感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100  Next >> [146]
[一言]
ずっと思ってたけど、この国の王様は何をやってるのかなと。
貴族達が皆好き勝手にやって大騒動になったりもしてるのに、姿も見せず口一つ出さないし、実は居ないんじゃないかとさえ思ってしまいます。

それはともかく、壁だと風通しが悪いなら石の柱みたいなのを並べて柵の様にできないかな?
柱の間にはとりあえず棘(イバラ)でも植えて…
ご感想ありがとうございます!

たしかに王様の存在感がありませんねw 中央集権には程遠い国家なのです……(;´∀`)

棘に覆われた村……すごく魅力的ですが、なんだか怪しげな気が(笑)
  • 土鍋
  • 2016年 03月26日 18時06分
[一言]
高く厚い壁が必要な古い要塞より、堀と土塁の稜堡式近代要塞のほうが拡張が楽で良さそうですけどね。

壁が守ってくれている安心感はわかりますけど、所属不明の敵対魔術師という移動砲台が存在する上に、それで無くとも大型の魔獣の襲撃に耐えられるような城壁はコストが凄まじくて建設出来ないでしょう。
その点稜堡式は、堀を掘って出た土を盛り固めるだけで、頼りなさそうに見えても火力の集中のし易さや、耐爆性に優れてます。
手狭になったら外に向かって堀拡張もし易いですし、風通しも抜群。物足りなければ丸太で乱杭のデコレーションも可能です。
  • 投稿者: 大湊
  • 2016年 03月20日 22時40分
ご感想ありがとうございます!

対人や大型魔獣への備えは、なんだかキリがなさそうなので諦めてしまいました(;´∀`)
稜堡式よさそうですね! そうしようかなぁ……。
  • 土鍋
  • 2016年 03月26日 18時03分
[一言]
 おぉ、これは……
還俗フラグ? ほのぼの回は、終わりかしら(汗汗

 書籍版も読んでおりますよ~。2巻も楽しみにしております、Webと書籍では勝手が違い大変だろうとは思いますが、一人で苦しまずお励みくださいませぇ。応援
  • 投稿者: トーラ
  • 2016年 03月20日 22時02分
ご感想ありがとうございます!

ほのぼの回は今のお話が終わってからになりそうです(;´∀`)

そして、書籍のお買い上げありがとうございます! 1巻は書下ろしが少なかったので、2巻は多めに書きたいと思っています……!
  • 土鍋
  • 2016年 03月26日 17時58分
[一言]
土壁などの塀というのは自分の土地が限られている現代人的発想という気がします。塀では向こうが見えませんし、耐久性もありません。古代〜中世的発想ではやはり堀ではないでしょうか。

環濠集落 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E6%BF%A0%E9%9B%86%E8%90%BD
ご感想&ご指摘ありがとうございます!

そうなんです、作者も堀とどっちがいいか悩んだのです……! 水を引いてくるのが難しそうでやめたのですが、空堀という選択肢もあったんですね。迂闊でした(;´∀`)
  • 土鍋
  • 2016年 03月20日 21時56分
[一言]
やっぱり勢力が大きくなりすぎたかなぁ。
カナメが大手を振って戦争に参加(戦闘力としてではなく参謀などとして)できないのは痛いですね。
  • 投稿者: 超窒素
  • 男性
  • 2016年 03月20日 21時46分
ご感想ありがとうございます!

暗躍するのが精一杯になりそうで、作者も困っています(;´∀`)
なんだか、この話の主役がラウルスさんになってしまいそうな予感……w
  • 土鍋
  • 2016年 03月20日 21時49分
[一言]
「後始末」の回で自分に対するジョブチェンジは十秒とあったけど、「カプリス、再び」の回では三十秒使ってるようでした。
今更ながら気になったので。
ご感想ありがとうございます!

石柱が全て倒れるまでには三十秒かかっていますが、主人公が次元斬を使用して石柱を斬った時間自体は十秒もかかっていないのです。

切れ味が良すぎたため、斬った石柱が自重で倒壊するまでに二十秒ほどかかってしまいました。……という設定なのですが、分かりにくいかもしれませんね……(;´∀`)
  • 土鍋
  • 2016年 03月20日 21時46分
[良い点]
まだ途中までしか読んでませんが、落ち着いて読める良い作品だと思います。
[気になる点]
63話(?)【伐採】のセリフで、
「……二人とも冷静ね。私は三頭獣
ケルベロス
戦で一度見ただけだから、信じられない光景だとしか思えないわ」
というのがありますが、記憶が正しければ次元斬はケルベロス戦では使ってなかったと思います。
次元斬はカプリスで1度だけ使ってそれ以降は使ってなかったはず…ご確認のほどよろしくお願いしますm(_ _)m
[一言]
これから主人公がどのような渦に巻き込まれたて行くのか今から楽しみです。今後も期待してます!頑張ってください!



ご感想ありがとうございます!

おっしゃる通り、ミルティが次元斬を見たことはありません。あのセリフはカナメが上級職へ自己転職したことを指していたつもりなのですが、たしかにそう読めてしまいますね……ちょっと考えます(;´∀`)

ありがとうございます、これからも頑張ります!
  • 土鍋
  • 2016年 03月20日 21時29分
[一言]
そして、カナメが領主的立場になる教会領が出来上がるんですね。
バチカンですな…
  • 投稿者: 飛翡
  • 男性
  • 2016年 03月15日 12時43分
ご感想ありがとうございます!

ルノール市国の出来上がりです(笑)
  • 土鍋
  • 2016年 03月20日 21時25分
[一言]
報告。
辺境で村を超えた枠組みでの統治機構が存在していた試しはない。
例はない


  • 投稿者: 究極普通
  • 男性
  • 2016年 03月15日 07時37分
ご指摘ありがとうございます! 直しました!
  • 土鍋
  • 2016年 03月20日 21時25分
[一言]
相変わらず煽りが不穏ですね。人口爆発に追い付かない衣食住職の問題だけでも厄介なのにこの上まだ災厄が降りかかるわけですか。まあ、雨降って地固まるの諺があるように災難を力を合わせて乗り切ることで新たな秩序と協力態勢が出来あが、ったらいいなぁ。(途中から願望)
  • 投稿者: 神鳴る
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 03月14日 23時26分
ご感想ありがとうございます!

性懲りもなくまた煽ってしまいましたw
これを機に仲良くなってくれたらいいのですが……(;´∀`)
  • 土鍋
  • 2016年 03月20日 21時23分
[1] << Back 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100  Next >> [146]
↑ページトップへ