ご一読いただきありがとうござました。引き続きお付き合いいただければ幸いです。
- イズシロ
- 2015年 11月10日 21時15分
[気になる点]
序章
序章
漆黒の髪が僅かに揺れる。口の端が上がるのと同時に一斉に魔物が襲いかかった。
夜になったと感じ違いするほど陽の光を遮る巨体が覆い被さった――――
感じ違い→勘違い
---------------------------
それが急速に発達していったのは一重に魔物の進行があったからだ。
魔物は人間を喰い。街を滅ぼすし国を滅ぼす。
人口の減少を食い止められたの
魔物は人間を喰い。街を滅ぼすし国を滅ぼす。
→
魔物は人間を喰い、街を滅ぼし国を滅ぼす。
のがいいかも?
-----------------------------
総督ベリッグ・サーレビアヌは深い皺をさらに濃くした。机の上に積み上げられた書類の中から名簿を取り出すと、カードのような端末を耳に押し当てた。
ベリッグ→ベリック
-----------------------------
[一言]
まだ序章までしか終わってませんが、間違って消してしまう可能性があるので報告させてもらいます
章ごとに報告させてもらおうと思っておりますので、感想でなくメールのがいいのであればそちらでさせてもらいます。
今回は自分が見つけれた誤字、脱字だけの報告です。
句読点などの問題は他の方のが詳しいかと思いできる限り触れないようにしておりますので。
序章
序章
漆黒の髪が僅かに揺れる。口の端が上がるのと同時に一斉に魔物が襲いかかった。
夜になったと感じ違いするほど陽の光を遮る巨体が覆い被さった――――
感じ違い→勘違い
---------------------------
それが急速に発達していったのは一重に魔物の進行があったからだ。
魔物は人間を喰い。街を滅ぼすし国を滅ぼす。
人口の減少を食い止められたの
魔物は人間を喰い。街を滅ぼすし国を滅ぼす。
→
魔物は人間を喰い、街を滅ぼし国を滅ぼす。
のがいいかも?
-----------------------------
総督ベリッグ・サーレビアヌは深い皺をさらに濃くした。机の上に積み上げられた書類の中から名簿を取り出すと、カードのような端末を耳に押し当てた。
ベリッグ→ベリック
-----------------------------
[一言]
まだ序章までしか終わってませんが、間違って消してしまう可能性があるので報告させてもらいます
章ごとに報告させてもらおうと思っておりますので、感想でなくメールのがいいのであればそちらでさせてもらいます。
今回は自分が見つけれた誤字、脱字だけの報告です。
句読点などの問題は他の方のが詳しいかと思いできる限り触れないようにしておりますので。
紅蓮様、ご指摘ありがとうございます。
まだまだ多いようで不甲斐ない。
ご指摘本当に感謝します。
修正のほうは完了しました。
メッセージだと凄く助かります。とできるだけこちらでも改稿を進めたいと思います。
メインがヒロインの緩和なので、まずは3部までを早めに……更新も空け過ぎないようにしたいので、少し不安ですが。
まだまだ多いようで不甲斐ない。
ご指摘本当に感謝します。
修正のほうは完了しました。
メッセージだと凄く助かります。とできるだけこちらでも改稿を進めたいと思います。
メインがヒロインの緩和なので、まずは3部までを早めに……更新も空け過ぎないようにしたいので、少し不安ですが。
- イズシロ
- 2015年 11月09日 01時17分
[一言]
小説紹介のところで『若干16歳』という表現がありますが誤用だと思うので調べてみる方がいいと思います。
小説紹介のところで『若干16歳』という表現がありますが誤用だと思うので調べてみる方がいいと思います。
奏弦様、ご指摘ありがとうございます。
修正を完了しました。
おっしゃる通りでしたので削除しました。
修正を完了しました。
おっしゃる通りでしたので削除しました。
- イズシロ
- 2015年 10月31日 14時31分
[良い点]
面白すぎる所
[一言]
第7章の絶滅級を読み返すのが自分の最近のライフスタイルに組み込まれてます。www
もう5〜6回は、読み返したかなぁ〜
因みに明日も読み返すだろうから7回越えますね!www
面白すぎる所
[一言]
第7章の絶滅級を読み返すのが自分の最近のライフスタイルに組み込まれてます。www
もう5〜6回は、読み返したかなぁ〜
因みに明日も読み返すだろうから7回越えますね!www
狂信者A 様、ご感想ありがとうございます。
おおおぉぉぉぉぉぉ~!!
