感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
若気の至りでやんちゃして、理想の食い違いで故郷を出奔していた長男の帰郷ってなんか微笑ましいですよね。
それだけ聞くと微笑ましいですむんですが、出奔した後におヤバい薬の密売に手を染めてたり、殺人未遂だったりで御縄になってるので笑ってすまされると頭が痛いという。
取り敢えず、落ち着くところに落ち着いてよかったですね。裏を取り仕切る頭目としては適任過ぎるので頼りになりそうです。
若気の至りでやんちゃして、理想の食い違いで故郷を出奔していた長男の帰郷ってなんか微笑ましいですよね。
それだけ聞くと微笑ましいですむんですが、出奔した後におヤバい薬の密売に手を染めてたり、殺人未遂だったりで御縄になってるので笑ってすまされると頭が痛いという。
取り敢えず、落ち着くところに落ち着いてよかったですね。裏を取り仕切る頭目としては適任過ぎるので頼りになりそうです。
ご感想ありがとうございます!
優秀だったせいで、非常にややこしいことになった息子のご帰還です(笑)
クルシス神殿の裏組織に所属するわけにはいかないので、どちらかと言うと自治都市ルノールの裏組織のほうでしょうか。
……諜報部門長になったノクトとは顔を合わせる機会もあるでしょうが、確実に顔が引きつっているでしょうねw
優秀だったせいで、非常にややこしいことになった息子のご帰還です(笑)
クルシス神殿の裏組織に所属するわけにはいかないので、どちらかと言うと自治都市ルノールの裏組織のほうでしょうか。
……諜報部門長になったノクトとは顔を合わせる機会もあるでしょうが、確実に顔が引きつっているでしょうねw
- 土鍋
- 2017年 02月05日 15時12分
[一言]
息子と娘のお話しですか♪
突っ込み所満載で面白かったです!
息子は母似、娘は父似は基本ですよね。
遺跡の警備隊(神殿騎士団?)とか
その後のお祭りはどうなっているのか?
とか知りたいです。
息子と娘のお話しですか♪
突っ込み所満載で面白かったです!
息子は母似、娘は父似は基本ですよね。
遺跡の警備隊(神殿騎士団?)とか
その後のお祭りはどうなっているのか?
とか知りたいです。
ご感想ありがとうございます!
楽しんで頂けてよかったです。息子が父親似で娘が母親似だと新鮮味に欠けますもんね! ……という作者の都合でどっち似かが決まってしまいましたw
この時代の遺跡やお祭りがどうなっているか、考えてみると面白そうですね! また次世代の視点で書くことがあれば、やってみたい気がします(´∀`)
楽しんで頂けてよかったです。息子が父親似で娘が母親似だと新鮮味に欠けますもんね! ……という作者の都合でどっち似かが決まってしまいましたw
この時代の遺跡やお祭りがどうなっているか、考えてみると面白そうですね! また次世代の視点で書くことがあれば、やってみたい気がします(´∀`)
- 土鍋
- 2017年 01月17日 23時56分
[一言]
書店で三巻を発見して戻ってきたら、完結していたので一話から読み直しました。カナメくんがクルネちゃんと結婚していて安心です。
後日譚の投稿、これからも頑張ってください。
完結お疲れ様でした。
書店で三巻を発見して戻ってきたら、完結していたので一話から読み直しました。カナメくんがクルネちゃんと結婚していて安心です。
後日譚の投稿、これからも頑張ってください。
完結お疲れ様でした。
一話から読み直してくださったとのことで、ありがとうございます!
ヒロインとの関係性はプロットを組んでいなかったのですが、やっぱりクルネが強かったです(笑)
後日譚、これからも楽しみながら書いていきたいと思います……!
ヒロインとの関係性はプロットを組んでいなかったのですが、やっぱりクルネが強かったです(笑)
後日譚、これからも楽しみながら書いていきたいと思います……!
