感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
質問ですがローンに利子は要らないんですか?
また無利子で担保もなしでローンはまずいと思います。
ちょっとしたことですが気になりました
質問ですがローンに利子は要らないんですか?
また無利子で担保もなしでローンはまずいと思います。
ちょっとしたことですが気になりました
利子までつけると辺境の人には受け入れられなさそうな気がしましたので、太っ腹なことに利率0なのです。
担保については、踏み倒しそうな人は会話の時点でお断りしていて、もし踏み倒されたらその時は綺麗に諦める、と軽く考えています。が、よく考えたら文章に出てきてませんね……ツメが甘くて申し訳ないです。
担保については、踏み倒しそうな人は会話の時点でお断りしていて、もし踏み倒されたらその時は綺麗に諦める、と軽く考えています。が、よく考えたら文章に出てきてませんね……ツメが甘くて申し訳ないです。
- 土鍋
- 2015年 06月15日 19時48分
[気になる点]
森に潜むもの
>どうやら、竜にも特技スキルは友好だったらしい。
有効
森に潜むもの
>どうやら、竜にも特技スキルは友好だったらしい。
有効
ご指摘ありがとうございます!
今から直してきます!よりにもよって友好とは……(笑)
今から直してきます!よりにもよって友好とは……(笑)
- 土鍋
- 2015年 06月15日 19時32分
[良い点]
適度な主人公の短気さが物語にいい流れを与えているところが気に入っています。
[一言]
セクハラジジイに対して、村人にジョブチェンジさせる手段を取らない理由を書いて欲しいかなと…
適度な主人公の短気さが物語にいい流れを与えているところが気に入っています。
[一言]
セクハラジジイに対して、村人にジョブチェンジさせる手段を取らない理由を書いて欲しいかなと…
ご感想ありがとうございます!
今はまだ、主人公はジョブチェンジは一方通行だと思い込んでおります。もっと早く気づいていればアデリーナも悩まずにすんだんですけどね(笑)
今はまだ、主人公はジョブチェンジは一方通行だと思い込んでおります。もっと早く気づいていればアデリーナも悩まずにすんだんですけどね(笑)
- 土鍋
- 2015年 06月15日 19時31分
[一言]
面白い
面白い
ありがとうございます、励みになります……!
これからも頑張りますね!
これからも頑張りますね!
- 土鍋
- 2015年 06月15日 07時01分
[気になる点]
会話が「〜。」となってますが、括弧内の最後に。は要りません。
場面転換の線にハイフンとダッシュが混在してます。例えば「人員不足」の話の「手紙を取り出した。」の後はハイフン。「転職してみませんか?」の後はダッシュです。後者が正しいです。小説家になろうの縦書きPDF機能を使えば、縦書きにした時におかしいのが分かると思います。
「同期生」の話の女と翁のやり取りは日本語でしか成り立たないです。会話や文字は意思疎通の魔法で行われているようなので、矛盾してます。小指を立てるなどのジェスチャーや、店内や外の女の子を指差すなど別の表現が良いかと。
[一言]
すみません。忘れてたので追記です。
会話が「〜。」となってますが、括弧内の最後に。は要りません。
場面転換の線にハイフンとダッシュが混在してます。例えば「人員不足」の話の「手紙を取り出した。」の後はハイフン。「転職してみませんか?」の後はダッシュです。後者が正しいです。小説家になろうの縦書きPDF機能を使えば、縦書きにした時におかしいのが分かると思います。
「同期生」の話の女と翁のやり取りは日本語でしか成り立たないです。会話や文字は意思疎通の魔法で行われているようなので、矛盾してます。小指を立てるなどのジェスチャーや、店内や外の女の子を指差すなど別の表現が良いかと。
[一言]
すみません。忘れてたので追記です。
ご指摘ありがとうございます!
基本的なところを見落としていたようで、お恥ずかしい限りです。
翁の部分はどう直すかちょっと考えますが、他の箇所は早めに直しますね。本当にありがとうございます。
基本的なところを見落としていたようで、お恥ずかしい限りです。
翁の部分はどう直すかちょっと考えますが、他の箇所は早めに直しますね。本当にありがとうございます。
- 土鍋
- 2015年 06月14日 00時13分
[一言]
神学校編が始まるまでは良かったかなと思います。
それまでに出てきたキャラや主人公がどんな性格なのか等がはっきりしない内に俺達は仲間だ的に進んでいき、いつの間にか学校いってるしどういう状況?ってなってしまいました。
もっと掘り下げてからでもよかったと思います。
後は、大抵学校編、闘技場編何かはグダルのでそこも気を着つけてほしいです。
神学校編が始まるまでは良かったかなと思います。
それまでに出てきたキャラや主人公がどんな性格なのか等がはっきりしない内に俺達は仲間だ的に進んでいき、いつの間にか学校いってるしどういう状況?ってなってしまいました。
もっと掘り下げてからでもよかったと思います。
後は、大抵学校編、闘技場編何かはグダルのでそこも気を着つけてほしいです。
ご指摘ありがとうございます!