そう言っていただけて嬉しい限りです。
いつも感想はありがたい、一方で少しビクビクしながら見ていますので本当に、もうご機嫌です。
行き詰まり気味でしたので、やる気メーターが充電されました。
はかどりそうな予感!!
今後の展開がご期待に沿えれば何より。
「最強魔法師の隠遁計画」を今後ともよろしくお願いいたします。
おおおぉぉぉぉぉぉ~!!
そう言っていただけて嬉しい限りです。
いつも感想はありがたい、一方で少しビクビクしながら見ていますので本当に、もうご機嫌です。
行き詰まり気味でしたので、やる気メーターが充電されました。
はかどりそうな予感!!
今後の展開がご期待に沿えれば何より。
「最強魔法師の隠遁計画」を今後ともよろしくお願いいたします。
- イズシロ
- 2015年 10月30日 01時10分
[良い点]
ストーリーが面白く、とても読みやすい。
[気になる点]
日本語の間違いが多いのと、句読点の抜けが激しいところです。
付け加えるなら、テスフィアの印象の悪さですかね。正直、普通であれば物語が進むにつれて、良くも悪くも成長物はキャラに抱く印象というのは変わるのですが、彼女に関しては悪印象しか抱けません。ここまで悪く変わらないと、メインキャラとしての必要性がなくなってしまいます。理由があるとしても、もう少しどうにかした方がいいかと。
[一言]
色々大変でしょうが、頑張って下さい。
ストーリーが面白く、とても読みやすい。
[気になる点]
日本語の間違いが多いのと、句読点の抜けが激しいところです。
付け加えるなら、テスフィアの印象の悪さですかね。正直、普通であれば物語が進むにつれて、良くも悪くも成長物はキャラに抱く印象というのは変わるのですが、彼女に関しては悪印象しか抱けません。ここまで悪く変わらないと、メインキャラとしての必要性がなくなってしまいます。理由があるとしても、もう少しどうにかした方がいいかと。
[一言]
色々大変でしょうが、頑張って下さい。
- 投稿者: akiras1992
- 2015年 10月23日 01時38分
akiras1992様、ご感想ありがとうございます。
≫≫ストーリーが面白く、とても読みやすい。
ありがとうございます。励みになります。
悪い点については現在改稿作業を進めております。中々すぐにとはいきませんが……(汗)
気づける範囲の誤字誤用、句読点も修正します。
書いている時は気づけないのですが、言われると確かにと思ってしまいます。
テスフィアを重点的に修正しておりますので、ご指摘助かります。
≫≫ストーリーが面白く、とても読みやすい。
ありがとうございます。励みになります。
悪い点については現在改稿作業を進めております。中々すぐにとはいきませんが……(汗)
気づける範囲の誤字誤用、句読点も修正します。
書いている時は気づけないのですが、言われると確かにと思ってしまいます。
テスフィアを重点的に修正しておりますので、ご指摘助かります。
- イズシロ
- 2015年 10月23日 01時50分
[良い点]
100話おめでとうございます。
設定•ストーリーなどの作り込みはすごいものを感じます。
戦闘も始まりますますこれから楽しみです。
[気になる点]
皆様がいっているようにやはりフィアのキャラでしょうか。
アリスに関しては不快感はないのですが、フィアはあまりにも我が強すぎるといいますか...
フィアの強引さが少しでもアルスにあれば変わってくるのではないかなーと思います。ツンデレで例えるとツンツンツンでデレは何処へいったのって感じですかねw
素直なとこを見せて緩和させれば良くなると思います。
あとは、アルスのベリックに対する口調が気になります。
人前では敬語、二人きりなど仲が知れたものだけならタメ口と使い分けているとは思うのですが時々定まってないところがあるかと
誤字が所々ありますね。
こちらでリストを作ってまた報告させてもらいます。
[一言]
100話到達したので、そろそろキャラ紹介や各種設定(国の地図など)があれば嬉しく思います。
改変など忙しいと思いますが、更新頑張ってください!