- 土鍋
- 2017年 01月16日 20時38分
[一言]
ぇ、今回の外伝、続かないんですか?(苦笑)
ミュスカの相手も気になりますが、ミルティがどうなったかも気になってしまいますね(*´∀`)
ミュスカには主人公が一番お似合い(カナメ君にはクルネが一番お似合いですが(笑))なので、少し思う所はありますけども(。>д<)
それと今更なんですが、自己転職が十秒の理由を忘れてしまったので分からなくなってしまった事がありまして…。
自分以外の転職師の手でカナメ君が転職した場合、やはり十秒で元に戻るのか、それとも自分や他人が変え直すまで変わらないのか。十秒で元に戻るとしたら、再転職までの時間はやはり空いてしまうのか。それと自己転職不可期間でも外からの転職は可能なのか、等です。
まぁ、カナメ君は自己転職以外の転職は受け付けません、で終わりなのかもですが。
ぇ、今回の外伝、続かないんですか?(苦笑)
ミュスカの相手も気になりますが、ミルティがどうなったかも気になってしまいますね(*´∀`)
ミュスカには主人公が一番お似合い(カナメ君にはクルネが一番お似合いですが(笑))なので、少し思う所はありますけども(。>д<)
それと今更なんですが、自己転職が十秒の理由を忘れてしまったので分からなくなってしまった事がありまして…。
自分以外の転職師の手でカナメ君が転職した場合、やはり十秒で元に戻るのか、それとも自分や他人が変え直すまで変わらないのか。十秒で元に戻るとしたら、再転職までの時間はやはり空いてしまうのか。それと自己転職不可期間でも外からの転職は可能なのか、等です。
まぁ、カナメ君は自己転職以外の転職は受け付けません、で終わりなのかもですが。
ご感想ありがとうございます!
今のところ、外伝・後日譚は基本的に一話完結で考えています。続き物になりそうなのは、カナメが召喚される~転職屋を開業するエピソード0くらいかな、と思います(;´∀`)
ミュスカとミルティ、先に後日譚を書くのはミルティのほうになりそうです。ミュスカは細かいところがいまいちピンときていないものですから……。
十秒転職ですが、一般的な転職師の場合は別のジョブに転職すると転職能力を失って、自分では元に戻せません。
ですが、カナメは万有素子(神気)の影響が強いので、合意の上で他の転職師に転職させてもらっても、すぐ元に戻ってしまいます。
そして、その場合でも半日ほど転職能力を失う……のではないかと思います(´∀`)
今のところ、外伝・後日譚は基本的に一話完結で考えています。続き物になりそうなのは、カナメが召喚される~転職屋を開業するエピソード0くらいかな、と思います(;´∀`)
ミュスカとミルティ、先に後日譚を書くのはミルティのほうになりそうです。ミュスカは細かいところがいまいちピンときていないものですから……。
十秒転職ですが、一般的な転職師の場合は別のジョブに転職すると転職能力を失って、自分では元に戻せません。
ですが、カナメは万有素子(神気)の影響が強いので、合意の上で他の転職師に転職させてもらっても、すぐ元に戻ってしまいます。
そして、その場合でも半日ほど転職能力を失う……のではないかと思います(´∀`)
- 土鍋
- 2017年 01月16日 20時25分
[良い点]
読みやすくて、内容も冒険、陰謀、群集劇が混じって飽きなかったです
[気になる点]
ラスボスに魅力を感じなかったです
[一言]
今後の続編、新作を楽しみにしています
読みやすくて、内容も冒険、陰謀、群集劇が混じって飽きなかったです
[気になる点]
ラスボスに魅力を感じなかったです
[一言]
今後の続編、新作を楽しみにしています
ご感想ありがとうございます! そうおっしゃって頂けてとても嬉しいです……!
ラスボスについては、作者も少し悔いが残っているところですので、次回作に活かそうと思います!
……その前に、まだ外伝や後日譚が続きそうですけどね(笑)
ラスボスについては、作者も少し悔いが残っているところですので、次回作に活かそうと思います!
……その前に、まだ外伝や後日譚が続きそうですけどね(笑)
- 土鍋
- 2017年 01月15日 22時34分
[良い点]
「あ、今期待したでしょ。ちょっと顔がにやけた」
(^^)(^^)
[一言]
報告。
一人でに声がもれる。
独りでに
崩れた体制のまま、
大振りの一撃を弾かれて態勢の崩れたツカサに向かって、
体勢
「あ、今期待したでしょ。ちょっと顔がにやけた」
(^^)(^^)
[一言]
報告。
一人でに声がもれる。
独りでに
崩れた体制のまま、
大振りの一撃を弾かれて態勢の崩れたツカサに向かって、
体勢
ご感想&ご指摘ありがとうございます!