展開を進めようとして焦りすぎたかな、と思っていたところですのでお言葉が胸に沁みます。
闘技場はあまり考えていませんでしたが、万が一やることになった場合には気を付けますね!
展開を進めようとして焦りすぎたかな、と思っていたところですのでお言葉が胸に沁みます。
闘技場はあまり考えていませんでしたが、万が一やることになった場合には気を付けますね!
- 土鍋
- 2015年 06月14日 00時05分
[一言]
面白いです。設定が上手い。
主人公の能力も特徴があるし、制限も多いから物語が単純にならない。立ち回る頭もあるし、子供っぽい感情的な所もあって等身大で好感が持てます。
主人公を上げるために不自然に周りが馬鹿になったり、かませになるより、大人も子供もそれぞれ年相応ならしさがあると良いものですね。無論駄目なのも居れば、狡猾な敵対者も居るでしょうが。
なかなか独特な宗教観な世界なので、それぞれの宗派の思惑が入り乱れて、物語に深みが出ていって欲しいものです。
面白いです。設定が上手い。
主人公の能力も特徴があるし、制限も多いから物語が単純にならない。立ち回る頭もあるし、子供っぽい感情的な所もあって等身大で好感が持てます。
主人公を上げるために不自然に周りが馬鹿になったり、かませになるより、大人も子供もそれぞれ年相応ならしさがあると良いものですね。無論駄目なのも居れば、狡猾な敵対者も居るでしょうが。
なかなか独特な宗教観な世界なので、それぞれの宗派の思惑が入り乱れて、物語に深みが出ていって欲しいものです。
ご感想ありがとうございます!
そこまで読み込んで頂いて恐縮至極です。ご期待に沿えるよう、今後も頑張りますね……!
そこまで読み込んで頂いて恐縮至極です。ご期待に沿えるよう、今後も頑張りますね……!
- 土鍋
- 2015年 06月13日 21時42分
[一言]
これは面白い(笑)
更新待ってます‼︎
執筆頑張って下さい‼︎
これは面白い(笑)
更新待ってます‼︎
執筆頑張って下さい‼︎
ご感想ありがとうございます、物凄く嬉しいです……!
そう仰っていただけるのがなによりの励みです。続きも頑張りますね!
そう仰っていただけるのがなによりの励みです。続きも頑張りますね!
- 土鍋
- 2015年 06月07日 00時52分
[良い点]
語り手が要所要所で代わり、複数の視点で話が展開するのが好みでした。
戦闘シーンの描写がうまく、すっと頭に情景が浮かぶので、おいてけぼりになりません。
[一言]
いい意味で癖がなく、無駄のない文体でとても読みやすいです。
一気に読んでしまいました。
続きが楽しみです。
語り手が要所要所で代わり、複数の視点で話が展開するのが好みでした。
戦闘シーンの描写がうまく、すっと頭に情景が浮かぶので、おいてけぼりになりません。
[一言]
いい意味で癖がなく、無駄のない文体でとても読みやすいです。
一気に読んでしまいました。
続きが楽しみです。
ご感想ありがとうございます!
表現についての具体的な感想をたくさん書いてくださって本当に嬉しいです。とても励みになります……!
今後も頑張ります!
表現についての具体的な感想をたくさん書いてくださって本当に嬉しいです。とても励みになります……!
今後も頑張ります!
- 土鍋
- 2015年 05月17日 10時20分
[良い点]
一気読みしました。
いよいよパーティメンバーも揃い、森の探索ですね。
モンスターの異常発生の原因とは。
この探索がいったい何につながっていくのか。
ここからの展開、とても楽しみです!
一気読みしました。
いよいよパーティメンバーも揃い、森の探索ですね。
モンスターの異常発生の原因とは。
この探索がいったい何につながっていくのか。
ここからの展開、とても楽しみです!
感想への返信のみならず、私の小説まで読んでくださって本当にありがとうございます!
読んでくださった方がいるって、こんなに嬉しいものなんですね。
私も続きを頑張ります!
読んでくださった方がいるって、こんなに嬉しいものなんですね。
私も続きを頑張ります!
- 土鍋
- 2015年 05月13日 23時12分
感想を書く場合はログインしてください。