100話おめでとうございます。
設定•ストーリーなどの作り込みはすごいものを感じます。
戦闘も始まりますますこれから楽しみです。
[気になる点]
皆様がいっているようにやはりフィアのキャラでしょうか。
アリスに関しては不快感はないのですが、フィアはあまりにも我が強すぎるといいますか...
フィアの強引さが少しでもアルスにあれば変わってくるのではないかなーと思います。ツンデレで例えるとツンツンツンでデレは何処へいったのって感じですかねw
素直なとこを見せて緩和させれば良くなると思います。
あとは、アルスのベリックに対する口調が気になります。
人前では敬語、二人きりなど仲が知れたものだけならタメ口と使い分けているとは思うのですが時々定まってないところがあるかと
誤字が所々ありますね。
こちらでリストを作ってまた報告させてもらいます。
[一言]
100話到達したので、そろそろキャラ紹介や各種設定(国の地図など)があれば嬉しく思います。
改変など忙しいと思いますが、更新頑張ってください!
紅蓮様、ご感想ありがとうございます。
ストーリーは書いている最中にメモした程度なので少し気恥ずかしい><
でも、ありがとうございます。
やはり問題はテスフィアさんにあるのは間違いないですね。アルスも積極性に欠けると言いましょうか、ちぐはぐな点があるようです。
改稿中に気付ければ修正します。
物語りがかなり進行しまっている都合上大きく変更できないのが悩ましいです。
誤字も含め修正しておりますが、まだまだ拙さが目立ちます(ーー;)
キャラ紹介・各種設定表なんて、と思っていたのですが、改稿作業で各種矛盾など改めて設定を再認する機会ですので、纏めておきます!
時代に取り残された機械音痴ですので地図などは文章表現になりそうです、はい!
リストまで!! お手を煩わせます(汗)
そして助かります。
紅蓮様ご感想改めてありがとうございます。改稿作業、気軽に出来そうです。
ストーリーは書いている最中にメモした程度なので少し気恥ずかしい><
でも、ありがとうございます。
やはり問題はテスフィアさんにあるのは間違いないですね。アルスも積極性に欠けると言いましょうか、ちぐはぐな点があるようです。
改稿中に気付ければ修正します。
物語りがかなり進行しまっている都合上大きく変更できないのが悩ましいです。
誤字も含め修正しておりますが、まだまだ拙さが目立ちます(ーー;)
キャラ紹介・各種設定表なんて、と思っていたのですが、改稿作業で各種矛盾など改めて設定を再認する機会ですので、纏めておきます!
時代に取り残された機械音痴ですので地図などは文章表現になりそうです、はい!
リストまで!! お手を煩わせます(汗)
そして助かります。
紅蓮様ご感想改めてありがとうございます。改稿作業、気軽に出来そうです。
- イズシロ
- 2015年 10月23日 02時12分
[良い点]
100話到達おめでとうございます!!
もうすぐバトル回も終わりそうですね。アルスのバトルは久々だったので面白かったです。このあとどうなるか楽しみです。
魔法大会も終わると残る行事は学園祭とかですかね?でもあの学園は学園祭やるのか?…
[一言]
黒雷を想像するとどうしてもバオウザケルガになってしまう(笑)
100話到達おめでとうございます!!
もうすぐバトル回も終わりそうですね。アルスのバトルは久々だったので面白かったです。このあとどうなるか楽しみです。
魔法大会も終わると残る行事は学園祭とかですかね?でもあの学園は学園祭やるのか?…
[一言]
黒雷を想像するとどうしてもバオウザケルガになってしまう(笑)
くろねこ様、ご感想ありがとうございます。
学園際ですか~なるほどなるほど……メモメモ。
後の展開はまだ決めかねているので、どうなるかは……。
残念ながら視聴しておりませんが、なんとなく想像できてしまう(汗)
- イズシロ
- 2015年 10月22日 03時38分
[良い点]
楽しみで毎日更新チェックしています。
キャラの人物像がハッキリしていて、文章もスラスラと気持ちよく読めて面白いです。
[気になる点]
設定が少し不自然だと思います。
人類を救う、救っている比類なき貢献者で最強の人物なのに何故立場が低いのでしょうか?
女王に対して突っぱねた対応が出来るのに、生活では断って当然、もしくは断ってもおかしくない面倒を仕方無くという形で受けるというのはモヤっとしてしまいます。
何かの理由があるのでしょうか?