彼くらいの年齢であれば仕方ないですよね!w
彼くらいの年齢であれば仕方ないですよね!w
- 土鍋
- 2017年 01月15日 22時32分
[一言]
聖獣さま、折角なので10匹ぐらいに増えてて
息子と娘の所に1匹送り込んでてもいいのですよ、もふもふ。
剣士でも剣気とか、光剣とか、衝撃波とかの使う技次第で
剣聖時に初期に覚えるスキルが変わりそう。
次元断は光剣+衝撃波の複合剣技派生かなあとか思いつつ。
騎士も剛鉄を強化すると完全防御系のスキルが入りそう。
逆に攻撃系の技を多用してると…
それ以前に2種類以上にジョブ派生分かれそうですね。
聖獣さま、折角なので10匹ぐらいに増えてて
息子と娘の所に1匹送り込んでてもいいのですよ、もふもふ。
剣士でも剣気とか、光剣とか、衝撃波とかの使う技次第で
剣聖時に初期に覚えるスキルが変わりそう。
次元断は光剣+衝撃波の複合剣技派生かなあとか思いつつ。
騎士も剛鉄を強化すると完全防御系のスキルが入りそう。
逆に攻撃系の技を多用してると…
それ以前に2種類以上にジョブ派生分かれそうですね。
ご感想ありがとうございます!
なんというパラダイス……!ww
おっしゃる通り、一般職の時の戦い方によって、どの上級職の資質が発現して、どんな初期スキルを覚えるのかは変わります。もちろん、先天的な素質や相性もありますけどねー。
例えば、アルミードなんかは盾役として戦うことが多く、剛鉄や威嚇を愛用しているため、典型的な守護戦士コースです。初期スキルは金剛あたりでしょうか(´∀`)
なんというパラダイス……!ww
おっしゃる通り、一般職の時の戦い方によって、どの上級職の資質が発現して、どんな初期スキルを覚えるのかは変わります。もちろん、先天的な素質や相性もありますけどねー。
例えば、アルミードなんかは盾役として戦うことが多く、剛鉄や威嚇を愛用しているため、典型的な守護戦士コースです。初期スキルは金剛あたりでしょうか(´∀`)
- 土鍋
- 2017年 01月15日 22時28分
[気になる点]
聖獣様が消えた!
子供たちを聖獣様が守ってくれると思ってたのに!
[一言]
聖獣様がだめなら、聖獣様のご子息を出して欲しい。
聖獣教は大きくなりましたか?
クラリスはサル顔の盗賊に気を付けないと危険だなとにかくサル顔は危ない!
カナメは子供たちのガードが甘すぎ転職師は少ないという考えがあった世界なら今後転職師が増えると言われても、転職師の血を引く子供は各国が欲しいはず、加えて神子の血筋も有るから各国の王族との婚約とかがなければ子供が誘拐されそう。
聖獣様が消えた!
子供たちを聖獣様が守ってくれると思ってたのに!
[一言]
聖獣様がだめなら、聖獣様のご子息を出して欲しい。
聖獣教は大きくなりましたか?
クラリスはサル顔の盗賊に気を付けないと危険だなとにかくサル顔は危ない!
カナメは子供たちのガードが甘すぎ転職師は少ないという考えがあった世界なら今後転職師が増えると言われても、転職師の血を引く子供は各国が欲しいはず、加えて神子の血筋も有るから各国の王族との婚約とかがなければ子供が誘拐されそう。
ご感想ありがとうございます!
キャロもちょくちょく子供たちを守っていますが、街の外まではさすがに付いていかないようです。
聖獣教は大きくなっていますが、キャロの傍でゴロゴロすることが最優先であるため、それ以外の活動をすることがほとんどなさそうです(笑)
サル顔の盗賊に対しては、カナメが目を光らせていることと思いますw
ガードは甘いな、と作者も感じました(;´∀`)カナメの性格からすると、捕まえた誘拐犯を酷い目に遭わせて、見せしめにしていそうな気はしますがw
キャロもちょくちょく子供たちを守っていますが、街の外まではさすがに付いていかないようです。
聖獣教は大きくなっていますが、キャロの傍でゴロゴロすることが最優先であるため、それ以外の活動をすることがほとんどなさそうです(笑)
サル顔の盗賊に対しては、カナメが目を光らせていることと思いますw
ガードは甘いな、と作者も感じました(;´∀`)カナメの性格からすると、捕まえた誘拐犯を酷い目に遭わせて、見せしめにしていそうな気はしますがw
- 土鍋
- 2017年 01月15日 22時22分
[良い点]
更新ありがとうございます
念願の未来編に興奮が止まりません
それにしても妹のクラリスちゃん、黒いな…父親に似たと喜ぶべきが嘆くべきかw
あとはあれですね お供の聖獣を三匹の中から相棒を選ぶイベントですね
ドラゴンとゴーレムとキャロ(の子供)から『どれでも好きなのを選ぶといいよ』とかなめ神殿長が某博士を真似て
[一言]
そういえばですが、かなめ神殿長の神化の影響も気になります
年数ごとに徐々に侵食していくのか、高齢となった時にいっきにくるのか
最終決戦以降、それも解決後の数年は特に神化の影響がかなめ神殿長に襲いかかるのと、神官職の人間がいるのかいないのか、かなめくんが神としてが限定的とはいえ存在する以上は出てくるだろうし、仮に生後から神官職の場合のかなめ神殿長を見た瞬間起こるであろう騒動とか色々と気になって仕方ないです
更新ありがとうございます
念願の未来編に興奮が止まりません
それにしても妹のクラリスちゃん、黒いな…父親に似たと喜ぶべきが嘆くべきかw
あとはあれですね お供の聖獣を三匹の中から相棒を選ぶイベントですね
ドラゴンとゴーレムとキャロ(の子供)から『どれでも好きなのを選ぶといいよ』とかなめ神殿長が某博士を真似て
[一言]
そういえばですが、かなめ神殿長の神化の影響も気になります
年数ごとに徐々に侵食していくのか、高齢となった時にいっきにくるのか
最終決戦以降、それも解決後の数年は特に神化の影響がかなめ神殿長に襲いかかるのと、神官職の人間がいるのかいないのか、かなめくんが神としてが限定的とはいえ存在する以上は出てくるだろうし、仮に生後から神官職の場合のかなめ神殿長を見た瞬間起こるであろう騒動とか色々と気になって仕方ないです
ご感想ありがとうございます!
クラリスは生まれと能力の性質上、統督教のゴタゴタに巻き込まれる可能性が高いことですし、黒いくらいでちょうどいいのかもしれません(笑)
お伴選択イベントw ドラゴンはクリストフやルコルが、ゴーレムはミレニア司祭やエリザ博士が準備できそうなところが怖いですww
カナメの神化は、竜玉爆弾でクルシス神がダメージを受けた影響もあって小康状態です。ただし、カナメが神の領域の能力(資質を超えた転職や神級職への転職)を使ってしまうと危険が増すので、できるだけ使わないようにしています。
カナメが個人としての意思や執着を持っている間はなんとかなりますが、もし生きる気力をなくしたりすると、神化が一気に進む可能性はあります。
あと、カナメが死ぬと一部はクルシス神に融合する可能性が高そうです。
なお、カナメの存在は転職方面に特化しているため、転職師の資質は発生しても、神官職は発生しない……と思います。
もし先天的な神官職が現れてカナメを見たら……大混乱した後、全力で拝もうとするでしょうね……。事情を知っている一部の人間だけが苦笑いすることになりそうです(;´∀`)
クラリスは生まれと能力の性質上、統督教のゴタゴタに巻き込まれる可能性が高いことですし、黒いくらいでちょうどいいのかもしれません(笑)
お伴選択イベントw ドラゴンはクリストフやルコルが、ゴーレムはミレニア司祭やエリザ博士が準備できそうなところが怖いですww
カナメの神化は、竜玉爆弾でクルシス神がダメージを受けた影響もあって小康状態です。ただし、カナメが神の領域の能力(資質を超えた転職や神級職への転職)を使ってしまうと危険が増すので、できるだけ使わないようにしています。
カナメが個人としての意思や執着を持っている間はなんとかなりますが、もし生きる気力をなくしたりすると、神化が一気に進む可能性はあります。
あと、カナメが死ぬと一部はクルシス神に融合する可能性が高そうです。
なお、カナメの存在は転職方面に特化しているため、転職師の資質は発生しても、神官職は発生しない……と思います。