特にティスフィアは本当に貴族なのかも怪しい不自然なキャラなのでかなり戸惑いました。
ティスフィア自体はこれからの成長が期待できて、主人公との仲がこれからどうなっていくのかも気になる良いキャラだと思っています。ですが、ランク1位だと知っても態度改めない上に蹴飛ばすなんて、名のある貴族の令嬢がするとはは思えません。
主人公の偉業をロキから聞いていて、ランク付けの基準も聞いている、そして実際の戦闘力に研究成果まで見せつけられ、オマケにヴィザイスト卿の関係者だと目の前で話されている。
ここまで判断材料が揃っていて態度を改めない貴族がいるのでしょうか?
間違えれば家の問題になる可能性だってあるでしょう。
やはり子供だからでしょうか?
嫌われる理由はこの不自然さだと思います。
何らかの設定があるのなら知りたいです。
[一言]
おこがましいとは思いますがどうしても腑に落ちず、思い切って感想を書かせてもらいました。
この作品を楽しみにしているからこそ、こういった感想なのだとご理解していただければなと思います。
これからのストーリーとても楽しみにしています。
楽しみで毎日更新チェックしています。
キャラの人物像がハッキリしていて、文章もスラスラと気持ちよく読めて面白いです。
[気になる点]
設定が少し不自然だと思います。
人類を救う、救っている比類なき貢献者で最強の人物なのに何故立場が低いのでしょうか?
女王に対して突っぱねた対応が出来るのに、生活では断って当然、もしくは断ってもおかしくない面倒を仕方無くという形で受けるというのはモヤっとしてしまいます。
何かの理由があるのでしょうか?
特にティスフィアは本当に貴族なのかも怪しい不自然なキャラなのでかなり戸惑いました。
ティスフィア自体はこれからの成長が期待できて、主人公との仲がこれからどうなっていくのかも気になる良いキャラだと思っています。ですが、ランク1位だと知っても態度改めない上に蹴飛ばすなんて、名のある貴族の令嬢がするとはは思えません。
主人公の偉業をロキから聞いていて、ランク付けの基準も聞いている、そして実際の戦闘力に研究成果まで見せつけられ、オマケにヴィザイスト卿の関係者だと目の前で話されている。
ここまで判断材料が揃っていて態度を改めない貴族がいるのでしょうか?
間違えれば家の問題になる可能性だってあるでしょう。
やはり子供だからでしょうか?
嫌われる理由はこの不自然さだと思います。
何らかの設定があるのなら知りたいです。
[一言]
おこがましいとは思いますがどうしても腑に落ちず、思い切って感想を書かせてもらいました。
この作品を楽しみにしているからこそ、こういった感想なのだとご理解していただければなと思います。
これからのストーリーとても楽しみにしています。
- 投稿者: 天邪鬼
- 2015年 10月22日 00時18分
天邪鬼様、ご感想ありがとうございます。
もちろん子供だからでもあり、最初のほうで知らずに模擬試合をしてしまったことにも起因していますが、私としましては爪の甘さが露呈してしまった形です。
大変ご不快に思われている方が多いようで申し訳ない限りです。
アルスの立場や、強く拒否できないのは彼自身にも心情的な問題があるという描写を徹底するべきでした。裏づけまでとはいかなくとも、内心の迷いがあれば受け入れるのもやぶさかでない。といった具合を出したかったのですが……無念です。
返信に言い訳じみたことは書きたくありません、未熟故と不備です。読者様に楽しんでいただける話作りを続けていければ幸いです。
もちろん子供だからでもあり、最初のほうで知らずに模擬試合をしてしまったことにも起因していますが、私としましては爪の甘さが露呈してしまった形です。
大変ご不快に思われている方が多いようで申し訳ない限りです。
アルスの立場や、強く拒否できないのは彼自身にも心情的な問題があるという描写を徹底するべきでした。裏づけまでとはいかなくとも、内心の迷いがあれば受け入れるのもやぶさかでない。といった具合を出したかったのですが……無念です。
返信に言い訳じみたことは書きたくありません、未熟故と不備です。読者様に楽しんでいただける話作りを続けていければ幸いです。
- イズシロ
- 2015年 10月22日 03時31分
― 感想を書く ―