もし先天的な神官職が現れてカナメを見たら……大混乱した後、全力で拝もうとするでしょうね……。事情を知っている一部の人間だけが苦笑いすることになりそうです(;´∀`)
- 土鍋
- 2017年 01月15日 22時11分
[一言]
更新ありがとうございます。
こういう次世代が主役の後日談って、うっすらとあの人のその後、みたいなのが窺えて楽しいですね。いつかこの次世代組の長編シリーズが始まったりしませんかね。
ツカサ君はそりゃあんな父親ならコンプレックスあってもしょうがないw
兄妹仲は良好、と言うか多分に兄が妹に操縦されている、まではいかなくても首に紐つけられている感じですかね。
兄貴分のアレックス君は父親似の向こう見ずじゃなくてよかった。お母さんはとても安心したことでしょう。
ミルティは資質10個以上って魔法職をほぼコンプしているのでは?流石すぎる。研究は順調に進んでいるようですね。
ミュスカ結婚してるのかー。相手は選り取り見取りだろうけど、果たしてリカルドはこの競争率屈指の高嶺の花をつかみ取ることができたのか?非常に気になるところです。
冒険者ギルドのマスター、思い人の息子にはそれなりに肩入れしてるんですね。多分恋敵にはあんまり似てなかったことがプラスに働いているんでしょうか。
今後の番外編とかも楽しみにしています。できればベルゼット元副神殿長のその後とかはやはり気になりますね。
更新ありがとうございます。
こういう次世代が主役の後日談って、うっすらとあの人のその後、みたいなのが窺えて楽しいですね。いつかこの次世代組の長編シリーズが始まったりしませんかね。
ツカサ君はそりゃあんな父親ならコンプレックスあってもしょうがないw
兄妹仲は良好、と言うか多分に兄が妹に操縦されている、まではいかなくても首に紐つけられている感じですかね。
兄貴分のアレックス君は父親似の向こう見ずじゃなくてよかった。お母さんはとても安心したことでしょう。
ミルティは資質10個以上って魔法職をほぼコンプしているのでは?流石すぎる。研究は順調に進んでいるようですね。
ミュスカ結婚してるのかー。相手は選り取り見取りだろうけど、果たしてリカルドはこの競争率屈指の高嶺の花をつかみ取ることができたのか?非常に気になるところです。
冒険者ギルドのマスター、思い人の息子にはそれなりに肩入れしてるんですね。多分恋敵にはあんまり似てなかったことがプラスに働いているんでしょうか。
今後の番外編とかも楽しみにしています。できればベルゼット元副神殿長のその後とかはやはり気になりますね。
ご感想ありがとうございます!
次世代組、作者の頭の中ではいろいろ話が広がっています(笑)
ツカサ君はいろいろと苦労する立ち位置になってしまって、なんだか申し訳ない気持ちです(;´∀`)
アレックス君は、無鉄砲な気質を受け継がなかったようで何よりです。きっと母親のメリルに言い含められて育ったのでしょうね。
ミルティは上級魔法職(賢者、時空魔導師等)と特殊職(召喚師、雷術師等)で10以上の資質を持っていますが、魔法職はそこそこ数があるため、コンプは難しいかもしれません。とは言え、魔法職としては大陸最高峰です。
リカルド自身も、競争率で言えばかなりのものなんですけどねー……ミュスカを前にしても取り乱さないようになれば、他の競争相手より有利ではあるのですが……(;´∀`)
某ギルドマスターについては、もしツカサ君が黒目黒髪だったら、そこまで親身に教えてくれなかった可能性があります(笑)
ベルゼット元副神殿長の今後は作者も気になるところですし、どこかで出て来る機会があるかもしれません。
投稿頻度は不定期ですが、外伝のネタはたくさんありますので、お付き合いくださると嬉しいです( ´∀`)
次世代組、作者の頭の中ではいろいろ話が広がっています(笑)
ツカサ君はいろいろと苦労する立ち位置になってしまって、なんだか申し訳ない気持ちです(;´∀`)
アレックス君は、無鉄砲な気質を受け継がなかったようで何よりです。きっと母親のメリルに言い含められて育ったのでしょうね。
ミルティは上級魔法職(賢者、時空魔導師等)と特殊職(召喚師、雷術師等)で10以上の資質を持っていますが、魔法職はそこそこ数があるため、コンプは難しいかもしれません。とは言え、魔法職としては大陸最高峰です。
リカルド自身も、競争率で言えばかなりのものなんですけどねー……ミュスカを前にしても取り乱さないようになれば、他の競争相手より有利ではあるのですが……(;´∀`)
某ギルドマスターについては、もしツカサ君が黒目黒髪だったら、そこまで親身に教えてくれなかった可能性があります(笑)
ベルゼット元副神殿長の今後は作者も気になるところですし、どこかで出て来る機会があるかもしれません。
投稿頻度は不定期ですが、外伝のネタはたくさんありますので、お付き合いくださると嬉しいです( ´∀`)
- 土鍋
- 2017年 01月15日 21時47分
感想を書く場合はログインしてください。